1801
本日の検査数4,450件
陽性者数176人
陽性率4.0%(1週平均1.9%)
入院中重症者数96人
全重症病床使用率(病床数605)15.9%
軽症中等症病床使用率(病床数2,816)18.0%
ホテル療養使用率(室数8,408)5.6%
見張り番指標(20・30代週平均陽性者数前日増加比)0.93
信号🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1802
〉就任後初の議会に知事の退職金を50%、毎月の給料と期末手当を30%削減する条例案を提出していて、全会一致で可決されました。
県議会の会派、兵庫維新の会が提案していた議員報酬を30%削減する等とする条例案は、共産党以外の他の全ての会派が反対し、否決されています。 news.yahoo.co.jp/articles/4d340…
1803
大阪「第5波」死亡率0・2%、接種進行・早期治療の徹底が奏功
→第5波前に心がけたのは、最後は重症病床が逼迫するので、重症病床の大幅確保、軽症中等症病床と宿泊療養施設の拡充。その上で、早期の治療介入と病床の回転。第6波に備え、早期治療介入が何より重要になる。 news.yahoo.co.jp/articles/d573e…
1804
〉大阪府内の宿泊療養施設で抗体カクテル療法を受けた患者のおよそ96%が、その後、症状が悪化しなかったことがわかり、府は、重症化の予防には早期の治療が効果的だとして、体制を強化していくことにしています。
→宿泊施設での早期治療体制を強化、重症者を一人でも少なく。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1805
本日の検査数7,081件
陽性者数96人
陽性率1.4%(1週平均2.0%)
入院中重症者数107人
全重症病床使用率(病床数605)17.7%
軽症中等症病床使用率(病床数2,816)22.4%
ホテル療養使用率(室数8,408)6.6%
見張り番指標(20・30代週平均陽性者数前日増加比)0.97
信号🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1806
本日、貝塚市で行われました大阪府議会議員補欠選挙、大阪維新の会公認の牛尾候補が当選することができました。貴重な一票を投じて頂いた皆様、ご支援頂いた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。牛尾さんと共に、兜の緒を締め直し、大阪府政を前へ進めていきます。 twitter.com/hiroyoshimura/…
1807
本日の検査数7,338件
陽性者数136人
陽性率1.9%(1週平均1.9%)
入院中重症者数114人
全重症病床使用率(病床数605)18.8%
軽症中等症病床使用率(病床数2,816)21.5%
ホテル療養使用率(室数8,408)7.4%
見張番指標0.85
信号🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1808
本日の検査数15,511件
陽性者数184人
陽性率1.2%(1週平均2.1%)
入院中重症者数115人
全重症病床使用率(病床数605)19.0%
軽症中等症病床使用率(病床数2,816)20.5%
ホテル療養使用率(室数8,408)7.9%
見張番指標0.90
信号🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1809
ドバイ万博開幕 日本館2時間待ち 先端技術から回転ずしまで
〉ベルギーからの来場者「とてもすばらしい。特に歴史的な部分が感動します」
会場には、2025年の大阪・関西万博を紹介するコーナーも設けられ、日本政府は、次の万博の集客につなげたい考え。 news.yahoo.co.jp/articles/127dc…
1810
第6波に備え「国立の大規模な臨時医療施設を作るべき」全国知事会で大阪・吉村知事が訴え
〉「第6波は必ずくると思う。どれだけ大きな波がくるかわからない。国立の大規模療養施設を主要都市エリアに作っていくことを、ぜひ国に要望すべき」 news.yahoo.co.jp/articles/07f7e…
1811
吉村知事 岸田新総裁に法改正熱望
〉「じゃあオール医療でやってるかというと、実はまだそうじゃない。オール医療でやるというんであれば、法律を整備して、感染が急爆発して人の命を救わなければいけないという緊急危機時には強制できるような法律をぜひ作ってもらいたい」 news.yahoo.co.jp/articles/f334b…
1812
