376
あらら。河野太郎、まさかの「(森友問題)再調査の必要ない」。これはミスだな。これじゃ岸田文雄と同じだ。安倍晋三のポチ公だ。自ら岸田文雄に対する競争優位性を消してしまった。差別化のセールスポイントを捨ててしまった。麻生太郎に脅されて日和ったか。こりゃだめだ。
tokyo-np.co.jp/article/130123
377
国会議員の半分以上が離党ということになるのでは。関係絶てる自民党国会議員なんていないだろう。だからこそ、二階俊博が「電報打って何で悪い」とか「支援もららったら誰でもありがとうだ」とか言って開き直り、福田達夫が「何が悪いのか分からない」と言っているわけで。
news.yahoo.co.jp/articles/bfb8d…
378
だから、私は前も言ったけど、ゼレンスキーは元々ネオナチの同志やシンパではなく、いわばノンポリだったと思う(この男の動機はカネ)。だけど、ウクライナで大統領とか政権の要職に就いたら、ネオナチと結託しないとやっていけない。権力は実質ネオナチが握っていて、そのバックはCIAなんだから。
379
「弱い者いじめ」と「格差社会」は密接不可分な関係だ。いじめられる弱者が、それを自己責任として認めさせられるのが格差社会。強者が自由に好き放題に弱者をいじめられる関係性が成立しているのが格差社会。それを正当化する思想がリベラリズム。それを常態形式化する日本の作法が「お笑い」。
380
公明党の市議がこんなことを平然とやっていた。驚く。議員辞職させて党除名の処分にはしないのか。大阪の創価学会はコメントを出したのか。それにしても信じられない。
news.yahoo.co.jp/articles/df28d…
381
ロシア側の情報も見ないといけない。それを見ないと、西側の情報だけに影響されることになる。西側のプロガンダは、毎日毎晩、テレビでシャワーされているし、ネットの中も有名人・無名人の発信で溢れ返っているどっちもプロパガンダなのだから、両方を見て判断しないといけない。
382
383
これ、たぶん、開会式出席を辞退するぞという含みがありますね。天皇は、どうしても開催するのなら無観客にせよという考え方だ(尾身茂と同じ考え方)。菅義偉とIOCが有観客2万人で突っ走った場合、開会式に出ないという意思を示しているのだと思う。
asahi.com/articles/ASP6S…
384
立憲民主党の議員の中には、しっかり確かな反共保守のイデオロギーの徒もいるんだけど、でも選挙で共産党から票をもらうために、そこは静かにポーカーフェイスで振る舞って大人の態度してますよね。何でトップの枝野幸男が喧しく反共のアイデンティティを騒ぎだてするのか。ガキの仕草としか思えない。
385
枝野幸男がいかに政治のセンスがないか、よく分かるでしょう。枝野幸男、これを選挙のメッセージとして発していて、保守層を安心させて票を誘導する材料になると考えてやっている。バカだよね。今、国民の最大の関心事は何なんだよ。選挙の争点は何なんだ。今、国民が政治に求めているものは何なんだ。
386
蓮舫と長妻昭が、小池百合子のところに抗議に押しかければいいじゃないか。マスコミのカメラ連れて。東京都の重症病床に3割空きがあるんだったら、あの55歳の(1型糖尿病の)男性は入院できていたはずだ。何で入院を拒否されたんだ。知事の説明を聴きたい。二人とも東京都選出の国会議員だろう。
387
マスコミと右翼(と米国)が、必死で統一教会を守ろうとしているのは、やはり、安倍晋三=統一教会だからだ。両者が一心同体だからだ。統一教会が崩壊すると、安倍晋三の思想も功績も否定され、懸命に神聖化し英雄化している偶像と物語が壊れてしまうからだ。安倍イズムと安倍レジームが崩れるからだ。
388
