コロナでバイトがなくなり退学を検討している大学生を支援する。授業料等の学費は国や各大学が支援措置をとる場合が多い。しかしバイトがないので生活が成り立たないとのこと。府で退学を考えざるを得ない状況の大学生を臨時非常勤雇用する。コロナで学びを諦めてはいけない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-…
実効再生産数は重要な指標なので、当然、大阪でも検討した。しかし国から公表された実効再生産数によれば、緊急事態宣言前の4月1日時点で既に全国平均も東京も1を下回っている。最も緊張が高まった宣言時も1以下。4月10日時点で東京0.5、大阪0.7。解除基準には使えない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-…
本日5月7日(木)15時〜「情報ライブ ミヤネ屋」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/miyaneya/
本日5月7日(木)16時44分〜「やさしいニュース」に出演します。是非、ご視聴下さい。 cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/
本日の陽性疑い検査数は352件、陽性者数は8名(再陽性者別途1名)、陽性者率は2.3%でした。陽性者8名の内訳は、泉尾病院2名、濃厚接触者3名、感染源不明3名です。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
田崎氏の為に大阪モデルの指標の意味をもう少し説明すると、リスクの「見える化」だけでなく、府民の行政チェックの「見える化」でもある。陽性率は総検査数が不十分なら上昇する(検査体制の充実)、重症病床使用率は、真実のコロナ重症病床確保数を把握してないと示せない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-…
今日の大阪モデルの数値です。これまでの分と合わせて、今後、毎日、フルオープンにしていきます。既に公表してますとおり5月15日が判断基準日なので、8日から14日までは暫定で黄色信号を灯します。 pref.osaka.lg.jp/attach/23711/0…
これはその通りです。共通の敵はコロナですので、西村大臣、国とも連携しながら、現場知事として、府の危機、そして国難を乗り越えるべく、対策を実行していきます。政治家なので、思う所を言うこともありますが、国と自治体は連携していくことが重要です。 sankei.com/politics/news/…
本日5月7日(木)21時〜「直撃!シンソウ坂上」に出演します。是非、ご視聴下さい。 fujitv.co.jp/shinsou/
本日5月8日(金)17時10分〜「キャスト -CAST- 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 asahi.co.jp/cast/
松井市長、承知しました。太陽の塔はボタン一つで色を変えてライトアップできますので、こちらでやります。また、民間ですが通天閣さんが「大阪の為になれば」と無償でご協力頂けることになりました。通天閣さんありがとうございます。府のHPでも毎日、信号機に見立てて発表しますので、大丈夫です! twitter.com/gogoichiro/sta…
本日5月8日(金)19時30分〜「かんさい熱視線」に出演します。是非、ご視聴下さい。 www4.nhk.or.jp/P2852/
本日の陽性疑い検査数は460件、陽性者数は10名、陽性者率は2.2%、感染源不明者数は4名でした。 大阪モデルの数値は(カッコは解除基準値)、感染源不明者の前週増加比0.37(-)、感染源不明者数3.71人(10人未満)、陽性率2.7%(7%未満)、重症病床使用率30.9%(60%未満)です。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
〉「こっちもおとこ気です。無償で協力させていただきます。1日も早い経済活動の復活に向けての士気を高めていけるきっかけになればと。通天閣の本気度をみてもらうために通常午後11時までですけど、24時間点灯し続けます。通天閣からの強烈なメッセージですわ」 →感謝です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-…
太陽の塔、赤のライトアップは強烈だな。危険度が直感で感じ取れていい。15日が判断基準日だが、みんなで緑を目指し続けよう。 twitter.com/donaiyanenna2/…
永野市長、ありがとう。今日、出演したTVで視聴者からの質問で、岸和田城もライトアップやって欲しいとのことでした。よろしくお願いします。 twitter.com/qohey4251/stat…
これですね。岸和田市の永野市長が、岸和田城のライトアップをやってくれることになりました。 twitter.com/sandkiwa2/stat…
大阪府HPのトップページ。今日から毎日、大阪モデルの指標をオープンにして公表する。そして信号機に見立てた警戒信号を毎日更新する。基準時15日までは暫定措置で黄色とする。府民の皆様と「見える化」でリスクを共有する。感染拡大防止と社会経済活動の両立を模索する。多難の道だが、やるしかない。
おおたわ医師のこの声を、PCR検査をもっと増やせ!という論者に聞いてもらいたい。検体採取がどれ程大変なことか。大阪はPCR検査数が全国1、2で、僕自身、もっと増やすべきと検査体制強化の考え。ドライブスルー検査も複数箇所で実施している。ただ、この声は皆が知るべきだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-…
本日の陽性疑い検査数は634件、陽性者数は16名(内感染源不明の陽性者は6名)、陽性率は2.5%でした。 大阪モデルの数値は(カッコは解除基準値)、感染源不明者の前週増加比0.42(–)、感染源不明者数3.86人(10人未満)、陽性率2.6%(7%未満)、重症病床使用率29.8%(60%未満)でした。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日5月9日(土)21時〜「新・情報7daysニュースキャスター」に出演します。是非、ご視聴下さい。 tbs.co.jp/Ncas/
本日5月10日(日)13時30分〜「そこまで言って委員会NP」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/iinkai/
本日の陽性疑い検査数は485件、陽性者数は11名(内、感染源不明の陽性者は4名)、陽性率は2.3%でした。大阪モデルの数値は(カッコは解除基準値)、感染源不明者の前週増加比0.47(–)、感染源不明者数4.14人(10人未満)、陽性率2.6%(7%未満)、重症病床使用率26.6%(60%未満)です。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の陽性疑い検査数は344件、陽性者数は1名、陽性率は0.3%でした。陽性者1名は感染源不明者です。 大阪モデル値は(カッコは解除基準値)、感染源不明者の前週増加比0.5(–)、感染源不明者数3.57人(10人未満)、陽性率2.2%(7%未満)、重症病床使用率26.6%(60%未満)です。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
国の支援を得ながら、大阪で府市、阪大市大、府市病院が連携し、コロナワクチン等の実現に向けた協定を4月に締結、縦割りを超え、実現に向けて動いている。実際、7月から医療従事者を対象にした人へのワクチン投与(治験)を開始する。ワクチンができれば戦い方が大きく変わる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-…