西日本随一の大規模アリーナを万博公園駅前に誘致する。世界的スポーツ、イベント、文化の拠点に。1万8千人収容。アリーナは税投入する方法が多いがそうでなく、民間活力を使った民設民営。選定されたAEGは世界的企業。コロナ後を見据えて更なる大阪の活性化を実現させる。 news.yahoo.co.jp/articles/c17bc…
本日の検査数13,061件 陽性者数890人 陽性率6.8%(1週平均6.5%) 入院中重症者数77人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数320)24.1% 全重症病床の使用率(病床数587)13.1% 軽症中等症病床使用率(病床数2,510)41.0% ホテル療養使用率(室数4,076)45.6% 見張り番指標1.08 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数7,553件 陽性者数245人 陽性率3.2%(1週平均4.5%) 入院中重症者数191人 大阪モデル重症病床使用率(病床数320)59.7% 全重症病床使用率(病床数605)31.6% 軽症中等症病床使用率(病床数2,773)60.8% ホテル療養使用率(室数8,408)19.0% 見張番指標0.88 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数5697件 陽性者数79人 陽性率1.4%(1週平均1.5%) 感染源不明者34人 感染源不明者の前週増加比1.44、 平均数65.71人 20・30代週平均陽性者数41.43人、前日増加比1.00 重症病床使用率27.2%(61人) 軽症中等症病床使用率31.5% ホテル療養使用率13.0% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
昨日、まん延防止措置が解除されました。期間中、ご協力頂いた事業者の皆様、府民の皆様に感謝申し上げます。感染は減少傾向です。ただ、現在、年度替わりの時期で人の動きも増えます。BA2もあります。お一人お一人の基本的な感染対策の徹底をお願いします。また、早めのワクチン接種をお願いします。
〉感染から回復して退院した人の14%が再検査で陽性になっていたことが分かりました。 →非常にやっかいなウイルスだ。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
〉「東京で起きていることは、大阪でも時間をおいて起きてくる」と述べ、強い危機感を示しました。 〉「重症病床をかなり確保したが、今後ひっ迫が予想される状況だ。軽症・中等症の病床、もしくは重症病床が50%に達すれば、大阪府として緊急事態宣言を国に要請すべきだ」 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
本日の検査数8,549件 陽性者数53人 陽性率0.6%(1週平均0.4%) 入院中重症者数15人 大阪モデル重症病床使用率(病床数320)4.7% 全重症病床使用率(病床数605)2.5% 軽症中等症病床使用率(病床数2,838)4.1% ホテル療養使用率(室数8,408)0.8% 見張り番指標0.96 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数11,151件 陽性者数283人 陽性率2.5%(1週平均3.3%) 入院中重症者数54人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数320)16.9% 全重症病床の使用率(確保病床数584)9.2% 軽症中等症病床使用率(確保病床数2502)28.7% ホテル療養使用率(室数3986)26.1% 見張り番指標0.98 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数2782件 陽性者数211人(内70歳代以上57人) 陽性率7.6%(1週間平均5.1%) 感染源不明者130人 感染源不明者の前週増加比0.67、 平均数140.43人 週平均の1日新規陽性者数292人 重症病床使用率72.9%(172人) 軽症中等症病床使用率60.4% ホテル療養使用率27.1% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日、選挙が行われました阪南市議選、摂津市議選、大阪維新の会の公認候補者全員が当選しました。貴重な一票を投じて頂いた皆様、応援頂いた皆様、ありがとうございます。当選議員の皆さん、気を引き締めて市政にあたって下さい。 twitter.com/hiroyoshimura/…
明日8月6日(木)15時〜「情報ライブ ミヤネ屋」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/miyaneya/
本日の検査数5780件 陽性者数76人(内70代以上15人) 陽性率1.3%(1週平均1.2%) 感染源不明者40人 感染源不明者の前週増加比1.27、 平均数43.29人 20・30代陽性者数週平均前日増加比1.00 重症病床使用率34.8%(77人) 軽症中等症病床使用率23.4% ホテル療養使用率6.5% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