誰も言わないけれど、これ、重大な外交問題だと思いますよ。善良な日本人の生き血が吸い取られて、毎年600億円も韓国に流れている。30年間も。合同結婚式で渡韓した日本人女性は奴隷のような境遇で搾取されている。何千人も。人権問題だ。どうして日本政府(外務省)は放置しているのか。
389
何でも独断専行でやっているように見えて、菅義偉には外にブレーンがいました。①国内政策全般、コロナも予算も含めて竹中平蔵、②感染症対策で集団免疫路線の岡部信彦、③政局の分析と判断と決定では橋下徹。今回の総裁選と解散をめぐる強気の選択と失敗は、橋下徹の体臭がプンプン。策士策に溺れる。
390
途中打ち切りの可能性、かなり高くなってきましたね。トヨタがCM降板と章男社長の欠席を決め、経済3団体が続いたのも、この含みがあるからだ。トヨタは一番早く情報を取って分析している。尾身茂の「8月第1週3千人」の話も、打ち切りの可能性を匂わせるものだ。
news.yahoo.co.jp/articles/6efe3…
391
石橋湛山の「靖国神社廃止の議」。自民党第2代総裁で首相だった石橋湛山は、靖国神社を毀棄すべきと主張していた。
bit.ly/3w4iBkx
bit.ly/3w3TYEC
392
「頑として『統一教会』と言わぬNHK、事件を無視し続けるTBS報道1930」をアップしました。
critic20.exblog.jp/32665126/
393
ニコ動に上がっている動画。「マリウポリから脱出できた人たちの証言」。こういう証言もあるので参考に。ウクライナ軍は市民を人間の盾にした、街から避難しようとした市民をアゾフ連隊が処刑した、と言っている。
nicovideo.jp/watch/sm402277…
394
富裕層課税をすべきだ。10年間で500兆円を税収として国庫に入れて、①消費税減税(5%)の穴埋め、②大学無償化、③20人学級、④保育士・介護士の給与増、⑤年金マクロ経済スライドの廃止、等の財源に回すべきだ。
news.yahoo.co.jp/articles/12245…
395
総評と社会党。万年野党がどうのと誹謗中傷されるけれど、労働者にとっては大事なセーフティネットだったんですよね。そのことを忘れてはいけない。当時の自民党がマイルドな政策だったのも、左側に社会党という大きな野党があって、その要求と政策をある程度取り込まないと選挙に勝てなかったからだ。
396
「鈴木エイトの身辺が心配だ - 彗星の如く現れた精良なジャーナリズム」をアップしました。
critic20.exblog.jp/32668820/
397
今回の戦争は「プーチンの戦争」ではあるけれど、遠藤誉の指摘に沿って8年前まで遡って全体を眺めれば、これは「バイデンの戦争」でもあると言える。ウクライナをロシアから引き剥がし、強引に親米傀儡化した挙げ句の戦争。バイデンの責任は大きい。マスコミや御用学者は絶対に言わないことだが。
398
玉川徹を筆頭にマスコミ論者が、河野太郎を持ち上げて待望論を喧しく煽っているが、おそらく、河野太郎の失墜凋落は早いと思う。小泉進次郎と同じ半端な政治芸人のキャラになるはず。河野太郎が今あるのは、すべて菅義偉のおかげなんですよ。菅義偉の権力と引き立ての賜物。それが崩れたらどうなるか。
399
モーニングショーの視聴者は、玉川徹に、河野太郎の美化宣伝報道をしないよう圧力をかけてもらいたい。あの番組は影響力がある。玉川徹のせいで、まるで河野太郎がコロナ対策に熱心な政治家のような、誤った偶像崇拝が撒き散らされている。制止しないといけない。河野太郎は猛毒のネオリベだ。
400
この戦争を最初から煽って嗾(けしか)けたのは、アメリカのバイデンなんですよ。テレビの御用論者やキャスターはその点を無視して、責任をプーチンに一点集中させているけれど。遠藤誉の指摘が正論だ。ゼレンスキーでさえ、戦争前、アメリカに対して「あんまり煽り過ぎるなよ」と制止してましたよね。