1301
1302
ジョンソン英首相が解任のピンチだ。国民に制限を強いる中、官邸で10数回のパーティーを開き、仕事だとの言い訳も反感を買い、追い詰められているのだ。落語の『二番煎じ』に例える人もいるがチト違う。落語は町人が役人を巻き込むのだが、ジョンソンは市民を入れず、役人だけで宴会を繰り返したのだ。
1303
津田塾大の萱野稔人教授は、フジテレビであれだけのことを言っといて謝んないね。例の謝ったら死ぬ病か? 私だったらすぐ謝る。「謝っちゃえ、謝ったら小言は頭の上を通り過ぎる」との楽屋の教えがあるからだ。だから芸人は大急ぎで謝る。よく謝る。私など悪くないのに謝っていることがあるくらいだ。
1304
「オミクロン派生型 約60カ国で確認」 従来のオミクロンより感染力18%増って、勘弁してくれよ。マスクなしの15分の会話でほぼ100%感染て、勘弁してくれよ。「BA・2」との名なのか。国内でもすでに確認されてるって、勘弁してくれよ。これ以上に仕事を奪われてなるものか。#今度こそ空港検疫はPCR検査だ
1305
コロナに罹患した柳美里さんのツイートに「主観だけですね。データで語ってない」と絡む人がいて、彼女の返しにグッときた。「小説家の役割の一つは、データ(数値・数量・統計)から、一人の人間を救い出すことです」絡んだ人が理解したかどうかはともかく、彼女が紛れもないプロであることを確認した。
1306
「世田谷区 感染急拡大で臨時PCR検査車両を設置へ」検査難民に朗報だ。バス様の車内が8つに区切られ、それぞれの空間には陰圧装置が付いている。これが5台、上用賀公園に置かれるのだ。1日300件の検査が可能で、結果は翌日に届くという。医師の名人技に頼る「見なし陽性」は勘弁してもらいたいもんね。
1307
ヒトラーは一風変わった政治家であったという。ある時ある人を叩き、叩かれるのを見るのは面白いから大衆がこれに乗り、然るべき人も一緒に叩いた。この手法で権力を次々と掌握し、結局はああいうことになったわけだが、いま見ている景色はこれに似ている。他党の政治家や大学教授までが乗ってるんだ。
1308
大石あきこを橋下徹氏が訴えたことによって、参院選が「れいわvs維新」の図式になると鮮明になった。立憲はそれは見事に埋没し、惨敗を喫するだろう。連合に未練で野党共闘に難色を示し、民民どころか維新に擦り寄る姿勢さえ見せたのだから、当然の帰結だ。その時「覆水盆に返らず」を噛みしめるのだ。
1309
「大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声『吉村知事はパフォーマンスだけ』『松井市長はコロナ軽視の風潮を喚起』」重症者、死者ともに突出、東京の遥か上を行く。見えてくる。これを隠したくて菅直人元首相を攻撃してるんだ。理論武装なしだからまるで勝ち目はなく、ひたすら騒いで凌ぐつもりなんだ。
1310
馬場さんは菅直人元首相の「維新は低所得層に支持されている」に食ってかかった。「維新と大阪府民への侮辱だ」と。笑った。褒め言葉に逆ギレしたからだ。共産党にしろれいわにしろ、その低所得層のために汗をかき駆けずり回っているのだ。そう言われるのは公党の誉れではないか。維新の正体見たりだ。
1311
1312
安倍さんがもし「配送に10億もかかるんなら私に構わず捨ててくれ。どうしても欲しい人がいた場合、配送の請求書は私に回してくれ」と頭を垂れて申し出たなら、少しだけ見直すところだが、そんな様子は微塵もない。そらそうだ。昭恵夫人ともども後援会を招いて「桜を見る会」をやっちゃう人なんだから。
1313
「橋下徹氏は我が党とは関係ない」と言い張る維新の馬場さん。「関係ない人のことで抗議にこられても困ります。お帰りください」と菅直人元首相。そらそうなるわな、関係ないんだから。馬場さんは武装解除、ノーガード、考えなしでやってきたんだね。お帰りくださいって帰りやすいよ、隣の部屋なんだ。
1314
おい泉代表! 夏の参院選『共産との連携は白紙』ってなどういうことだよ。例えば東京8区だ。共産党の新人・上保匡勇は野党共闘の名の下に立候補を取り下げたんだぞ。だからこそ立憲の吉田はるみが勝って石原伸晃を引きずり下ろすことができたんじゃねえか。直ちに共産党と協議に入れ。まず謝罪からだ。
1315
多様な意見が飛び交うツイッターは面白い。「石原慎太郎の変異株が橋下徹だと思う」には膝を打った。付いたリプがまたいい。「弱毒化してるけど感染力が強まり、テレビが媒介して大阪で大流行」とくるんだ。見事な合わせ技一本じゃないか。そう、コロナと政治の合体なんだ。維新の馬場さん、どう思う?
