実験のために切断したわけではなく、自切したというのもまたすごいです。ダメージを受けた体を放棄し頭脳だけ脱出して再生というのは、まるでサイボーグというか、逆アンパンマンというか。 mainichi.jp/articles/20210…
これは日本の最低賃金制度の矛盾です。最低賃金の基準が自活する単身者ではなく、他に扶養される家計補助的就労者を基準に設計されているためです。制度理念的には改められましたが、実情は大きくは改善されていません。 twitter.com/shisoyama/stat…
この「考えなくてよかったことを考えさせられる不愉快」が、ジェンダー論や差別解消、多様性に対する執拗な反発の根っこにあると思います。 そして「考えなくてよかったこと」を可視化し議論する学問である社会学が彼らに攻撃されるのも道理と言えます。 twitter.com/muka_jcptakada…
記事にもあるように「改めて」です。米国大統領が日系人への人権侵害を謝罪するのはこれが初めてではありません。 過去の過ちへの謝罪は折に触れて繰り返し行い、その反省と自戒が継続していることを明らかにすることが、相手と自らの良心に対する誠意と考えられるのです。 news.yahoo.co.jp/articles/e2c77…
熊本震災の時は「こんなジョークも許されないなんてツイッターはもうおしまいだ」とか「冗談を冗談と受け止めない空気が怖い」などと言う人がいた。冗談は相手との信頼関係によるというのはコミュニケーションの初歩で、ツイッターは受けとる人を選べないシステムだ。それは冗談ではなくデマの流布だ。
如何に自民党に逆風が吹こうとも、それが私達への追い風になるわけではない。私たちが自力で存在感を示し、国民の選択肢に入るようにしなければ、第二自民党のような連中が躍り出てくるわけで。今はチャンスではなく正念場だと思う。
「利用客にとって注目すべきは、普段深く接することのないCAのプライベートな部分まで踏み込める点」 企画自体も問題だが、現在のANAが、接客業の女性の悩みの種であるセクハラやストーカーの被害から女性CAを守る姿勢を持っているのかどうか、根本的に疑問に思えてくる。news.yahoo.co.jp/articles/420ab…
もともとが酷かったが、輪をかけて酷い。 「競技会場で活動する医師・看護師らについて、新型コロナで勤務先の医療機関の人員が逼迫している可能性があるが、当初計画と変わらず原則無償で依頼することを明かした」 tokyo-np.co.jp/article/75995
「日当が高すぎる」というのが問題の本質ではなく、このように「出向」の仕事の実態が不明瞭で、本当に仕事に対して支払われているのか、名ばかりの架空人件費ではないのかという疑惑です。 twitter.com/chiduko916/sta…
「答申」が出ていない、というのは、政府からの「諮問」がなされていないということ。大臣経験者が何をか言わんや。税金を活用していなかったのは、学術会議に「諮問」をしてこなかった歴代政府のほうです。自主的な「提言・報告」は、この3年間で85本提出されています。 twitter.com/sangituyama/st…
「学術会議に任命されなくとも研究は否定されないのだから学問の自由の侵害ではない」という論は、「思想・信条を理由に公務員を不採用にしても、職業選択の自由があるのだから思想・信条の自由を侵害していない」という詭弁と同様のものだ。思想信条を理由に公職から排除することが自由の侵害なのだ。
潰瘍性大腸炎の悪化は、時に全身に症状を発し、大変な苦痛を伴います。ストレスも悪化要因と指摘されており、決して皮肉ではなく、治療優先は賢明であり回復を望みます。 同時に、これを以て、安倍政権下の諸問題が過去のものとして忘却・免責されることは勿論ありません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
かつて「子ども手当」を「無駄」と断じて中止・廃止に追い込んだのは自民党ですが、増額の方向は間違いではないですね。ただ、「第2子から月3万円」ではなく、「第1子から月3万円」とすべきでしょう。子ども手当は当初は月2万6千円が予定されていました。 mainichi.jp/articles/20200…
昔は「コピーをとること」は「女性社員が男性社員に命じられて行う雑務」と見なされていて、それ故にコピー機の広告にはもっぱら女性が起用されていたのですね。もちろんその背景には女性社員を「職場の花・お母さん」として男性社員のケアやサポート役と考える性差別があったわけです。 twitter.com/aseetsu/status…
なお、その加害者の男子生徒グループは、まさに「ゲーム」としてそうした行為をして、被害者は複数いたそうです。
現実にこうしたことをされて一時不登校になり、その後も苦しんだ女性を知っています。 ゲームにして茶化したり、「懐かしい思い出」風に語って良いことではありません。れっきとした加害行為です。 twitter.com/livedoornews/s…
「差別心は誰にでもある」「気づかず差別をしてしまう可能性がある」という現実と向き合うことと、「差別の行為や言動を、自由や多様性のもと容認する」ことは全く違う。「差別は絶対に許されない」という共通認識のもとでこそ、内面の差別心や文化に織り込まれた差別意識をどう考えるか議論できる。
「ワーケーション」だから仕事してても有休使ってね、というかテレワークはそうやって休みながらできるんだからそもそも有給なんて必要ないよね、というように、企業の労働時間管理義務や有休付与の義務を削る方向になることを懸念します。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「批判は聞きたくない。嫌なら見るな、するな」「批判は自分の思い通りにしたいという傲慢な押しつけだ」というのとか、逆に「批判が正しいと思うのならそれをやめろ」とか。なぜ二者択一なのか、なぜ多面性や複雑さを認められないのかと思う。
好きな人物や文物に対して、「好きだけれどこの点は断固批判する」「それに対する批判は正しいと自分も思うが、やはり好き」という態度を取ることや、そういう態度を受容することは、そんなに難しいことだろうか。少し前に記事があったが、実は現代日本は「批判の文化」が弱いのではないだろうか。
「生き方や社会の見方をガンダムから学んだ」と言った青年に対して、富野由悠季氏が「ガンダムごときで何を言うのか。それは君が不勉強なだけだ。映画でも文学でも、他の物をもっと勉強しろ」と述べたエピソードを想起します。 twitter.com/JoymanReedfiel…
4コマ目でどさくさ紛れに大日本帝国憲法の思想を混ぜ混んでくるか。 法律に基づき、法律の範囲内で、というのは単なる法治主義、法律を越える原則(基本的人権と公共の福祉)を定め、法律を制限するのが立憲主義だ。 twitter.com/jimin_koho/sta…
補償なしの罰則は、かえって感染の隠匿を引き起こします。社会防衛の観点からも、罰則を科すならば100%の補償は不可欠です。 news.yahoo.co.jp/articles/ce669…
私の古巣の病院も、今年度に入って深刻な赤字が続き、緊急の借り入れも行って夏の賞与はどうにか前年並みの支払いを確保したものの、冬は大変厳しい見通しになっています。医療への全般的支援なくば、全国で医療崩壊が起きかねません。 twitter.com/GALGAL999/stat…
私は男性ですので、一般的な「男らしさ」規範だけでなく、「女性を得なければ男性として欠陥品である」というホモソ価値観が、男性の生き方を縛り、苦しめ、時に女性への暴力や差別の加害者にもしているものでると自らの経験からも考えます。そこから自由な生き方がもっと広がるべきだと思います。