本日の検査数3,224件 陽性者数136人 陽性率4.2%(1週平均1.4%) 感染源不明者92人 感染源不明者の前週増加比1.37、平均数74人 20・30代週平均陽性者数46人、前日増加比1.06 重症病床使用率16.2%(63人/1人) 軽症中等症病床使用率15.2% ホテル療養使用率5.9% pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
僕がまん延防止解除を前提にしているような報道が複数ありますが、違います。大阪では感染再拡大の兆候がみられるだけでなく、あと3週間、お時間頂ければ、高齢者の2回目のワクチン接種が概ね終了し、多くの命を守れます。この間の急拡大はなんとか避けたい。明日決定します。mainichi.jp/articles/20210…
吉村知事「あと3週間、お時間を」高齢者2回目接種終了までの「急拡大避けたい」と投稿 →第四波は変異株の影響で若い世代の重症化も多かったが、それでも重症者全体の68%、死亡者全体の93%が60代以上。今月末で概ね高齢者のワクチン接種は終了する。なんとか急拡大防止を。 news.yahoo.co.jp/articles/7db93…
〉新型コロナワクチンの接種を希望する65歳以上の高齢者について、大阪府内では、ほとんどの市町村で目標としていた7月末に接種が完了すると見込んでいることが、産経新聞のアンケートで分かった。いずれも希望者への接種完了に向けて、ほぼ予定通りに進んでいるとしている。 news.yahoo.co.jp/articles/39318…
本日の検査数9,841件 陽性者数151人 陽性率1.5%(1週平均1.5%) 感染源不明者112人 感染源不明者の前週増加比1.48、平均数80人 20・30代週平均陽性者数52人、前日増加比1.12 重症病床使用率15.1%(59人/1人) 軽症中等症病床使用率16.6% ホテル療養使用率6.1% pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
吉村知事「まん防」延長要請へ 〉「昨年の7月下旬に第2波が到来した。夏休みに入って人出も増える。感染力の強いデルタ株も市中で感染が見られる。警戒しなければならない。高齢者のワクチン接種が概ね完了するまで3週間から1カ月は大きな波、急拡大を避けなければならない」 news.yahoo.co.jp/articles/b27bd…
吉村知事まん延防止「延長要請したい」対策会議で 〉「大阪府では感染再拡大の兆候が明らかにみられる。リバウンドするリスクが非常に高い。すでに(感染者が)増加のトレンドには入っている」 →大阪は増加トレンドに入ったと思います。増加速度をいかに落とすかが重要です。 news.yahoo.co.jp/articles/5ef76…
本日の検査数12,747件 陽性者数125人 陽性率1.0%(1週平均1.5%) 入院中重症者数55人 大阪モデルの重症病床使用率(病床250)21.6% 全重症病床の使用率(確保病床390)13.8% 全病床の使用率(確保病床2847)15.4% ホテル療養使用率6.5% pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日から上記の内容でご報告します。詳細は府HPで公表しますと共に、上記ツイートで引用してる府ページの「感染症患者の発生及び死亡について」の欄で日々の詳細情報を個票にて公表しています。日々の検査、感染状況、重症者の状況、病床使用率等の状況をご報告します。感染対策にご協力お願いします。
ちなみに、大阪市分を除いた大阪府全体の接種率は、52.7%で全国平均を上回っています。じゃ、大阪市だけが接種が進んでないかと言われれば、そうではなく、理由は記事の通りです。実際の接種は進み、個別接種分が未反映です。7月下旬には大阪市分もVRSに反映されてきます。 news.yahoo.co.jp/articles/ef20c…
〉これについて、大阪市の松井市長は「5月末から7月3日まで行った個別接種の実施分をシステムに打ち込んでいないからだ。どの都道府県も速やかに接種するのは当然のことで、接種状況を今、収集しているところだ」と述べました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
本日の検査数13,770件 陽性者数143人 陽性率1.0%(1週平均1.4%) 入院中重症者数52人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数250)20.4% 全重症病床の使用率(確保病床数390) 13.1% 全病床の使用率(確保病床数2847)15.2% ホテル療養使用率(室数3986) 7.0% pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
コロナの後遺症はどこに言えばいいの?大阪で相談受付を開始 →先程、NHKのニュース9で、コロナ後遺症で悩んでいる人が急増、どこに相談したらいいか分からないという趣旨の報道がありましたが、大阪では70の医療機関と連携し、後遺症専門相談窓口を設置しました。詳しくは↓ news.yahoo.co.jp/articles/2f4e6…
