義家弘介(よしいえひろゆき)(@yoshiiehiroyuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

コロナ禍に揺れた令和2年、小中高校生479人が天から授かった命を自らの手で絶ちました。この数は統計のある昭和55年以降最多です。中でも女子高校生の自殺者は183名に上り前年より71名増えております。明治期、訪日外国人から「子供の天国」と称賛された我が国で今、一体何が起こっているのでしょう。
返還23年の節目である7月1日「香港安全維持法」が施行された。早速コーズウェイベイで同法違反等の容疑で30人以上が逮捕されたという。香港に保証されてきた1国2制度・自由・人権・民主主義の根幹が揺れている。我が国は遺憾・憂慮などの曖昧な言葉を繰り返すだけでいいのだろうか。私はそう思わない。
【桜を見る会】 新宿御苑にて開催された「桜を見る会」に出席しました。 今年も、お世話になっている支援者の方々とともに、楽しい一時を過ごすことができました。 fb.me/6qyn7vobe
尖閣周辺での中国公船航行が過去最多を更新。第11管区海上保安本部によると昨日確認された4隻中1隻には機関銃のようなものが搭載されていたという。昨日から予算委員会が始まったが、この国家として看過できない事態を主要議題として取り上げない国会に強い危機感を抱いている国民は少なくないだろう。
俳優の千葉真一さんがお亡くなりになられました。オレが力になれる事があれば何でもするから!義家、日本を頼む!そう言って常に私を鼓舞してくださった千葉さん…あなたが注いでくれた厳しく、深く、優しい眼差し、そして交わした約束を、私は永遠に忘れません。これからも天から見守っていて下さい。
jiji.com/jc/article?k=2… なぜコロナ禍の今、野党が政局に奔走するのか私には理解できない。東日本大震災の際、自民党の谷垣総裁は政局の休止と党として政府にあらゆる助力を惜しまない旨を宣言。実際一丸となって汗をかいた。我々は政党ではなく、国民の為にこの場所に居ることをお忘れなのだろうか。
結婚式を予定していた教え子から「ギリギリまで見極めたけど式を見送る事にしました」と連絡が。人の幸せにまでウイルスが侵入している。コロナが憎い。翻って国会では野党第1党と第2党が新党結成を巡って駆け引きを続けている。野党の皆様にとって政治とは何なのだろう。お天道様(国民)は見ている。
長野県須坂市の『須坂煎餅堂』さんが私の似顔絵せんべいと、河野太郎大臣の似顔絵せんべいを作ってくださいました。感動!しかし、あまりによくできているので食べるには相当な勇気が…特に大臣を食らうのは…😅ということで河野大臣にお届けさせて頂きます。ありがとうございました。
法務省に「少年院在院者の高等学校教育提供に向けた検討会」を立ち上げました。私は16歳の時、自分の弱さから全てを失いました。消えてしまいたい、当時はそう思う事ことしかできませんでした。そんな私に未来をくれたのが私を受け入れてくれた小さな私立高校でした。今の私はあの日、始まったのです。
7月26日…津久井やまゆり園事件(相模原障害者施設殺傷事件)から丸4年を迎えました。今朝は事件が発生した午前2時に起床し津久井の空を仰ぎながら黙祷を捧げました。今年はコロナ禍で追悼式典は開催されませんが献花に伺わせて頂きます。真の共生社会の実現は、地元から選出されている私の特命です。
本日は安倍晋三元総理が参院選の応援演説中に背後から放たれた凶弾を受け非業の死を遂げられてから四十九日。仏教ではお亡くなりになられた故人が極楽浄土へと旅立つ日とされております。改めて安倍元総理の御霊に衷心より哀悼の誠を捧げると共に御遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。悔しい…です。
民主政権、中国軍の尖閣接近で「護衛艦は見えないところへ」河野前統幕長 繰り返すが海上保安庁の職員も自衛隊の隊員も、国家が護らねばならない大切な国民だ。今更だが、憤りに打ち震える。 sankei.com/politics/news/…
