#報道1930 米軍基地の兵士の検査体制が、日本と韓国で全然違う 韓国は出国前、入国時、隔離終了時と3回やっているが、日本は検査がない
11/14月 三浦瑠麗さん 新型コロナの現状に「日本は医療側の努力が足りないのは明らか」米国と比較し主張 第8波の自粛要請を批判しているが行政がするもので、医療がするわけではない。行政を批判しないと。医療の努力が足りないって、医療従事者をあまりに侮辱しすぎでしょう news.yahoo.co.jp/articles/35175…
11/23水 「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏 「日本人だけ」ではありません。アジアの国々もしています。マスクを問題視する政治家は、マスクは経済活動を行いながら、感染もある程度抑制できるコスパの良い対策ということがわかっていない asahi.com/articles/ASQCR…
8/30月 和歌山県知事からのメッセージ [1週間/10万人]が59.4なのに、入院率100%キープ👍 早期入院で、重症化が抑えられていて、重症病床利用率はたったの5%👍 早期入院だから重症化せず、短期で退院できる👍 あと、和歌山は中等症2のことを「重症」って呼んでいるんですね pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/…
今日、全国の死者は326人。第6波の最多(322人)を超えました。第7波含めても、過去4番目です。まだ波の途中だから、過去最多(347人)更新は残念ながら避けられそうにないように思います。なのにメディアも政府も無視し続けるって何なのでしょう。
(学校、卒業式関連)丸山知事「自分は感染してもいいと思うのは自由です。感染してもいいと思う人がいるのは分かる。でも、感染したくないと思う人だっている。どっちに合わせるかですよ。自分は感染してもいいからマスクなんかしない。それは自由だけど、でも、自分が人にうつすリスクはあるんですよ」
#モーニングショー ノーベル賞受賞者4名提言 ▶️神戸の企業 トレーラーで80分で250検体全自動の装置作っていて、1台1億円。1000台買っても1000億円。GoToとかでお金使うよりはるかに良い ▶️厚労省が大量検査すると無症状者が一杯出て入院が大変とか言うが、そんなことはない。考えを改めてもらわないと
仙台市、これはおかしいでしょ! 国は「着用を求めない」であり、「マスクを外すことを基本」はおかしい。一方、「三密の回避や手洗い、換気などに留意」と。何で効果的なマスクをあえて外させて感染対策という困難なことをしなければならないのか理解不能 newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/4…
「自分はマスクしたくない」という人は、賛同まではせずとも、ロジックはわかるんですよ。個人の自由も重要だと。ところが、↓のように、他の人のマスクを外させることに執念を燃やし、マスクをつける人に攻撃的な表現をし続ける人は全く理解できない。しかも、それが3番目に議席が多い党の国会議員 twitter.com/inosenaoki/sta…
マスクなしでお酒飲んで声を出しているのは、個人的な時間に選択して行なっています。その行為を選択していない親も多いです。我が家を含め。給食は、飲み会する家庭の子も、しない家庭の子も同じ場所で、選択の余地なく一緒になります。大人で比較するなら社食が一番近いですが、黙食の職場も多いです twitter.com/atsushilonboo/…
なんか、もう報道が「マスク着用には触れてはいけない。手洗い・うがい・換気だけでカット!」に加えて、最近は「ヨーグルトなどを食べろ(NHK)」とか、「体力をつけろ(FNN)」とか、さらにカオスになっているのですが‥。飛沫感染対策は一体どこに行ってしまったのだ twitter.com/tomtom_tom3/st…
ノーマスクで距離があまりに近い。これのどこが「感染対策を取りながら」なのか‥ twitter.com/nhk_news/statu…
10/28金 欧米で起きている“マスク回帰”…岸田首相「脱マスク」は世界に逆行と専門家批判 「(欧米は)国として“脱マスク”を奨励するようなことは、そもそも行われておらず、岸田首相は根本的な勘違いをしているのだと思います」 良記事。マスク外しを奨励する国などあり得ない jisin.jp/domestic/21469…
#報道1930 オミクロン株は、デルタ株よりは軽いが、インフルエンザよりは、はるかに深刻な病気だ 致死率も高いし、感染力が桁違い 仮にインフル並みだとしよう(仮の話)。それでも感染者がインフルより桁違いに出るから、死者はインフルよりはるかに多く、何万人となる 田村前大臣の言うことは正しい
連日300人以上が死亡、感染者20万人と、過去最多に迫ろうが、各地の消防が救急逼迫を訴えようが、NHKにとってはどうでもいいらしい。 twitter.com/triangle24/sta…
「自分が感染してもいいと思うことは、自分が感染してもいいと思うのは構わないけど、だからマスクつけないというのは構わないけど、それは論理的だけど、でも、人にうつしても構わないと思うのも自由だけど、それを周りの人が許容しなきゃいけない義務はないでしょう」
2/6月 マスク義務ほぼ解除から1週間 大多数の市民が外さず感染者減=韓国 「海外でマスクしてない」という人は誤り。韓国などアジアの国々はしている人が多い。日本も着用希望者が多いのに、「海外に合わせて外すべき」論が出るのは奇妙でしかない jp.yna.co.kr/view/AJP202302…
空港検疫でコロナ感染判明急増 中国に滞在歴90人 厚労省。一気に来ましたね‥。ものすごい感染爆発で、一体、どの株が流行っているのか‥。 mhlw.go.jp/stf/newpage_30…
広島県は具体的な感染事例を一杯公開しているのですね。他の方にも非常に有益な情報。良い取り組みです👏 ほぼ全部、マスクなしで他の人と接触。そのほとんどが飲食 pref.hiroshima.lg.jp/covid-ex/
3/26日 「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 推奨してもつけてくれないから義務化せざるをえない国はあるけど、国民からマスクを外させるのに必死な国なんて他にないんですけど。アジアは着用率高いわけで、アジアはアジアでいいじゃん。奪マスクいらない nikkei.com/article/DGXZQO…
>阿波踊りに出演した有名連の間で、感染者が相次いでいることが18日、徳島新聞の取材で分かった。行動を長時間共にしたり、屋内で「密」になったりする間に感染が広がったとみられる やっぱりそうなりますよね‥。なぜ、感染対策を取らなかったのかが理解できない topics.or.jp/articles/-/754…
すごいなデーモン閣下。正しい認識で、ここまでビシッと言えるのは素晴らしい。ますます好きになった。素晴らしい✨ twitter.com/jkRYjdexqW85gL…
6/14水 尾身茂氏「第9波の入り口に入ったのではないか」…5類移行後1か月で感染2・5倍 残念ながら、もうけっこう前に入っていると言えるかと思います。子供はコロナ以外の感染症も流行して、小児医療が逼迫している点が大変懸念されます。欧米の二の舞にならないように yomiuri.co.jp/medical/202306…
1/20金 屋内マスク着用義務 30日から「勧告」に=韓国 韓国のように、他国は義務は解除しても、勧告・推奨は続けるもの。それに公共交通機関の義務は維持。欧米だって推奨はしていたりする。報道にある日本の「不要」なんてのはありえない話 jp.yna.co.kr/view/AJP202301…