これまで色んな場面で訴えてきた中零細事業者の家賃支援策。国は緊急事態宣言を延長するなら、同時に支援策をやらないと無責任だ。家賃支援策はスピード感を持って実行してもらいたい。今後も国には猛プッシュしていく。国がやらないなら、大阪府独自でやる。中小零細事業者にとって家賃は死活問題だ。 twitter.com/nozm57334287/s…
入口より出口の方が難しい。緊急事態宣言を延長するなら、こうなれば解除するという出口戦略を示すべきだ。でないと国民は何を目指したらいいか分からない。未来を描けない。感染者はゼロにならない。ここは専門家でなく政治家の判断だ。出口戦略の大阪モデルを作る。医療崩壊防止を基準にする。 twitter.com/newbigshooter2…
〉吉村知事は、ベッドの充足率など医療現場の状況について独自の指標を設けた上で、その指標を基準に、外出の自粛の解除や、休業を要請している施設等の再開を判断することを明らかにしました。 〉今月15日時点の指標に基づいて当面の方針を判断する →大阪モデルを構築する。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
明日5月2日(土)9時25分〜「あさパラ!」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/asapara/
コロナから多くの命を守る為には、医療体制強化が必要。その為にコロナ専門病院は重要となる。大阪市の「十三市民病院」に加え、民間の「阪和第二病院」がコロナ専門病院となる。病院経営者、医療スタッフの皆様に感謝。簡単にできることじゃない。高齢者中心の受け皿となる。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
本日の陽性疑いの検査数は543件、陽性者数は17名、陽性者率は3.1%でした。陽性者17名の内訳は、第二警察病院2名、濃厚接触者10名、感染源不明5名です。GWの中盤から後半、感染拡大防止にご協力お願いします。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
〉大阪府の吉村知事は緊急事態宣言の延長に関連して「出口が見えなければ不安でしかない。出口戦略として、国が客観的な基準を示すべきだ」と求めました。そして国から示されない場合は、大阪府として独自の対応をとる考えを示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
〉府として「出口戦略」を行っていく必要があるとして、判断のための独自の指標を設けることを決めました。 〉医療崩壊を防ぐことを基準に、 ▽患者の増加率や ▽感染経路が不明の患者の発生状況、 ▽病床の使用率などの指標化を行い、これに基づき15日に緩和を検討する。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
〉府は解除の基準として、医療機関のベッド数と入院患者数に基づく「病床使用率」を用いる方針。重症者向けは50%、中等・軽症者は60%を下回れば、段階的に解除する案を軸に検討。現在はいずれも下回っているが、陽性率なども参考に最終判断する考え。5月15日から適用する。 nikkei.com/article/DGXMZO…
〉府は政府が4日の宣言延長決定時に示す対処方針も踏まえ、5日の対策本部会議で詳細な基準を決定する方向で調整している。 〉また会議では、事業者支援の一環として、テナントの家賃を補助する独自策を実施することを決めた。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-…
本日の陽性疑いの検査数は469件、陽性者数は10名、陽性者率は2.3%でした。陽性者10名の内訳は、明治橋病院1名、濃厚接触者6名、感染源不明3名です。皆様の感染拡大防止のご協力が確実に実を結んでいます。油断すれば急拡大しますので、GW中の引き続きのご協力お願いします。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
業務レベルを上げつつ、激務の保健師や看護師の負担を軽減する。発熱等だけでなく、息切れ等の危険兆候もチェック、詳細な体調管理を行う。日々の症状変化も簡単に一覧化。その情報を複数職員が同時共有することで、担当保健師の人為ミスを防ぐ。多重チェックで軽症者を守る。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-…
本日の陽性疑い検査数は462件、陽性者数は13名、陽性者率は2.8%でした。陽性者13名の内訳は、第二警察病院1名、泉尾病院2名、濃厚接触者5名、感染源不明5名です。陽性疑いの検査数に対する陽性者の割合、陽性者率は20%を超える時期もありましたが、大きく低下しています。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日5月4日(月)22時25分〜「報道ステーション」に出演します。是非、ご視聴下さい。 tv-asahi.co.jp/hst/
明日5月5日(火)8時〜「とくダネ! 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 fujitv.co.jp/tokudane/
本日の陽性疑い検査数は248件、陽性者数は7名、陽性者率は2.8%でした。陽性者7名の内訳は、第二警察病院1名、濃厚接触者3名、感染源不明3名です。本日の会議で出口戦略としての数値目標「大阪モデル」を策定しました。また、第二、第三波に備えた入口警戒戦略も策定しました。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
大阪モデル、一言で言えば、こういうことです。 twitter.com/sandkiwa2/stat…
大阪モデル、詳しく言えばこういうことです。報道では出口戦略ばかりですが、第二、第三の波が来ることも想定する必要があり、それに備えた、出口戦略と逆の入口戦略も策定しました。入口戦略は重症病床使用率ではなく、感染源不明の新規陽性者前週増加比率を採用してます。 pref.osaka.lg.jp/attach/38215/0…
大阪モデルの該当数値を毎日府のHPで公表し、どの位の危険度にあるか、オープンにする。さらに、基準内なら緑色、警戒レベルになれば黄色、危険レベルは赤色で、大阪城公園や万博公園(太陽の塔)、通天閣(依頼予定)をライトアップし、府民が危険度を一目で分かるようにする。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-…
仮に一旦コロナが収まったとしても、第二、第三の波が来る可能性がある。その場合に備え、6月末までに全府立高校がオンライン授業可能となるよう大号令をかけた。やり方は各校の実情に合わせて自由。媒体の種類も自由。各校の裁量。但し、結論を決め、財政は府が責任をもつ。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
本日6日(水)16時45分〜「かんさい情報ネットten. 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/ten/
本日6日(水)18時35分〜「ちちんぷいぷい×ミント!」に出演します。是非、ご視聴下さい。 mbs.jp/mint/
本日の陽性疑いの検査数は373件、陽性者数は15名(内3名はかつて陽性だった方で再燃か再感染)、陽性者率は4.0%でした。陽性者12名の内訳は、第二警察病院4名、濃厚接触者2名、感染源不明6名です。GW期間中の感染拡大防止のご協力ありがとうございました。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
西村大臣、仰るとおり、休業要請の解除は知事権限です。休業要請の解除基準を国に示して欲しいという思いも意図もありません。ただ、緊急事態宣言(基本的対処方針含む)が全ての土台なので、延長するなら出口戦略も示して頂きたかったという思いです。今後は発信を気をつけます。ご迷惑おかけしました。 twitter.com/nishy03/status…
自分の危険と引き換えに、命を守る為、コロナと最前線で戦う医療従事者を応援する「助け合い基金」に多くのご寄付と申込みありがとうございます。10億円を突破しました。最前線の医療従事者に1人20万円、検査担当者やホテル療養関係者に1人10万円の応援金を目標にしています。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-…