在名古屋米国領事館首席領事(@USConsNagoya)さんの人気ツイート(リツイート順)

Stand with Ukraine🇺🇦 世界中の人々が笑顔でありますように 名古屋より祈りをこめて #中部電力ミライタワー
名古屋でなんとチャーリー・ブラウンと愛犬 #スヌーピー に会いました!リニューアしたばかりの名古屋テレビ塔の飲食店前で遭遇。因みに、世界が愛するこれらのキャラが登場する漫画 ピーナッツは1950年の今日、🇺🇸の新聞でデビュー。スヌーピーがお隣さんの猫にぼこぼこにされる伏線に僕はいつも爆笑😂
日米それぞれの #オモチャ の歴史を駆け抜ける #ミニカー🚗 少年の頃から🇺🇲のホットウィール及び🇬🇧のマッチボックスを集め続けた僕は、初めて来日した1990年以降 #トミカ など国産🇯🇵にも魅了されっぱなし。今でもトイショーの常連です!
#猫の日 の今日、想ったこと。「犬は人間の最良の友達」ということわざが古くから西洋各国に定着しています。18世紀の🇫🇷の哲学者による名言らしいですが、そんな彼がもし我が家のオスカー君🐈を知り、僕の #withネコ 生活ぶりを目にしたら、きっと考え直しただろうニャー!😅🇺🇸🇯🇵💗🐱
「シカゴ風」ピザ🍕、ご存知?ケーキ作りに使うような深い型に生地や具をたっぷり入れチーズを乗せ焼くものです。ここ東海地域でそれを再現しているお店を見つけ、久しぶりに美味しく😋頂きました!因みに紙のように超薄い生地の #ピザ のことを🇺🇸では「ニューヨーク風」と言います...皆様はどっち派?
旧国鉄が東海道本線の電化に力を入れ出した1920年代に、当時まだ国産化されていなかった電気機関車を🇺🇸から実験的に輸入したこと、ご存知?その一両であるED11が名古屋のリニア・鉄道館で保存されています。このような日米鉄道交流について、再来週3月7日の中日新聞に寄稿します…出発進行!🇯🇵🇺🇸❤️🚂
2020年の #ギョーザ の世帯当たり購入額で #浜松市 が日本一の座を2年ぶりに奪還したニュースを見て、「名誉東海人」の僕はやはり嬉しかったです。静岡も当館の管轄。名古屋は何位になったのか不明ですが、このように我が家ではその総額に貢献しています😋 @Hamamatsu_PR
クリスマスプレゼント🎁が天秤にかかり、世界の皆様の一年間の行いを総括しないといけないサンタさん🎅は本当に大変。だって我が家のオスカー🐱のように「いい子」から「いじわる子」へと瞬間的に変身するやつがいるのだ😅 #ペットの秘密な世界
1899年の今日、日本初の食堂車が山陽鉄道に登場したそうです。米国では、かつてロスとシカゴを結んだ特急「スーパー・チーフ」が連結した #食堂車 が特に有名でした。🇺🇸🇯🇵で食堂車が姿を消しつつある今は、この写真でSuper Chiefの保存車両を眺める息子のように、鉄道の黄金時代を想像するしかない😥
日米の懸け橋だった東京の名ホテルが、中部の二つの「村」に現存!フランク・ロイド・ライト が設計し、1923年の関東大震災に堪え、モンロー等の大スターが贔屓にし、1968年に解体された二代目帝国ホテル。その独特なロビーが犬山市の明治村で保存され、全館を再現した模型が恵那市の大正村で展示中👍
日本の夏と言えば…浴衣!#浴衣 を着るとお祭り気分を家でも十分味わえます。オスカー🐱までのりのり。#名古屋囃子 をレコードでかけ、冷えたビール🍺片手に庭で線香花火🎇を楽しもう、と!
