476
ワクチンや有効な治療薬が出てくるまでの間、NYや欧米のような医療崩壊を防ぎつつ、ウイルスと共存する道を模索しないといけない。出口戦略だけでなく、第二波、第三波がきた時の再入口基準を数値で明確に定めると共に、赤、黄、緑で徹底的な「見える化」を図る。 twitter.com/nhk_news/statu…
477
ダイキンさん、ありがとう! twitter.com/newbigshooter2…
478
永藤堺市長、ありがとう。 twitter.com/nagafujihideki…
479
本日12日(火)14時40分〜「直撃LIVE グッディ! 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 fujitv.co.jp/goody/
480
「大阪コロナ追跡システム」を導入する。今後、ITを使ったコロナ感染防止策は必須。台湾や韓国等と異なり日本は個人情報を重視する法体系。その中でできることを考えた。簡単登録してもらうだけで、施設や集会で陽性者やクラスターが発生した場合、その情報をお知らせする。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
481
本日の陽性疑い検査数は446件、陽性者数は6名、陽性率は1.3%、陽性者の内、感染源不明は2名でした。
大阪モデルの数値は(カッコは解除基準値)、感染源不明者の前週増加比0.56(–)、感染源不明者数3.43人(10人未満)、陽性率2.0%(7%未満)、重症病床使用率26.1%(60%未満)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
482
〉吉村知事は、「新型コロナウイルスにかかった人が大阪にはどれだけいるのか、調査が重要だと思っている。感染拡大の次の波がいつ来るか分からないので、できるだけ早く大規模な抗体検査を実施したい」と述べました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
483
〉「日本のプライバシー制度に配慮しながらコロナを追跡する仕組みをきっちり作ることによって、今やっている業態も何とかできるようにし、感染症対策も何とかやっていこうと。“共存“というのが我々の大きなテーマなので、それに向かって走っていっている状況」と述べた。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-…
484
ご寄付、誠にありがとうございます。第一次贈呈として、入院患者の受け入れ医療機関の医師、看護師等の皆様に1人20万円、検体採取業務や感染者の宿泊療養の受け入れ宿泊施設で業務を行った看護師、スタッフ等の皆様に1人10万円を、感謝の気持ちを込めて贈呈させて頂きます。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-…
485
ライブクラスターが発生した時、一部の名簿を頂き、名簿が無いものは発信して、次の新たなクラスターが発生するのを防げた。ただこれはたまたまで、ずっとやり続けるのは難しい。このシステムさえあれば、クラスター防止にもなるし、感染者が出た時のお知らせツールにもなる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-…
486
〉吉村知事 クオカードで超スピード給付…医療従事者に最大20万円分 news.yahoo.co.jp/pickup/6359576
487
松井市長、承知しました。クオカードにした理由は、スピード給付だけでなく、メッセージカードも同時に送れるメリットもあったからです。市長に負けず劣らず汚い字になりますが、文案も自分で考え直筆メッセージ作ります。特筆すべきはこれが税金ではなく、寄付を頂いた皆様の気持ちの所と思ってます。 twitter.com/gogoichiro/sta…
488
高須先生も頑張って下さい、なう。 twitter.com/katsuyatakasu/…
489
〉府は12日、新型コロナウイルス対策の休業要請に協力した事業者に対する支援金の支給を始めた。中小零細企業に100万円、個人事業主に50万円を払い、費用は府と市町村で折半する。この日は審査を終えた約800社に計約5億円を送金した。11日までの申請件数は4万131件に上った。 sankei.com/west/news/2005…
490
第一次贈呈者の範囲だけで約6000人(見込み)なので…。僕1人では…。 twitter.com/gogoichiro/sta…
491
ケンカになったら、ケツ拭いて下さいよ。 twitter.com/gogoichiro/sta…
492
第二、第三波に備え、万一、感染爆発(オーバーシュート)した時の対策プランBを今の内に備えるべきだ。その時、最後必要になるのはICU。ICUに一番大切なのは人(医師、看護師)だが、誰がやるかを議論をしたら先に進まない。簡易ハードだけ作っておくべき。国立ICUセンターを。 sankei.com/west/news/2005…
493
大阪応援メッセージを頂きました。清武選手、ありがとうございます。頑張りましょう!
494
良いものは、それぞれの地方でカスタマイズしながら、どんどん全国に広がればいいですね。 twitter.com/daisukekambara…
495
玉木さん、四国にも広がればいいですね。ご指摘の点は検討済です。考えるべき本質は、感染者の情報を、民間と紐付けるか、自治体が責任を持って保有するかです。確かに即対応できますが、LINEアカウントと紐付けです。個人情報の本質論。ちなみに開発費は約80万。国会議員1人の文通費1ヶ月分以下です。 twitter.com/tamakiyuichiro…
496
本日の陽性疑い検査数は577件、陽性者数は12名(内、感染源不明者2名)、陽性者率は2.1%でした。
大阪モデルの数値は(カッコは解除基準値)、感染源不明者の前週増加比0.61(–)、感染源不明者数3.14人(10人未満)、陽性率1.9%(7%未満)、重症病床使用率23.9%(60%未満)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
497
明日5月14日(木)6時45分〜「おはよう朝日です」に出演します。是非、ご視聴下さい。 twitter.com/ohaasaofficial…
498
感染爆発した時、重症者の病床が最後の生死を分ける。簡易プレハブ型(酸素管と酸素圧は必要)でいいので、秋冬前に、ハードだけのコロナICUセンターを作るべき。医者と看護師が重要だが、後で考える。プレハブと人工呼吸器とエクモ。立派な建物は不要。国は大波に備えるべき。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-…
499
玉木さんとのやりとりで誤解している方もいるので、「大阪コロナ追跡システム」をもう少し説明。玉木さん案はLINEを使うもの。大阪システムはLINEを使いません。感染者やその場にいた人に関する情報の管理と発信なので、府が独自システムを安価で開発、情報も府が責任を持ちます。QRコードも府が発行。 twitter.com/hiroyoshimura/…
500
「K値」は僕も注目してる。大阪モデルの数値基準の一つ(感染源不明者の7日間移動平均)も考え方は「K値」に近い。今後、重要になってくるのが第二波、第三波の兆候をできる限り察知して、的確な信号を出すこと。阪大の中野教授の意見を府の専門家会議で聞く準備に入る。 news.yahoo.co.jp/byline/kimuram…