大谷 dandori 洋介(@dandori)さんの人気ツイート(いいね順)

さっきテレビ東京で、松方弘樹&梅宮辰夫のお二人が『仁義なき戦い』のBGMに乗せて、銀座の路地裏の500円ランチを探して歩き回るという凄い番組をやってたんだけど、いつの間にか二人が勝手に3万円の高級ふぐ料理の店に入っていて、最高だった。
郵便局行ったら窓口でおじいさんが年賀はがきを買ってたんだけど、「インクジェット用ですか?」「いえ、私と家内のです」「真っ白のやつでいいですか?」「郵便番号とか書く所があるやつがいいです」と、息もつかせぬ駆け引きが繰り広げられていた。
「汚れがよく落ちる」とか「音が静か」とか評判の新しい洗濯機を購入したんだけど、今日届いて早速洗濯した嫁に「どうだった?」と洗濯機の具合を聞いたら、めっちゃ興奮しながら「持ってきてくれた運送会社の人がムロツヨシそっくりだった!」とどうでもいい情報しか教えてもらえない。
今朝、小一の娘がランドセルを背負いながら、「染色体がXXだと女、XYだと男が生まれるんだよ。ところで子供って結婚したら勝手に生まれるの?」と聞いてきて、おまえ知識の偏りハンパねぇ〜な!と思った。
セブンイレブンのレジで、店員が「ドーナツ始めたんですけど、いかがですかぁ?」と、ワンカップとスルメを買おうとしているオッサンに勧めていたんだけど、「真昼間から酒飲む人間が食うと思うか?」と怒られていて、100%正論だな、と思った。
4歳の息子に、サンタに何欲しい?と聞いたら、「僕はもういろいろ持ってるから何もいらない。誰かにあげればいい」と言うんだけど、きっと身分の高い僧侶の生まれ変わりだと思う。
電車内が騒がしいと思ったら、同じ車両に遠足に行くらしい幼稚園児たちが乗ってたんだけど、保母さんの「〇〇君、鼻から鼻血出てるよ!?」「ううん、これ、グミ!」という謎の会話が聞こえて来ました。
雨の中出かける息子に、濡れないよう傘差せよと言ったら、「知ってる?傘は前に15度傾けて差すと一番濡れないんだよ」と言って出て行ったので、6歳ともなると知的なことを言うなと思ったんだけど、1時間後に帰ってきたら、滝にでも打たれたんかってくらい頭からずぶ濡れで、やっぱり6歳だなと思った。
電車に乗ってる間に読まなければいけない資料があるんだけど、隣の男女が、「オレ明日7時に起きなきゃいけないんだよねー」「起こしてあげようっか?」「電話くれるの?」「ううん……」「え……、来る……?」って会話してて、一文字たりとも頭に入らない。
書き初めの宿題をしている娘の横で、6歳の息子も書道を始めたんだけど、ふと見たらこんな言葉を書いていたので、なぜこの言葉を?と尋ねたら、「なんか、降りてきた」だそうです。一体どういう生活をしていたら「七人の女」が降りてくるんだ。
7歳の娘を生まれて初めて吉野屋に連れてったら、牛丼食いながら泣き始めたので、せっかくのGWに旅行にも行かずこんな物食わされて悲しかったかな、と驚いたら、「今まで食べた物の中で一番美味い!」というまさかの感動の涙で、380円で最高のGWになりました。
買い物に行く嫁に、台風に備えて食料とか買っておいた方がいいんじゃないの?と言ったら、「いろいろ売り切れだったからとりあえずコレ買ってきた」と帰ってきたので、万一の時は我が家はこれで飢えをしのぎます。
iPhoneいじってたら、8歳の娘が、「遊びたいから貸して」と言ってきたので、ダメだと断ったら、「貸してくれないと、お父さんのノド仏、正面から棒で突くよ!」と凄腕の殺し屋みたいなこと言ってきた。
