551
五輪期間中に、都内の人流増加そのものを抑制できねば、五輪後に感染再拡大が起きる可能性。
五輪開催なら、政府と東京都は、オリンピック・パラリンピック終了まで、都内の人流抑制の対策も講じる必要があります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
552
553
554
す、すごい!!表紙を飾るなんて!
「ビッグコミック」18号の表紙は政治家・小川淳也!! – 小学館コミック
#小川淳也 #立憲民主党 #ビッグコミック comics.shogakukan.co.jp/news/32132
555
ミサイル発射に抗議するのは当然。
それだけでなく、日本政府は、北朝鮮による仮想通貨へのハッキング対策を強化せよ。調査では、日本が最も多額の被害国(980億円相当)となっている。 twitter.com/nhk_news/statu…
556
菅総理の会見。
宣言延長に伴う国民への追加支援策の公表や注意喚起かと思ったら、途中からまるで退任会見に…。
政権の振り返りは退任の時にやるもの。今はまだ危機管理の最高責任者として行動する時です。。
557
558
政府の「#事業復活支援金」申請受付が始まりました。
しかし支給上限が低すぎます(年間売上1億以下の事業者は100万円以下。個人事業主は50万円以下)。
#立憲民主党 は多くの事業者の声を受け、事業復活支援金の倍増法案を提出しました。
国民のための提案を続けていきます。 news.yahoo.co.jp/articles/22424…
559
山際大臣、さすがに隠し、ごまかし切れなくなり辞任。
本来は臨時国会前に辞任させるべきだった。
総理の決断力の無さが結局、経済対策を出す直前の担当大臣の辞任に…。
経済財政諮問会議も急遽中止とは大混乱だ。
www3.nhk.or.jp/news/
560
おはようございます。
本日は終戦の日。政府主催の戦没者追悼式に参列します。立憲民主党代表としての談話も発表しました。
cdp-japan.jp/news/20220812_…
#立憲民主党
561
562
立憲民主党は、「物価対策が必要」と主張してきた。
岸田総理は臨時国会を開こうともしない。物価はさらに上昇し、国民生活はさらに厳しくなる。国会で早期の経済対策議論を! twitter.com/ozawa_jimusho/…
563
臨時国会で、立憲民主党は政策立案と提案を積極的に行うとともに、クーポン支給や統計書き換え問題を厳しく指摘し、施策の改善が進んでいます。
#立憲民主党
「迫力不足」批判も...泉健太代表が反論 「何を求めてるんですか?」「真剣勝負ですから」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/07d75…
564
立憲民主党からの呼びかけで、昨年2月から途絶えていたコロナ対策の『政府与野党連絡協議会』が復活することになりました! twitter.com/cdp_kokkai/sta…
565
566
現在の物価高に賃上げが追いつかず、生活費を圧迫しています。購買意欲を示す『消費者態度指数』も3ヶ月連続下落している。
政府は時限的な消費税率の5%への引き下げを。
消費者物価指数、7カ月連続上昇 電気・ガス代、牛肉・タマネギ…値上がり asahi.com/articles/DA3S1…
567
568
連日の首脳外交に敬意を表しつつ、岸田総理、ぜひ各首脳に原爆写真集の贈呈を。
短時間の資料館訪問だけでは足りない。
各首脳に帰国の機内で、帰国後の執務室で、被爆の悲惨さを直視してもらいたい。政治家こそ惨劇を直視せねばならない。
#日本国民を戦争に巻き込まない。 私はそのために行動する
569
昨年度、政府は22兆円もの予算を使わず繰り越した。これではまるで「見せ金」。
あくまで必要な補正予算を計上すべきです。立憲民主党は、この半年内に実施すべき対策を発表しました。 nikkei.com/article/DGXZQO…
570
マイナンバーカードのトラブルも相次いでいます。
一体化で「利便性が高まる」という人もいるだろうが、「リスクが高まる」という人もいる。まずは国民が選択できるようにすべきだ。立憲民主党は、健康保険証の廃止を延期する法案を次期国会に提出する。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
572
おはようございます。
泉房穂市長、
明石市の事例を代表質問で扱うことで「子育て支援からの好循環」を、全国の自治体に広げられればと思い、原稿に加えました。
有難うございました。 twitter.com/izumi_akashi/s…
573
明日朝9時~のNHK日曜討論に、小川淳也政調会長が出演します。ぜひご覧ください。#小川淳也 twitter.com/junyaog/status…
574
おはようございます。
立憲民主党は「子ども若者応援政党」です!
子どもや若者の皆さん、立憲民主党はこれまで、主権者教育、児童手当、教育費、奨学金、体罰、校則、性教育、ヤングケアラーなどのテーマに取り組んできました。
皆さんの変えたい課題を #立憲ボイス にお寄せください。
575
3月20日は「地下鉄サリン事件」から27年。
突然命を奪われた方々に哀悼の意を表し、負傷された全ての方々に心からお見舞い申し上げます。あの惨事を忘れてはなりません。 twitter.com/livedoornews/s…