926
自衛隊大規模接種センターに空きがあります。まだの方は、是非、どうぞ。第6波はいつ来るか分かりません。 twitter.com/modjapan_jp/st…
927
自衛隊の皆様、命を守る活動、本当にありがとうございました。助かりました。現在、大阪では少しずつですが、感染拡大の山を抑え、感染は減少傾向にもあります。大阪コロナ重症センターも、手を挙げて頂ける看護師の方が増えてきて、多くの方のご協力のおかげで運営が実現できています。感謝です。 twitter.com/modjapan_saiga…
928
感染症対策を実施してる飲食店応援事業を18日から順次開始します。最初は一休さんからで計8社のグルメサイトで。府内全域、4人以下で5000円以上の予約飲食で2000円分還元、休業要請したミナミ地区は大阪市がさらに2000円分追加。Gotoイートが始まれば国がさらに1000円分追加。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
929
本日の検査数2589件
陽性者数119人(内70歳代以上16人)
症状内訳(重症3、軽症・無症状116)、退院・解除者158人
陽性率4.6%
感染源不明者76人
感染源不明者の前週増加比0.90、平均数75.71人
重症病床使用率38.3%(72人)
軽症中等症病床使用率38.5%
ホテル療養使用率13.4%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
930
選挙から一夜明け、議員選挙の結果も出ました。本当に多くの皆様に貴重な一票を投じて頂いたことに感謝申し上げます。
代表の首をかけて挑んだ大阪市議会選挙も過半数の目標を達成することができました。
改めて身の引き締まる思いです。今後より一層、粉骨砕身、頑張っていきます。大阪、日本を前へ。
931
府の大規模ワクチン接種会場(マイドーム)の本日19時時点での予約状況ですが、接種日が10/1〜4日分は、空き枠が1,697人分、9/30日分も空き枠が671人分あります。すぐに接種可の状況です。感染が落ち着いてる今こそ、いつ来るか分からない第6波に備えて、ワクチン接種を(↓)。 osaka-mvc.com
932
自民と立憲が、結託して、文通費問題を日割りで終わらそうとしてる。つまり、維新が領収書を必要とする法案を提出しても、審議せずに、賛否を示さず、終わらせようとしている。領収書添付に反対なら、堂々と反対すれば良い。維新が法案提出しても、審議せずに「吊るし」でごまかすつもり。ここに着目。 twitter.com/kewpie3sec/sta…
933
〉「接種券が来た方、一般の方、どんどん予約して、どんどん(大規模接種会場に)行って下さい。それでいいです。我々もそういう考え方です」と年齢制限などを取り払った形での柔軟なワクチン接種を明言した。
→第5波はいつ来るか分からない。7月末〜8月上旬が危険だ。 news.yahoo.co.jp/articles/7d88b…
934
本日の検査数14,362件
陽性者数747人
陽性率5.2%(週平均7.3%)
感染源不明者392人
感染源不明者の前週増加比0.83、平均数576人
20、30代週平均陽性者数302人、前日増加比0.96
重症病床使用率101.6%(370人/69/1)
軽症中等症病床使用率79.9%
ホテル療養使用率48.2%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
935
是非、あと5年後、2025年も同じ梅田の夜景を撮影お願いします。さらに違った景色に変えていきます。
あと大阪ベイエリアの夜景。これまで真っ暗でしたが、光り輝くエリアに変えていきます。 twitter.com/ToshiOsakanigh…
936
半年前、ここは何もないただの駐車場だった。大阪コロナ重症センター。厳しい中、命を救う活動に手を挙げて下さいました医師、看護師の皆様、大学、病院、看護協会、知事会、自衛隊の皆様、ありがとうございます。12月15日、コロナ重症者の命を守る施設として動き出します。 news.yahoo.co.jp/articles/43bca…
937
第二波対策、経済復活の両面から、国際空港での「水際対策」が極めて重要になる。関空の現場を視察、「関空検査センター」の設置、1日2万人の検査能力を目標に安全安心を第一に進めていく。質問票のICT化も必要。出入国なので国への要望が中心だが府としてやれることをやる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-…
938
クーポン経費967億円過大でない
→現金なら不要な経費。経費である文通費に領収書はいらないという感覚だから、こうなる。文通費100万円は国家予算からみたらスズメの涙かもしれない。しかし戦略は細部に宿る。ルールメーカーのぬるま湯を改めないと、そのツケは国民に回る。 news.yahoo.co.jp/pickup/6411390
939
本日の検査数1746件
