立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(新しい順)

1726
菅さん、仕事を放り出して暇だろ?コロナ対策に専念すると大見得を切ったんだから国会開けよ。そこでこれでもかとばかりにドーンと予算をつけろよ。それが真のコロナ対策であり、あなたの最後の仕事になるんだ。立つ鳥跡を濁さずという格言を献じよう。せめてきれいに引き上げてくれ。まさか馬耳東風?
1727
進次郎さん、あなたは涙を流す相手を間違えてる。菅さんは世間の反対を一顧だにせずオリパラを強行し、感染拡大させた諸悪の根源、つまり元凶なのだ。あなたが涙すべきはコロナの犠牲者とその遺族、いまだに自宅に放置されてる人々、退院してなお後遺症に苦しむ人々にだ。なぜ肝心なところを間違える。
1728
菅さんが辞め辺野古は置き去りにされた。県民投票の結果も無視、基地建設に邁進、寄り添うや丁寧な説明は口だけで、菅さんは「私は戦後生まれのものですから歴史を持ち出されたら困ります」と言った。その辺野古へ沖縄南部の遺骨が混じっているやも知れぬ土が投入される。新総裁はこれを強行するのか。
1729
【特集】立川談四楼インタビュー 東京五輪開会式を欠席した "出たがり男"の下心  | ZAITEN(ザイテン)過激にして愛嬌ありの経済情報サイト‐財界展望新社 安倍さんを踏襲し、菅さんも放り出しました。安倍さんは新総裁のキングメーカー気取り、超タカを担いで正体露わです。 zaiten.co.jp/article/2021/0…
1730
マスコミは菅さんを「パンケーキ好き、苦労人、叩き上げ」と持ち上げ、パンケーキを食う会に嬉々として参加もした。コロナ禍が深刻度を増している最中にだ。今回の総裁選も政策そっちのけで、各候補の好物等を取り上げるのだろう。今こそ検査の拡充、自宅死、医療崩壊の現実を叫び、報じるべきなのに。
1731
メルケルはプーチンにドイツのスタンスを堂々と伝えた。辞めるが仕事をし続けている。比べて安倍さん菅さんは重要課題を置き去りにして総理を放り出した。万死に値する無責任だ。「無責任無責任無責任無責任--」と、無責任との言葉を80回ほどぶつけたい。体力を鑑みるとリアリティのある回数だと思う。
1732
パラの閉会式に菅さんと小池都知事が雁首を揃えたね。どのツラ下げて出たんだろう。親和性と多様性に満ちたビッグイベントを見て、学術会議の6人を拒否したことや、朝鮮人虐殺に追悼文を頑なに送らないことが頭をよぎらなかったのか。ましてや菅さんは、閉会式以前に総裁選不出馬を宣言しているのだ。
1733
菅さんはついに給付金を配らず終いだった。アベノマスクはともかく安倍さんは配った。安倍さんが偉いのではない。菅さんが冷酷非情なのだ。まるで国民を見ない人だった。いきなり自助と言ったのが正にそれで、食えなくなればそれは国民の自業自得なのだ。「最終的には生活保護もある」とも言ったっけ。
1734
麻生さんの菅さんへの恫喝が評判だ。河野太郎さんを要職にと請うた菅さんに「おめえと一緒に河野の将来まで沈めるわけにはいかねえだろ」と言い放ったんだ。ヤクザまがいとかヤクザそのものと言われてるけど、菅さんも河野さんも麻生さんも、みんな一緒に沈んじまえば世の中うんとさっぱりしたのにね。
1735
菅さんは言葉を惜しんだ。蔑ろにしたと言っていい。科学を信じなかった。名だたる学者がどう進言しても聞き入れなかった。PCR検査がそれに当たる。どういうわけかワクチン一本槍だった。平行して打つべき対策があるのに頑なだった。国民との信頼関係が崩れれば、不出馬に追い込まれるのは必然なのだ。
1736
自民党各候補がマスコミを席捲し、しばらく総裁選一色になる。それは存在が薄くなる野党の本気度が厳しく問われる魔の期間でもある。諸問題は勝った後で議論すればいい。目的は1つ、自公からの政権奪取である。ブレずに共闘し、恥も外聞もなくシャカリキに邁進してもらいたい。すべては勝ってからだ。
1737
菅さんの不出馬に、小池都知事は「大変驚いた」んだそうな。もっと気の利いた言い方はないのかね。「私はフリップ芸を始め、横文字を駆使するなど対策に専念して参りましたが、菅さんは口下手で何も仰いませんでした。その上オリパラのツケを私1人に押し付けるんですから、ひどい殿方ですわ」とかさ。
1738
菅さんの会見の短いこと。辞めるとだけ告げ、逃げたぜ。「学術会議任命拒否の説明なし。GoToトラベルとオリパラを強行し、感染拡大を感染爆発に至らせてしまったことの責任を取り、不出馬といたします」と、せめてそれぐらいのことは言えや。コロナ対策に専念する? 今まで専念してこなかったのかよ!
