126
『一粒万倍日』を舐めてる人が多すぎる。今日は一粒の籾をまけば万倍の籾を持った稲穂になるという運気爆上がり& 暦の上で最上とされる天赦日&金運アップの寅の日が重なるスーパー開運日「新しいことを始める」「迷ってたことに挑戦する」など最強スタート日をさらに運気アップさせる旬の野菜は⤵︎
127
【春キャベツ】
ビタミンCや食物繊維が豊富で腸内環境を整える効果があるよ!
【アスパラガス】
食物繊維と天然のプロバイオティクスが腸内の善玉菌を増やし腸を健康に保ってくれる。
【キュウリ】
食物繊維や水分が豊富で腸内環境を整えクエン酸が腸内の老廃物を排出し腸を健康に保ってくれるよ!
128
腸がボロボロに老けてる人の特徴は「いつも眠い」「お菓子好き」「運動しない」「おならが臭い」「肉食が多い」「肌荒れや吹き出物が多い」「食べるのが早い」「発酵食品が苦手」「ストレスが多い」「便が硬い」「深酒する」そして野菜不足。腸をピチピチに若返らせる絶対に食べてほしい旬の野菜は⤵︎
129
花粉症なのに『モーニングアタック』を知らない人が多すぎる。2度寝して遅刻しそうだからと言って、決して飛び起きてはダメ。寝起きは自律神経が乱れ鼻や目が過敏になる。さらにふとんをたたむ時に花粉が舞い、吸い込んでしまう。花粉症歴26年の僕がおすすめする対策をこのツイートの下をみてね↓
130
マジで低気圧によるズキズキ頭痛は『野菜不足』に気をつけて。トルコ·エルジェス大学の研究によると前兆のない片頭痛に悩む患者が1日600mgのマグネシウムを摂ったところ3ヶ月で大きく改善したんだって!マグネシウムを多く含む旬の野菜は◯◯◯。あの野菜をモリモリ食べて急な気圧の変化にも対応しよ
131
これは結構ウソなんですが『白菜にある黒いツブツブした斑点はカビ』は間違い。ゴマ症と言い本当はポリフェノールが固まったもの。急激な寒さのストレスによって発生する生理現象でむしろ甘みが増して美味しくなったサイン。食べてもまったく問題ない。でもホントに伝えたい白菜の美味しい食べ方は…
132
春キャベツはビタミンC、ビタミンK、葉酸、カリウムが豊富で特にビタミンCは冬キャベツより多いよ!でも冬キャベツはカロテノイド、ビタミンU、鉄分が多いのでどっちも美味しく召し上がれ!
133
135
136
腸にヤセ菌が増えると「内蔵脂肪が減る」「幸せホルモンが増える」「便秘解消」「代謝を促進」「サビない体に」「脂肪がたまりにくい体質に」「病気になりにくい体に」「ツルツルお肌」「余ったエネルギーを消費しやすく」「血行促進」効果は絶大。ヤセ菌を増やすため今絶対に食べて欲しい旬の野菜は…
137
138
139
140
残酷ですが血管がヨボヨボに老けてる人は「肌がカサカサする」「食事はながら食いの早食い」「ランチは麺類か丼もの」「毎日のお菓子は欠かせない」「むくみがひどい」「手足が冷える」「噛む回数が少ない」「目が疲れやすい」「朝はパン派」そして野菜不足。血管をピチピチに若返らせる野菜は…
141
142
このアントシアニンやブロッコリーに多く含まれるビタミンCは水溶性だから茹でると栄養素も抜けちゃうのでおすすめは蒸し焼きかレンチン。さらにブロッコリーには脂溶性のスルフォラファンやβカロテンも多く油と一緒に食べると効率的に栄養がとれるよ。特に多く含まれるのが⤵︎
143
144
145
覚えておいて!アスパラガスにはオスとメスの性別があってハカマと呼ばれる三角形の部分は実は葉っぱでギリシア語の「アスパラゴス」が語源で収穫後も成長するから立てて保存がベストでホワイトとグリーンは同じ品種だけどグリーンの方が栄養価が高いんだよ。さらに美味しいアスパラの見分け方は…
146
マジな話。仕事の成果が出ないのは『野菜不足』です。英ケンブリッジ大学の研究ではロンドン金融街で働くトレーダーにテストステロン濃度とトレード成績の関係を調査した所テストステロン濃度が高かった日により大きな利益を上げていたことがわかった。テストステロン濃度を高める優秀な野菜は…
147
パンや麺類など小麦類。小麦に含まれるグルテンは腸の粘膜にはりつき消化が悪く腸内環境を悪化させ花粉症がつらくなる。僕はパンも麺類も大好きだけど花粉シーズンだけはなるべく食べないように我慢するだけでとっても楽になるから本気でツラい人にはマジでオススメ。
148
決して食べてはいけないのが生のトマト。生のトマトを食べると口の中や唇がかゆくなる人がいるのでマジで注意して欲しい。その他メロンやスイカ、果物だとモモ、リンゴ、ナシ、サクランボ、キウイ、パイナップル、バナナも人によってはかゆくなるので注意だよ。でももっと注意したい食べ物は…
149
花粉症で悩む人にオススメの野菜は① 山芋、キノコ、豆類、アボガドなど水溶性食物繊維を摂る②ヨーグルトや納豆、みそ汁、ぬか漬けなど発酵食品を食べる③長ネギ、ごぼう、アスパラガスなどオリゴ糖の多い野菜を食べて腸内環境を整える事がとっても大切。でもね、決して食べてはいけない野菜は…
150
僕はお風呂上がりに目を閉じて目頭やまつ毛側をきっちり塗って鼻の中も綿棒で届く奥まで塗ってるので1日とっても快適に過ごせる。でもメーカーは目のキワや鼻の奥まで推奨してないので自己責任でお願いします。すでにカユい時は花粉を良く洗い流して塗ろうね。さらに体内から改善するおすすめ野菜は…