陽性者数90人(内70歳代以上16人)
症状内訳(重症0、軽症・無症状90)、退院・解除者183人
陽性率5.2%
感染源不明者62人
感染源不明者の前週増加比0.74、平均数59.29人
重症病床使用率30.9%(58人)
軽症中等症病床使用率39.2%
ホテル療養使用率11.5%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
940
前回、緊急事態宣言が解除された際の新規陽性者は56人、重症病床使用率39.4%、軽中等症使用率29.3%、ホテル使用率6.2%。英国株。
本日の新規陽性者は42人、重症病床使用率30.6%、軽中等症使用率23.6%、ホテル使用率5.6%。インド株。
リバウンドを防ぐ為、お一人お一人の感染対策の徹底をお願いします。
941
本日の検査数8,831件
陽性者数98人
陽性率1.1%(1週平均2.0%)
感染源不明者49人
感染源不明者の前週増加比0.64、平均数142人
20・30代週平均陽性者数87人、前日増加比0.95
重症病床使用率70.9%(251人/7人)
軽症中等症病床使用率53.2%
ホテル療養使用率14.4%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
942
自民党って憲法改正を党是と言いながらも、本気で憲法改正を実現してやろうという気迫や熱量を全然感じないんだよな。国会で圧倒的多数を持ってるのが自民党なのに。政治家が気迫と熱量もって動かない限り、国民が自然に盛り上がるわけない。 headlines.yahoo.co.jp/cm/videomain?d…
943
本日の検査数19,123件
陽性者数1,172人
陽性率6.1%(1週平均7.5%)
感染源不明者710人
感染源不明者の前週増加比1.00、
平均数708人
20・30代週平均陽性者数380人、前日増加比0.98
重症病床使用率98.2%(331人/58/1)
軽症中等症病床使用率80.0%
ホテル療養使用率51.3%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
944
〉兵庫県知事 大阪などとの「往来自粛」要請今月31日まで延長
〉兵庫県が設置した新型コロナウイルス専門家会議は、24日会合を開き、大阪や神戸など人口が密集する地域の間では、不要不急の行き来を今月末まで自粛するよう県民に求めるべきだとする提言をまとめました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
945
本日の検査数2662件
陽性者数92人(内70歳代以上10人)
症状内訳(重症0、軽症無症状92)、退院・解除者99人
陽性率3.5%
感染源不明者50人
感染源不明者の前週増加比0.84、平均数39.43人
重症病床使用率21.3%(40人)
軽症中等症病床使用率33.4%
ホテル療養使用率9.8%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
946
本日の検査数18,483件
陽性者数1,021人
陽性率5.5%(1週平均7.4%)
感染源不明者678人
感染源不明者の前週増加比0.76、平均数536人
20・30代週平均陽性者数271人、前日増加比0.95
重症病床使用率96.7%(353人/52/1)
軽症中等症病床使用率79.7%
ホテル療養使用率42.3%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
947
大阪府 65歳以上のインフルワクチン無償化 吉村知事「命を守る」
→国も高齢者のインフルワクチンの接種を推奨しているが、新型コロナと同時流行する可能性がある今年は、高齢者のインフルワクチンを無償化する。高齢者の命を守ると共に、医療機関の逼迫を防ぐ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200909-…
948
なんでか緑の中ですが、都構想に向けたメッセージです。
949
本日の検査数2184件
陽性者数119人(内70歳代以上25人)
症状内訳(重症1、軽症・無症状118)、退院・解除者123人
陽性率5.4%
感染源不明者76人
感染源不明者の前週増加比0.86、平均数71.86人
重症病床使用率36.2%(68人)
軽症中等症病床使用率37.6%
ホテル療養使用率14.0%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
950
本日の検査数2011件
陽性者数74人(内70歳代以上15人)
症状内訳(重症0、軽症無症状73)、退院・解除者95人
陽性率3.7%
感染源不明者44人
感染源不明者の前週増加比0.71、平均数44.57人
重症病床使用率26.1%(49人)
軽症中等症病床使用率37.5%
ホテル療養使用率9.6%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…