大阪市、令和10年度にも不交付団体に 松井氏「改革に成果」 →かつては財政破綻しかけてた大阪市。橋下元市長から本格的な改革が始まった。僕も一翼を担わせて頂いた。そして、現在松井市長。感慨深い。財政再建を果たし、更に不交付団体へ。よくここまできたと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/621ab…
“インフル接種”来月1日から高齢者優先で(日本テレビ系) →今年の冬は新型コロナとインフルエンザのダブル流行に備えないといけない。どちらも重症化しやすいのは高齢者。高齢者の命を守り、医療機関の逼迫を防ぐ。府では、65歳以上の高齢者のインフルワクチンを無償化する。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200911-…
本日20日(月)17時〜「やさしいニュース」に出演します。是非、ご視聴下さい。 tv-osaka.co.jp/yasashii/news/
ポピドンヨードの効能としてコロナに効くとは薬事法上も言えません。松山先生の臨床研究成果の公表です。今後、大阪のホテル療養者向け第二次の大々的臨床研究にも府は協力します。新薬でもなく、昔からあるうがい薬、試す価値はあると思ってます。用法用量はお守り下さい。医薬品の転売は犯罪です。
【解説】男性・肥満だとコロナ重症化リスクかなり高めに 〉北里大のグループは「65歳以上」「男性」「BMI30以上の肥満」「2型糖尿病」の4つの要因が重症化リスクを高めるといった研究結果を発表しました。 →府の大規模接種会場でBMI30以上の方の予約特別枠を確保しています。 news.yahoo.co.jp/articles/32140…
本日の検査数15,737件 陽性者数26人 陽性率0.2%(1週平均0.3%) 入院中重症者数11人 大阪モデル重症病床使用率(病床320)3.4% 全重症病床使用率(病床数605)1.8% 軽症中等症病床使用率(病床数2,939)4.3% ホテル療養使用率(室数8,408)0.5% 見張り番指標0.87 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
新たに2つのライブハウスで感染者が不特定多数の方と接触していることが判明しましたので広く注意喚起します。詳細を下記HPでお知らせします。 1 Live House Rumio(北区西天満)2月18日19時から22時頃 2 americamura FANJ twice(中央区西心斎橋)2月21日19時から21時頃 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の検査数16,379件 陽性者数1,040人 陽性率6.3%(1週平均6.5%) 入院中重症者数76人 大阪モデルの重症病床使用率(病床数320)23.8% 全重症病床の使用率(病床数587)12.9% 軽症中等症病床使用率(病床数2,510)35.3% ホテル療養使用率(室数4,076)42.0% 見張り番指標1.18 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
「大阪駅の時代が変わった」JR大阪駅『地下ホーム』が開業 特急『はるか』など停車 〉「近未来という感じですよね」  「大阪駅の時代が変わりましたね、きょうでね。」 →2024年、この地上にうめきたの先行街びらきが実現します。本物の都市公園。楽しみにして下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/6dc2f…
本日の検査数1810件 陽性者数76人(内70歳代以上5人) 症状内訳(重症0、軽症無症状76)、退院・解除者86人 陽性率4.2% 感染源不明者49人 感染源不明者の前週増加比0.95、平均数38.14人 重症病床使用率12.8%(24人) 軽症中等症病床使用率20.8% ホテル療養使用率10.6% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
吉村知事「あと3週間、お時間を」高齢者2回目接種終了までの「急拡大避けたい」と投稿 →第四波は変異株の影響で若い世代の重症化も多かったが、それでも重症者全体の68%、死亡者全体の93%が60代以上。今月末で概ね高齢者のワクチン接種は終了する。なんとか急拡大防止を。 news.yahoo.co.jp/articles/7db93…
本日の検査数845件 陽性者数41人(内70歳代以上6人) 症状内訳(重症0、軽症無症状40)、退院・解除者60人 陽性率4.9% 感染源不明者16人 感染源不明者の前週増加比1.00、平均数31.14人 重症病床使用率7.8%(16人) 軽症中等症病床使用率14.7% ホテル療養使用率6.8% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…