8/15月 【深刻】「例年にない状況」救急車足りず消防車が代わりに…埼玉・千葉 ”第7波”で救急現場ひっ迫 救急車が足りないから消防車で救急現場に向かう‥。消防車では搬送できないため、救急車の到着まで容態を観察している news.yahoo.co.jp/articles/6bc3d…
8/15月 【速報】新型コロナウイルスに感染 10歳未満の男の子が死亡 心疾患の基礎疾患 また10歳未満の子が‥。今年に入って多すぎますよね、本当に‥。ご冥福をお祈りいたします。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/125…
8/15月 東京都で2万3135人の感染確認 先週月曜日より5251人増加…10日ぶり前週同曜日上回る 左が先週、右が今日。検査数がこれだけ減っているのに、5251人増加で、月曜日過去最多。お盆中は検査減で、減って当たり前。増えるというのはおかしいです。これはまずい傾向‥ twitter.com/tocho_fukuho/s…
沖縄に観光に来て、症状があるから検査受けたのに、そのまま飛行機で帰ってしまった観光客が複数いて(のちに陽性判明)、飛行機内でうつしている可能性がある
8/15月 コロナ感染の女性 搬送先みつからず 自宅で翌日死亡 神奈川 救急車に一旦乗ったものの、搬送先が見つからず、自宅に戻される。翌日死亡しているのを家族が発見 医療崩壊しているのに、岸田政権は「行動制限なし」を念仏のように唱えるのみ ご冥福をお祈りします www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
8/15月 古市憲寿氏「感染症はピークアウトすることを学べたのは良い経験」めざまし8で第7波について 行動制限なくてもピークアウトしたじゃん、って主張だが、そもそもピークアウトしたかまだわからないし、被害を出した上でピークアウトして良い経験と言われても news.yahoo.co.jp/articles/31289…
「行動制限のない夏」が民意、国民との合意と言う説があるがそれは疑問。各世論調査を見ると行動制限賛成の方が多いものが目につく そもそも岸田総理から「医療崩壊の中であっても社会経済を回すことを優先します」という説明を聞いた記憶がありません twitter.com/junsasakimdt/s…
8/15月 沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑 飲み過ぎで救急のお世話になるなど、残念ながら、ルール守らない、マナーの悪い観光客が多過ぎる 沖縄本島は病床使用率100%超で、県民は必要な医療を受けられない状況 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
お盆の医療機関休みで具合が悪くても我慢していた高齢者など、患者が川崎市の医療機関の発熱外来に殺到。我慢していた方、結構いそうです
コロナだけではない。事故や脳卒中でも病院がなかなか見つからない救急医療崩壊。13の医療機関と京都府医師会が出したメッセージ www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20…
8/16火 コロナ感染の全数把握見直し、岸田首相が検討指示…季節性インフルと同じ5類相当の議論も まともな仕事をしていた後藤前大臣を以前良い仕事をしたとは言えない加藤氏に変えたのこのためだったのかと思ってしまう。冬は地獄になる予感しかしない news.yahoo.co.jp/pickup/6435781
5類論は希望的観測に基づいているので、5類になると政府と企業は喜ぶけど、国民と医療従事者は犠牲になると私は危惧しています。↓の記事がよく表しています shueisha.online/culture/40291
医療従事者を非難するツイート。コロナの影響で、事業が立ち行かなくなったり、失職、減収で苦しい方がいるのはよくわかります(友人にも苦しい事業者がいる) ただ、怒りをぶつける相手を間違えていると思うのです。不十分な補償で行動制限を課すことを選んできた政府なら非難としてはよく分かります。
経営状況悪化、減収、失業で苦しんでいる方からすれば、「私たちの声は聞いてくれなかったのに、なぜ医療従事者の声だけは聞くんだ!」という思いはあるかと思います。ただ、だからと言って医療崩壊の現実を訴える医療従事者を非難するのは間違ってます。非難するなら、聞かなかった政府だと思います。
8/15月 医療機関以外で死亡の258人がコロナ感染 7月、過去2番目に多く 医療機関以外で体調悪化して死亡した遺体を警察が調べたところ258名が感染していた。中には10歳未満が5名が含まれていた これはコロナ死者(陽性出てから死亡や医療機関での死後陽性判明)とは別です mainichi.jp/articles/20220…
ノーマスクで距離があまりに近い。これのどこが「感染対策を取りながら」なのか‥ twitter.com/nhk_news/statu…
私は徳島県民でないし、「祭りをするな」と言う立場にはないが、これで「感染対策しました」とは全く言えない。これやるならやれる対策は事前の全員PCRくらいだろうが(それで完璧という意味ではない)、やった話は見つからない これをやるのなら「感染対策した」ことにしてはいけないでしょう
何度見ただろう。こういうツイートだけは素早い黒岩知事。今の病床使用率では、病床がなくて、仕方がなく自宅に戻ったのではないかと推察しますが。 また、お一人亡くなっているわけで、それに対して、お悔やみの言葉もないのはどうかと思います。 twitter.com/kuroiwayuji/st…
8/16火 濃厚接触者の特定やめた保育園、感染増に保護者悲鳴 「無法地帯」「毎日のように感染者」 園長「子どもが『のど痛い』と泣いてるのに連れてきますし…。ギョッとしました」 惨状をフォロワーさんから聞きました。感染者出続けても閉鎖しない、有症状の子を預ける親‥ news.yahoo.co.jp/articles/5d07f…
死亡307人は過去2番目です。まだピークアウトとは言えないし、死者は遅れて増えるため、過去最多を記録してしまうかも‥ 大阪44人、愛知26人、東京22人、福岡22人、神奈川20人、北海道17人、静岡13人、千葉と埼玉12人、兵庫と長野10人など 岸田総理はこれで死者は抑えられている認識なのだろうか
沖縄本島は病床使用率100%超。入院はできない。ドクターカーが出動するも死亡を確認
全国の救急搬送困難事例が3週連続過去最多。コロナ以外でも医療崩壊している。救急車来ない、搬送先が見つからない。約6割の3911件はコロナ疑いではない事案です。
8/16火 千葉 オンライン登録の感染 県統計に計上されず 累計2万5000人 千葉県、オンライン登録始めたのに2万5千人もまだ統計に反映されていない⚠️ 県内の実際の感染者数が発表を大幅に上回っていたとみられる日も⚠️ これは千葉県の感染者数は実際にははるかに深刻ですね‥ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「医療側が災害レベルの感染拡大医療崩壊」と医療がこんな強いメッセージ出しているのに、政府の基本対処方針には「重症者数や死亡者数は低い水準にあり、病床使用率も上昇傾向にあるものの、総じて低い水準」と平気で書いている。岸田総理は幻など見てないで、説明すべきです huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
未だに、政府の基本対処方針にはこのようなことが書いてある。これで低い水準と言うのは幻を見ているとしか言いようがありません。 corona.go.jp/emergency/