76
77
横並び事なかれ主義。そんな風土が「徒競走一斉ゴール」のような「唖然」を生むのです。「これまで」から脱却できなければ学校は子供達の成長に責任を持てない場所になってしまうでしょう。子供達のために学校はあります。コロナ禍の今、日本はあらゆる側面で試されています。 businessinsider.jp/post-215332
78
議連発足は、朝日新聞が累次に渡って報道した「日本軍による従軍慰安婦強制連行」( 2014年に虚偽を認め記事を撤回) 報道が発端となって国際問題化し、官房長官談話 ( 河野談話 ) が発出され、続いて歴史教科書に「従軍慰安婦」という記述が登場した時期と重なります。
79
コロナ巣篭もりで鈍っている身体には今日の暑さはヤバかった。今年初となる風呂以外での大量発汗💦。例年ならこの時期はもう暑さに慣れているんですが…身の危険を感じました。春を飛び越えてやってきた真夏。皆様も十分な熱中症対策を講じて下さいね。
House of Justice(義家)今年の夏を警戒中。
80
81
海警法により安全防衛活動として外国船への武力行使が可能となる見込みの中国海警局船と対峙している我が国の海上保安庁の備砲使用条件を改めて共有したい。仮に中国海警局船から攻撃を受けても当該海保船は独自判断で備砲(小銃)を使用できず発射に際しては海保庁長官からの発令が必要(発令発射)。
82
加えて朝鮮半島から移入した労働者に対して「一括りに『強制連行された』などと表現することは適切ではない」「国民徴用令による労働者の移入については『徴用』を用いることが適当」さらに「募集、官斡旋及び徴用による労務について『強制労働』と表現するのは適当でない」と閣議決定されました。
83
日本人はとかく制度や法律の違う世界の国々と比較して下を向いてしまいがちですが、我々はもっと胸を張るべきです。そして他国の実践を柔軟に取り入れながら、さらなる高みを目指していく。それこそが、かつて世界文化の終着駅として世界から称賛された和の国本来の姿です。 gendai.ismedia.jp/articles/-/732…
84
85
福島県沖を震源地とする震度6強の揺れを観測した真夜中の地震。夜を徹した被災対応とつぶさな状況把握が現在進行形で行われています。間もなく夜が明けますが土砂崩落など2次被害も心配です。気象庁によれば今後1週間で同規模の地震が発生する可能性があるとの事。細心の注意と情報提供を願いします。
86
報道は質疑の大半をスルー(報道しない自由?)した先週の私の委員会質疑です。一部の報道では「当時、副大臣として当事者だった人が質問するのはおかしい」と仰っていますが、なにをかいわんや、です。マスコミが大々的に取り上げておられた前次... fb.me/2iB0Lq4g9
87
88
89
今後は教科書から先の記述はなくなるか、あれば検定意見が付される事になります。世界を巻き込んだ歴史戦に怯まず向き合い続けてきた「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の活動とエビデンスがあったからこそ今があります。大変な重責ですが託されたバトンをしっかり握り、覚悟を持って臨みます。
90
厚木警察署員の正義貫徹への執念に心からの敬意を表します。
お天道様は、みてる。
House of justice(義家)思いを重ねて今日も行く。 topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_…
91
92
93
94
コロナ感染抑止と経済再生を同時に進める政府の政策をアクセルとブレーキを同時に踏む政策だとよく耳にする。しかしミッション車をこよなく愛する私としてはオートマ的な浅い例えだな…と。MT車にはアクセルとブレーキに加えクラッチがあるんです。こまめなエンブレもフル活用!やっぱ私はMT車が好き。
95
地元で交通誘導している警備員さんが不織布マスクをされていた。路上温度は照り返しで40度近くあるだろう。歩行者ともすれ違うので配慮されてのことでしょう。路上でのノンマスク姿に抗議する声が一つでもあるなら着用し続ける他ない…同調圧力は太陽の下で働く皆様の命をも脅かしている。心配です。
96
97
98
結束してコロナ禍を乗り越える。頑張ろう、日本! sugayoshihide.gr.jp/sousaisen/inde…
99
UNICEFが世界38ヵ国の子供達を対象に行った「幸福度調査」を見ると我が国の子供は「身体的幸福度」は1位に輝いている一方「精神的幸福度」は37位。子供が幸福でない国の未来が幸福であるはずもない。教育再生の機運が低下しているように感じる昨今、改めてこの身を捧げねばと決意する土曜日の朝です。
100
コロナ禍が武漢から始まったのは論を待たない。争点はウイルスが研究所から流失したか否かであり、見出しはミスリードだ。そもそもウイルスに特定の地名を冠するのは不適切とCOVID-19に統一した筈だが変異種には英国型・印型など国名を冠して報道…なぜ武漢にだけ蓋をする? mainichi.jp/articles/20210…