府ではこれまでの波を分析し、「見張り番指標」を作成、20代30代の新規陽性者数7日平均の前日増加比が1を超える日が4日連続続くと、その後、波が来る可能性が高いです。先日、そのアラートを発出、下記↓のブルーラインを見れば傾向は顕著です。感染対策の徹底お願いします。 pref.osaka.lg.jp/attach/38215/0…
本日の検査数14,365件 陽性者数200人 陽性率1.4%(1週平均1.4%) 入院中重症者数52名 大阪モデルの重症病床使用率(病床数250)20.4% 全重症病床の使用率(確保病床数390)13.1% 全病床の使用率(確保病床数2847)15.8% ホテル療養使用率(室数 3986) 7.6% 見張り番指標1.08 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉吉村知事「自宅でオリンピックを観戦して応援しようと。『自宅でオリンピック』ということをぜひとも知事会においても提言をお願いしたいと思っています」 →欧州サッカーの感染拡大事例をみても注意すべきはスタジアム外での行動だ。日の丸選手を「自宅で」応援しよう。 news.yahoo.co.jp/articles/c0d44…
本日の検査数9,817件 陽性者数167人 陽性率1.7%(1週平均1.4%) 入院中重症者数51人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数250)20.0% 全重症病床の使用率(確保病床数390)12.8% 全病床の使用率(確保病床数2847)16.8% ホテル療養使用率(室数3986) 8.4% 見張り番指標1.11 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
吉村知事「第5波の入り口に」大阪でも感染拡大 →残念だが、デルタ株の第5波は避けられないだろう。世界をみてもデルタ株。日本も同じ。株の置き換えと共に波が来る。後はどれだけ感染スピードを抑えるか、感染の山を抑えるか、その間に高齢者へのワクチン接種を終えるかだ。 news.yahoo.co.jp/articles/8627b…
〉人出は感染が急拡大した3月と同程度で、またインド型の変異株に置き換わる状況も、首都圏と同じ傾向にあることなどから、注意を呼びかけました。 「すでに大阪は、感染の急拡大の入り口部分。割合でいくと、実は東京とか首都圏とそう変わらない割合で感染者が増えつつある」 news.yahoo.co.jp/articles/72b89…
本日の検査数9,289件 陽性者数105人 陽性率1.1%(1週平均1.4%) 入院中重症者数48人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数250)18.8% 全重症病床の使用率(確保病床数390)12.1% 全病床の使用率(確保病床数2847)17.8% ホテル療養使用率(室数3986) 9.5% 見張り番指標1.03 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
尾身氏「40~50代に接種を」吉村知事と意見交換 〉吉村知事は、新型コロナワクチンの接種状況に応じて社会経済活動を段階的に再開していくための「出口戦略」策定に向け、政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長とオンラインで意見交換したことを明らかにした。 news.yahoo.co.jp/articles/e0b9e…
本日の検査数4,611件 陽性者数225人 陽性率4.9%(1週平均1.5%) 入院中重症者数44人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数250)17.6% 全重症病床の使用率(確保病床数390)11.3% 全病床の使用率(確保病床数2847)16.5% ホテル療養使用率(室数3986)10.0% 見張り番指標1.11 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉大阪府の裁量で配分を決めることができる「調整枠」を活用し、約15万回分について、半分を各市町村に人口割で、残り半分を新規感染者数の多いところに優先的に配布する考えを示した。 →ワクチン供給量が限定されるなら、消火器のノズルは火災現場に向けられるべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/8fa8c…
〉供給が目詰まりしている新型コロナのワクチンをめぐり、吉村知事は、国から府に8月前半に送られるワクチンは645箱(約75万回分)で、このうち府に調整の裁量がある128箱(約15万回分)の半数を、感染「第4波」の新規感染者数の割合に応じて市町村に配分する方針を示した。 news.yahoo.co.jp/articles/84566…
本日の検査数9,552件 陽性者数349人 陽性率3.7%(1週平均1.8%) 入院中重症者数45人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数250)18.0% 全重症病床の使用率(確保病床数390)11.5% 全病床の使用率(確保病床数2847)16.6% ホテル療養使用率(室数3986)10.1% 見張り番指標1.18 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…