152
マンガの原稿料が安くなってるだって……???
という驚きから書いてみました。
この10年の漫画界の変化が詰まってるね!
んなわけないんだぜ!
マンガの原稿料、超高いですよいま!|竹村響 Hibiki Takemura @pinkkacho #note #今こそ読みたい神マンガ note.com/thibiki/n/n747…
153
#シャークネード がトレンドに入っていますね。唯一の公式ノベライズは竹書房から出てるんですよ。映画だけじゃわからない設定や事実もわかるんですよ。すごい面白いんですよ。なのに全然売れなかったんですよ…今からでいいので買ってくれればー! takeshobo.co.jp/book_d/shohin/…
154
4時間遅れで東京着!
新幹線の自動改札に切符入れたら「払戻」が印字された特急券が戻ってきました。よくできてる。これをどっかの窓口もっていけば払戻してくれるみたいですー。詳しくは駅員に聞いてくださいね。 #遅延
155
みんな大好き同人アダルトゲームやマンガでおなじみDLSiteさんもGEOグループなのだ。ピポットと買収がお上手なのだ。
閉店相次ぐTSUTAYAと、堅調なゲオ。逆風のレンタル業界で差がついたワケ - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/bizspa…
156
純粋な利益率は15%と言いますけどそこから販管費を抜くと営業利益率で5%くらいになってるはず。いやむしろそんなにないかも。上場してるとこみるとそんな感じです。書店さんはもう大変すぎて言葉が…。 twitter.com/ryou_takano/st…
157
つまり世界でいちばん電子書籍が売れているのは日本ってことなのだ。
ピッコマさんも凄いし他に凄いストアもたくさん。
わりかし凄い事実じゃない?
『ピッコマ』が米アプリ企業のアワードで快挙、「世界で最も売れた書籍アプリ賞」を受賞(オリコン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f3805…
158
TBSがマンガボックスの連結子会社化を発表しましたが日テレはビーグリーを取りに行く様子。ぶんか社で働いていたらいつのまにか日テレグループになった編集たちが出ると思うと胸熱なのでTOB成功するといいな。 twitter.com/wmr_idol/statu…
159
この映画公開に伴う原作にあたる書籍「ドリトル先生完全版(仮)」の翻訳出版権は竹書房が獲得しました。よって映画公開にあわせてドリトル先生が竹書房から発売されます。竹書房からドリトル先生竹書房からドリトル先生(混乱 #ドクタードリトル twitter.com/dr_dolittleJP/…
160
8月1日です。恒例の「竹書房の日」始まりました。今年もタダでマンガプレゼントやっちゃいます!ぜひご応募ください! #無料 #タダ #プレゼント #マンガ #フリーミアム
1万人にタダでマンガあげます!|竹村響 Hibiki Takemura @pinkkacho #note note.com/thibiki/n/n3b4…
161
今年頭に印刷用紙の15%値上があった息つく間もなくこの年末さらに15%の値上要請がきているようです。文庫だけでなくかなり幅広に本は値上げになりますが、各社それにあわせて電子書籍をどうするかが悩みどころ。いまは同定価でやってるけど値上理由が紙の高騰となると…? news.yahoo.co.jp/articles/9401c…
163
それよく言われるんですが、書店さんの取り分決めてるのって取次さんなんですよね…うちが口だせない部分で。俺ももっと書店が取るべきだと思いますよ。でもうちの取り分削ったからって書店が増えるわけでもないという。 twitter.com/piedraindigo/s…
164
竹書房の官能小説も「誘惑」系と呼ばれるキレイなお姉さんたちが奥手な僕をどんどん導いてくれるハーレム展開がほとんどです。時代なんでしょうね。 twitter.com/mittochi/statu…
165
リリースが出ました!毎年恒例、電子書籍の大規模キャンペーン「竹書房の日」開催中です。今年は早く買えば買うほどお得になる設定になっておりますので猛スピードでチェックしてくださいー! value-press.com/pressrelease/2…
166
これ自費出版だよなあ。版元から見ればお金出して本作らせてくれたお客さんなのに訴えるとかえぐいわー。スペイン語版やってくださいって言ったらまた追加で金取るとか言ってきたやりとりが目に浮かぶ。自伝出して訴えられんのはやだよそりゃ。すべて想像だから知らんけど newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189…
167
アバンタイトルが長い!かっこいい!ポイントはこれアニメの絵が出来てから後付けで音入れてます!クオリティマジです。気合い入ってます。録音はウイーンです。オーストリアの。がんばったぞ竹書房。 #メイドインアビス
168
なんだかまったくよくわかりませんが、ほっぺげ先生が竹書房で連載中の「中原くんの過保護な妹」を読むといいかもしれません。 takeshobo.co.jp/book_d/shohin/… twitter.com/YikPFrtwJJrnRS…
169
電子書籍については既刊についてボーナスステージなんですよね。買い直してもらっている状態だから。これが終わってコミックス→廉価版→文庫→愛蔵版などと何回も出し直していたサイクルが電子では発生しないことにどう向き合うか、が俺たちに出された宿題だよ!
170
電子書籍と紙を同時に売っていくのであれば、紙の本の供給をしっかりやることが条件でしょう。じゃないと紙売れないじゃないですか!電子に積極的な竹書房だからこそ紙書籍の充分な供給を出来るよう色々見直しました。書店さんに気付いてもらえててすごい嬉しいです!!! twitter.com/gilaile/status…
173
ほんとそんな感じですよ。竹書房も含めて。 twitter.com/uhyoneko/statu…