9年ぶりの🇺🇲の有人宇宙船の打ち上げは成功!#SpaceX 社の #クルードラゴン が、日本時間の5月31日午前4時22分に発射。#NASA のスペースシャトル「アトランティス」が最後に飛んだ2011年7月以来の出来事で、宙開発の新時代を切り拓きました。深夜予定のISSとのドッキングもnasa.gov/liveで! twitter.com/NASAKennedy/st…
米国内務省の連中がまた、すごい写真を撮りました!僕の地元の #コロラド州 の隣の #ユタ州 に、こんな目を疑うぐらい美しい景色があります!州も季節も問わずやはりアメリカ🇺🇸の国立公園がお勧め👍 twitter.com/Interior/statu…
当館の田中広報官が6月14日の「フラッグ・デー」にぴったりのこんなケーキを焼きました。お見事! 「フラッグ・デー」の背景については →ow.ly/UoDq50F959x
今月、🇺🇸の鉄道史に関わる二つの重要な記念日が!1899年5月10日、NYC鉄道のSL「999号」が、試運転で181km/hに達し、世界記録を樹立。1934年5月26日、気動車「パイオニア・ゼファー」がデンバー~シカゴを無停車で13時間5分で結び、鉄道の近代化を加速。これらの名車はシカゴの科学産業博物館で保存中👍
おはようございます!今日は我が家の仲間達を紹介します🐈❤️。ニューヨーク🗽生まれで箱入り猫のシモンと、インドネシア出身でいつも庭の鳥に夢中👀のスヌーピーです。家族みんな名古屋での新しい生活を楽しみにしています。
本物の #海猿🐒 にエールを送るべき日です!9月24日は国連が定めた「国際海事デー」で、世界経済の大黒柱である国際海運の重要さを再認識する機会です。日本一の商業港、名古屋港で船舶🚢の安全を守る #海上保安庁 の本部を去年訪れた際、ピカピカの最新型 #巡視船 と保安官の熱意に感銘を受けました👍
#世界!ニッポン行きたい人応援団 で紹介された、日本製 #プラモデル を愛するアルゼンチン男性の話に感動。完璧に作れる自信がないから買ったキットを組み立てずに集めた彼の拘りに同感。これらの宝物を去年実家で発見した僕は、番組を観てプラモデルへの極端な愛着は万国共通🇺🇲🇯🇵🇦🇷と再認識😅
待ちに待った #鉄道の日 です!新橋~横浜を結んだ日本初の鉄道が1872年に開業したことを記念🎉して、1922年に当時の鉄道省が制定。本来載せるべき #1号機関車 の写真は手元にありません😿が、思い出の🚂ベストショットをご紹介します… #鉄道ファン の仲間、ご自慢の一枚をアップして下さい!
コロナ禍でも続く、捨て猫・捨て犬問題。#猫 を保護するボランティアのお家、その方々が定期的に開催する譲渡会、NGO経営で里親を募る猫カフェをそれぞれ訪問し、殺処分ゼロの社会実現に励む皆様のご尽力に感銘を受けました。譲渡会で出会った、両目の見えないキジトラの子猫に特に胸を痛めました😢
これぞ、史上最強の寿司🍣セット!昨年訪れた愛知県の食品メーカー、ミツカンの博物館で一番印象的だったのが、1080貫もの #寿司 の模型が並ぶこの展示。好きなだけ食べれるなら、僕は写真のように「すし大陸」の中トロ+大トロ+エビあたりを独り占めしたいですが、皆様が思う存分堪能したいネタは?
名古屋商工会議所の山本亜土会頭にご来館頂きました。名古屋鉄道の会長を兼務する同氏に対して、当館への日頃のご支援に感謝しました。お陰様で、名車 #パノラマカー が保存してある舞木検査場を見学する機会が実現し、最高の思い出になりました…屋上の運転室のアナログ式制御盤がたまらなかったな😅
我が家の #クリスマスツリー 🎄を半日かけて飾り付け終わったところ。これで #サンタ さんにおいで頂いたら恥じることはないでしょうが、その夜暖炉の火を忘れずに消すコト🔥🎅。ツリーの鮮度を確かめた後、暖炉から吊るされているストキングのどれが俺のもんかと言わんばかりのオスカー🐱でした。
普段はテレビに殆ど反応しないオスカーですが、先日僕がイスタンブール🇹🇷に生息する野良猫を追うドキュメンタリーを観だしたらこんな様子!やはり外交官の猫は異文化に興味深々...でもことばの壁を乗り越えられるかな?🇯🇵🇺🇸❤️🐱 #ネコミュニケーション
クリスマス🎄イブだから早く寝ようとしたところ、暖炉のあるリビングでガサガサ音がして興奮した僕。「サンタ🎅さんが来た?!」と思って駆けつけて電気をつけたら、説得力がイマイチのこんな偽物でした😅🇯🇵🇺🇸❤️🐱 #猫サンタ