1740
2日の東京新聞、山本太郎の「心配するな。あなたには国がついている」が心強い。「徹底公助で支える」と言い、給付金20万円、携帯電話代負担、社会保険料免除、休業事業者には利益補償と具体的で、実現すれば多くの人が貧苦とコロナから救われるのだ。最後の「私は立民を超応援している」が泣かせる。
1741
禁錮5年の実刑言い渡しの後、地裁の下津裁判長は「被告人いいですか」と言い「過失は明白。判決に納得できるなら被害者遺族に真摯に謝っていただきたい」と続けた。頑なに過失を認めぬ90歳が説諭された瞬間である。控訴するのか? この上級国民は在宅起訴のため、刑が確定しなければ収監されないのだ。
1742
同胞を置いて逃げた関東軍を思い出す。アフガンの500人に及ぶ現地職員を置き去りにした大使館員たちだ。危機を訴える職員に「タリバンがカブールを陥落させることはない」と言い、いざとなったら真っ先に逃げ、挙句に口止めまでしたという。で「退避に向けて努力している」とのメールを送ったってさ。
1743
「菅首相、自民党総裁選に立候補せず」昨日、地元神奈川県連の土井幹事長が「菅さんを頼むという応援をするつもりは一切ない」と言った時点でオヤと思ったが、二進も三進もいかない四面楚歌は分かるとしても、立候補しない理由の「コロナ対策に専念するため」が分からない。さあ13時からの記者会見だ。
1744
「眞子さま、年内結婚へ」ってよかったねえ。納采の儀や朝見の儀も行わず、皇室離脱の一時金(1億5000万円)も辞退し、小室さんと手に手を取ってアメリカで暮らすんだ。ずいぶん考えたろうけど、文句の出ないいい方法を見つけたね。誰にも幸福を希求する権利はあるわけで、それがようやく手に入るんだ。
1745
デジタル庁が発足、一発目のツイートがこれだ。「お知らせ デジタル庁ウェブサイトが、一部の方において繋がりにくい不安定な状況が発生しております。現在対策中ですので、ご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください」あの平井恫喝大臣が仕切るだけに期待しなかったが、期待以上だった。
1746
「枝野氏、単独過半数掲げる 衆院選、共産党との連立否定」 って枝野さん、共産党云々をここで言うかね。横浜の恩義はどこへ行ったよ。これ、またとない政権奪還のチャンスなのに、その気はありませんと言ってるよね。「連合とは手を切りました。共産党と共闘して頑張ります」今はそれだけ言っとけよ。
1747
【新宿道楽亭 クラウドファンディング開始】定席に出ない私には貴重な会場で、これまで隔月の独演会を37回積み重ねてきました。そのフランチャイズが立ち退きを迫られ、引っ越し費用捻出のためのクラファンです。ここは皆様のご厚情にお縋りすべく、伏してお願いする次第です。Twitter.com/Dorakutei/stat
1748
「首相 9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り」が「菅首相 総裁選前の解散を事実上否定」と変わった。それでも菅さんは素晴らしい。コロナ対策は後手後手、国民の命は二の次、国会を開かぬまま自民党への自爆テロかと思ったが、せめて総選挙で落選という壮絶なオチを見せてください。
1749
朝鮮人犠牲者に追悼文を送らないとなった時、小池都知事は「震災で亡くなったすべての方々に哀悼の意を表する」と言った。いいか小池、あれはな、震災を生き延びた朝鮮人を、震災を生き延びた日本人が虐殺したんだ。一緒にするな。ホロコーストはなかった、南京虐殺はなかったとする捏造と通底するぜ。
1750
「五輪組織委 未使用マスク等500万円分廃棄 保管場所がない」医療機器は弁当と違って腐るもんではないだろう。アベノマスクがいい例だ。在庫一掃の感があったじゃないか。保管場所がない?「逼迫する医療現場に」と誰も言わなかったのか。組織委に大人の発想とそれを実行に移す大人はいなかったのか。