コロナだけではない。我が国は紛れもなく危機下にある。 国益に資さない政局を憂う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
伊勢原駅で朝立ちをしていたら壮年のサラリーマンがいきなり大声で「おい!千葉真一はもう死んだんだからとっととポスター剥がせ!」と怒鳴りつけてきました。亡くなったら在りし日の姿も、在りし日の故人の思いさえも抹殺されるべきだと言いたいのだろうか。悲しい気持ちになりました。コロナが憎い。
75回目の終戦の日を迎えました。改めて先の対戦で犠牲となられた英霊に対し衷心より哀悼の誠をお捧げいたします。世界では現在、至る所で火種がくすぶっております。今求められているのは奪い合いではなく分かち合いです。我が国が世界の中心でそれをリードしていく。それこそが英霊に対する誠実です。
この度の総選挙。皆様から重層的にお支え賜ったにもかかわらず小選挙区で惜敗し比例での当選となりました。血が滲むほど悔しいですが民意は謙虚に受け止めなければなりません。私に何が足りないのか。その答えは民の中にしかありません。心を澄ませながら地元本厚木駅で新たな一歩を踏み出しました。
中国で海警局船が安全防衛活動として外国船に対し武器の使用を認める海警法が審議されている。海警局は元々国土資源省に置かれてきたが2018年に中央軍事委員会の武装警察に編入され軍と連動する組織となった。この差し迫る危機を議論しない国会は主権と国民を軽んじているという謗りを免れないだろう。
睡眠不足の目を瞬かせながら電車に揺られています。本日の本会議ではこれまで立法の必要性を強く訴えてきた「重要施設国境離島等土地利用状況調査規制等法」(外資による重要施設隣接地や離島等の土地取得規制) の趣旨説明質疑が行われます。ようやくここまで……日本を守る戦いはまだまだ続きます。
国会審議に完全復帰しました。車椅子生活となり障害の苦労を実感する毎日です。本会議場の赤絨毯はぶ厚いため腕力を込めても少ししか進めませんし、これまで意識したこともなかった小さな段差も前進の障壁として立ちはだかります。神様が私に与えてくれた教材。骨身に染み込ませ、未来に生かします。
『少年法改正案』が委員会で可決されました。成人年齢が18歳に引き下げられることを踏まえ、新たに成人となる18歳・19歳を「特定少年」と位置づけ、引き続き保護の対象とする一方、懲役・禁錮1年以上の罪については厳罰化されます。また検察官送致 (逆送) された場合は実名報道の対象となります。
安倍会長が凶弾に倒れてから初めての清和研 (安倍派) 総会が開催され、会員全員で黙祷を捧げ、安倍会長を先頭にしてこれまで取り組んできた国家施策を結束して前に進めていくことを誓い合いました。総会には昭恵夫人もみえられ「主人のやり残した仕事を皆様が…」と託してくださりました。はい…必ず。
先の通常国会で菅内閣は質問主意書に答える形で「『従軍慰安婦』という言葉は誤解を招くおそれがあり『従軍慰安婦』又は『いわゆる従軍慰安婦』ではなく、単に『慰安婦』という用語を用いることが適切である」と閣議決定しました。
民主主義の根幹である参院選中の街頭で凶弾により命を奪われた安倍晋三元内閣総理大臣。出会いは17年前の神楽坂。写真はリベラルな皆さんとの会食で「日本の再生は安倍晋三にしかできない」と場に水をさしていた際、女将からそっと耳打ちされ、別室におられた安倍晋三氏と初対面した時のものです。
日本人はとかく制度や法律の違う世界の国々と比較して下を向いてしまいがちですが、我々はもっと胸を張るべきです。そして他国の実践を柔軟に取り入れながら、さらなる高みを目指していく。それこそが、かつて世界文化の終着駅として世界から称賛された和の国本来の姿です。 gendai.ismedia.jp/articles/-/732…
海警法により安全防衛活動として外国船への武力行使が可能となる見込みの中国海警局船と対峙している我が国の海上保安庁の備砲使用条件を改めて共有したい。仮に中国海警局船から攻撃を受けても当該海保船は独自判断で備砲(小銃)を使用できず発射に際しては海保庁長官からの発令が必要(発令発射)。