51
総理が「メドが立った」というから、国会審議で、「ワクチン供給の確約ができたのか」と問うと、総理は「相手方の関係もあり詳細は差し控える」。
???
誰のために、何のために、何を差し控えてるのか。
#ワクチン #ファイザー #ワクチン接種 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
52
菅原一秀議員は今朝、衆議院厚生労働委員会の筆頭理事を辞任したとこのと。本人にもまずいことをした認識があるのでしょう。
どの党の政治家であっても、東京9区、広島、北海道2区、そして全国どこでも、違法な政治を許してはなりません。
news.yahoo.co.jp/pickup/6391404
53
北海道、長野、広島、そして全国の皆様、有難うございました。
さぁ、立憲民主党は、気を引き締めて、さらに国民の皆様に向き合い、地道に働いてまいります!
#勝って兜の緒を締めよ #立憲民主党 #宮口はるこ #羽田次郎 #松木けんこう
54
55
菅政権の水際対策はなぜ毎回小出しなのか!
14日の自宅待機→3日の隔離→6日の隔離(今回)。
この変異株の猛威を考えれば、入国を最小限に抑え、水際はせめて10日の施設隔離と3回検査を。
#インド #変異株 #検疫 #出入国
news.yahoo.co.jp/articles/a4ce9…
56
57
国民の皆様、後期高齢者の皆様、
政府案だけでなく立憲案もあることを知ってください。どちらが良いかを考えてみてください。
後期高齢者(75歳以上)の医療費の窓口2割負担について、#後期高齢者 #窓口負担 #立憲民主党
ameblo.jp/nakajimakatsuh…
58
立憲民主党の国会質疑、ぜひご覧ください。
先日、議運質疑で自民党側に断られたパネルを、先ほど枝野代表が予算委で利用してくれました。
委員会ごとにルールが違うのは残念ですが…。
#立憲民主党 #国会中継 #予算委員会 twitter.com/CDP2017/status…
59
NHKの昼ニュースでも報じられましたが、枝野代表の発言は、
「国民の命と健康が最優先で、解散の呼び水になる行為は控えねばならない」ということだと思います。
#立憲民主党 #解散総選挙 #不信任案 twitter.com/kyodo_official…
62
NHK日曜討論の出演を終えました。
今から、名古屋入管の収容施設内で亡くなられたスリランカ人留学生ウィシュマさんの葬儀に参列するため、名古屋に向かいます。
政府は当時のビデオ公開と、入管行政の改革を決断すべきです。
#入管法 twitter.com/freeushiku/sta…
63
64
政府が入管難民法改正案取り下げ方針固める(共同通信)
現在の入管行政では、政府案への国民の理解は到底得られないし、政権もそう判断をしたのでしょう。多くの国民の皆様が、入管行政と法案に声を上げたことの成果です!
#入管法 #入管法改正案
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/91226…
65
66
「緊急事態宣言下でも開催」。
何を言っているのか。IOC副会長に、国民の命を左右されたくはない。政府ちは国民の命と健康を最優先に考えていただきたい。 mainichi.jp/articles/20210… mainichi.jp/articles/20210…
67
五輪期間中に、都内の人流増加そのものを抑制できねば、五輪後に感染再拡大が起きる可能性。
五輪開催なら、政府と東京都は、オリンピック・パラリンピック終了まで、都内の人流抑制の対策も講じる必要があります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
68
立憲民主党は、菅総理に補正予算や追加対策を強く求めてきましたが、今回の政府の困窮者給付金(総額500億円)の規模の小ささには、がく然…。
立憲案の2.7兆円規模でも「不十分では」との指摘もあるのに、政府案はまさに桁違いの少なさ。
これではダメだ。#給付金 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
69
売上減に苦しむ事業者の皆様、
協力金以外にも、少額ですが政府の #月次支援金 制度があります。あらためてご確認ください。
更なる支援策を提案してまいります。 meti.go.jp/covid-19/getsu…
71
コロナに観覧した『開催の是非』論とは関係なく、商業五輪の闇は、改革する必要がある。
#立憲民主党 の #斉木武志 議員が、国会質疑で鋭い指摘を行いました。
国会で暴露された東急エージェンシーへの“厚遇”(#AERA dot.)#Yahooニュース #商業五輪
news.yahoo.co.jp/articles/e550a…
72
#LGBT法 断念を、自民と立憲が合意?
そうではない。
あったのは自民側からの断念の知らせであり、それはあくまで自民側の問題。立憲民主党の姿勢は「議連案の会期中の成立を!」のままだ。 news.yahoo.co.jp/articles/92b62…
73
74
本多議員の発言について、
まず、私が参加した会合での発言ではなかったことで、皆様に混乱を与えてしまい誠に申し訳ございませんでした。
その上で、本多議員の発言は、党の厳重注意処分となりましたが、不適切な発言でした。党政調として、今後さらに被害者の視点で政策立案を進めてまいります。
75
皆様へ
立憲民主党は、性被害・性搾取から子どもたちを守るべく、本日ジェンダー本部としてコメントを発出するとともに、私が責任者を務める党政調において、政府の性犯罪刑法改正に『性交同意年齢の16歳への引き上げ』を提案する方針を決定しました。cdp-japan.jp/news/20210610_… #立憲民主党