〉「大事なのは、川上の部分の早期介入、早期治療。これで重症者を1人でも減らす。そうすることで、自宅でお亡くなりになる方を1人でも減らす。重症化を減らせば、対応できる病気だと思ってます。そこが、僕はこれからより力を入れて目指すべき姿だと思ってます」と断言した。 news.yahoo.co.jp/articles/65de0…
1813
診療所外来で抗体療法 大阪で初投与
〉診療所の外来診療での投与は厚生労働省が9月末、自治体に条件付きで可能と通知したばかりで、大阪府内では初めて。実施に必要な手続きを済ませた診療所は全国で数カ所にとどまり、先駆的な事例とみられる。
→目指すべき方向性だ。 news.yahoo.co.jp/articles/d1872…
1814
1815
明日10月2日(土)午前8時45分〜「ウェークアップ」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) ytv.co.jp/wakeup/
1816
1817
〉施設の中は、ベッドごとにパネルで仕切られていて、テレビが1人に1台設置されています。
親子で感染した場合に一緒に入所できるようベッドが2つ並べられているスペースもあります。
シャワーは共用で、症状が悪化した患者に酸素投与を行う設備もあります。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1818
〉【大阪大学大学院 忽那賢志教授】
「この施設はどんどん運用するぞというものではなく、セーフティネットとして作られたものだから使われなかったとしても個人的にはいい。患者が入らないのであればとてもいいこと」
→野戦病院的な大規模施設はいざという時のプランBだ。 news.yahoo.co.jp/articles/9d772…
1819
大阪モデルが黄信号に 通天閣が半年ぶりの黄色点灯 社長「緑に向けての希望の光にしたい」
→通天閣さん、ご協力ありがとうございます。黄信号は「警戒」です。府民の皆様、宣言は解除されましたが、急激なリバウンドを防ぐ為、お一人お一人の感染対策の徹底をお願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/e1cd2…
1820
本日の検査数13,216件
陽性者数241人
陽性率1.8%(1週平均2.3%)
入院中重症者数115人
全重症病床使用率(病床数605)19.0%
軽症中等症病床使用率(病床数2,816)22.2%
ホテル療養使用率(室数8,408)8.4%
見張番指標0.99
信号🟡(警戒)
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1821
貝塚市民の皆様、今週末10月3日(日)は、大阪府議会議員補欠選挙の投票日です。大阪維新の会公認、牛尾候補を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
#牛尾ジロー
#大阪維新の会 twitter.com/okazawa_ryuich…
1822
大阪関西万博「大阪パビリオン」でiPSミニ臓器の展示検討
→iPS細胞を使って、人間の技術で、生きて動くミニ心臓、ミニ臓器を作れないか。簡単にはできないと思うが、生きてるうちに見てみたい。これが出来れば、将来、臓器の病気で人が命を失わない時代が来るかもしれない。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1823
府の2ヶ所の大規模接種センター(マイドームおおさかと府庁新別館)の接種対象年齢を16歳以上に引き下げると共に、来週から、「予約なしの当日接種」を開始します。予定をたてにくいお仕事をされている方、飛び込み可ですので(接種券と身分証明書は必要)、是非、ご利用下さい。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1824
「第6波」へ準備 大阪3カ所目のコロナ専門病院が始動
〉大阪市の松井市長は専門病院の稼働について、「今は陽性患者の数が非常に減少してきているが、『第6波』に向けて着々と準備を進めるということ」と述べた。
→感染が落ち着いてる今こそ、医療提供体制の強化を。 news.yahoo.co.jp/articles/b2630…
1825
本日の検査数19,045件
陽性者数264人
陽性率1.4%(1週平均2.3%)
入院中重症者数126人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)39.4%
全重症病床使用率(病床数605)20.8%
軽症中等症病床使用率(病床数2,866)23.1%
ホテル療養使用率(室数8,408)8.6%
見張番指標0.88
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…