自分が子供の頃は、警察と泥棒に分かれて逃げたり捕まえたりする遊びを「ケイドロ」とか「ドロジュン」とか「ドロケイ」と呼んでたけど、今は何て言うんだ?と6歳の息子に尋ねたら、「逃走中」という答えが返ってきて、今が平成であることを思い知らされた。
娘が『シン・ゴジラ』を観て以来、事あるごとに長い髪をかきあげ、上目遣いで俺を見ながら、「ガッ、ジ〜ラ〜!」と言って来るんだけど、いまだに何と返事すればいいのかわからない。
駅前で女の子が「新しい歯科医院、開業しました~」と何かを配ってたんだけど、この辺りは既に歯医者が十軒近くあるし、もう新しい患者はいないんじゃないか、と思ったら、配っていた物はアメ玉で、ビジネスチャンスは自分で切り開かなきゃいけないんだな、と感心した。
ハロウィンの仮装をした子供たちの列とすれ違ったんだけど、みんなプリンセスや魔女の仮装をしている中、一人、空手の道着を着て歩いている男の子がおり、しかもそれだけじゃハロウィンっぽくないと思ったのか、手には死神が持つような大きな鎌を持っていて、凶悪な道場破りみたいで最高だった。
昔ロシア料理屋で、スープに虫が入っていたのでロシア人店員に言ったら、申し訳なさそうな顔で「少々お待ちください」と下がって行ったんだけど、しばらくして戻って来て、「お客様、ご安心ください!これはただのキャベツについていた虫です!」と言った時の彼の笑顔、爽やかだったなぁ〜。
中学時代、いつも良いことを言おうとしてスベってばかりいた校長が、ある日朝礼で「『アホの坂田』という芸人がいますが、人のことをアホと呼ぶのは絶対許せません。これからは『坂田さん』と呼びましょう」とトンチンカンなことを言い出したおかげで、全校生徒から「アホの校長」と呼ばれだした。
これまでジャニーズとかイケメンとかにまったく興味を示さなかった娘が、ドラマ『グランメゾン東京』を観て、ボソッと「この人の顔……、ずっと見てられるね……」と呟いたんだから、キムタク恐るべし。
今テレビの阪神戦で、代打のロハスJr.が豪快な代打ホームランを放ち、ベンチに戻って「いろはす」をぐびぐび飲んでいるのを観て、興味なさそうにしてた娘が突然立ち上がり、「見て!ロハスがいろはす飲んでる!ロハスが!いろはすを!早く見て!」とメチャクチャ興奮しているんだけど、一体どうした。
懐かしのお菓子、もろこし輪太郎の袋に書いてある説明文なんだけど、なぜ会話なのに「」がないのか? 『味が見通せる』とはどういう意味なのか? この突然現れた「先生」とは一体何者なのか? 読めば読むほど不安な気持ちでいっぱいになる。
初めて『アイアンマン』を観た3歳の息子が、自分もあの格好がしたいから買ってと駄々をこねるので、ささっと作ってやったら、「アイアンマンだ!」と大喜びしてるんだけど、本当にこのクオリティで満足なのか?と逆に問いたい。
子供たちが度々、「お父さんって戦後生まれ?戦前生まれ?」とか「昭和生まれ?大正?」とか聞いてくるので、こいつらは歴史の知識がないだけのか、それとも俺をバカにしているのか、どちらかだと思っていたが、今日「お父さん、卑弥呼に会ったことある?」と聞かれ確信した。完全にバカにされている。
先日コンビニに行ってきたら、嫁が「あの店長おしゃべりでしょ」と言うので、無愛想だけどな、と思い今日行ったら、女性客に対応中の店長が「これ新商品でねぇ……」などペラペラ喋りまくっていて、その後俺がレジ行ったら「ラッス」で終わった。男女差激しすぎるし、だいたい「ラッス」って何なんだ。