1316
共産党・志位委員長は石原慎太郎氏の思い出を「きょう言うのは控えたい」とした。一言だが、雄弁であった。一方「歴史戦」を唱えた安倍さんを歴史捏造と斬り、返す刀で受容した岸田さんを斬り、それを報じたNHKをもバッサリとやった。紳士だなあ。しかも政治家として筋が通っている。唸ってしまった。
1317
「首相『最悪想定』ほころび 進まぬ3回目接種 検査キットが不足 治療薬普及に遅れ コロナ対策三本柱 後手に」 何回後手を繰り返すんだ。学習能力がないにも程があるぜ。オリパラではあれだけPCR検査を施したのに、未だに受けられないのはどうした訳だ。補償もせず、いつまで外出自粛を呼びかけるんだ!
1318
ヒトラーに例えられるトランプが、とんでもないことを言い出した。「返り咲きを果たしたら、連邦議会襲撃事件で刑事訴追された支持者に恩赦を与える」と表明したんだ。あの事件がきっかけで亡くなった5人の警察官の追悼もまだしてないのにだぜ。バイデンよ「絶対にそうはさせない」と言い切ってくれ。
1319
宮本岳志(共産)議員が国会に帰ってきたぞ。どんな方法で入手したか、森友の貴重な資料を突き付けた。理財局長も財務相も防戦一方でオロオロするばかりだ。岸田さんに飛び火しなくてよかったね。しかし共産党の持ち時間が少ない。立憲よ、辻元清美さんが戻るまで駒不足なんだから質疑時間を潔く譲れや。
1320
日曜討論に大石あきこが出ると番組が引き締まる。「濃厚接触者の自宅待機解除の検査が自費で、介護保育現場は大混乱」等の言うべきを言い、賃上げを論じてる中、司会から「簡潔に」との声がかかる。このとき大石少しも慌てず「維新の賃上げは嘘です!」と言い切った。簡潔にして最大の効果があったぜ。
1321
菅直人元首相は様々を炙り出した。橋下徹氏を「ヒトラーのようだ」と言った人たちをだ。ナベツネ、石原慎太郎、谷垣禎一、西田昌司といった右の面々が例えているのだ。維新はこれらの人々に抗議文を送ったのかね。立憲だけだと整合性がとれないんじゃないかね。正体がバレた今となっては送りにくいか。
1322
何だい「歴史戦」てのは。そんな言葉は右翼雑誌でしか見たことねえぞ。佐渡金山の世界遺産登録が目的じゃねえのか。何でそれが韓国をやっつける話になるんだ。そうか、論破できりゃそれで溜飲が下がるのか。だけどいい心持ちだけでやってるとユネスコの認定は遠去かるぜ。登録が二の次なら話は別だが。
1323
安倍さんは例のマスクをアベノマスクと言わない。「切り取られるから」なんだそうな。その「7900万枚のアベノマスクに2億8000万枚の配布希望があった」と明かし、殊の外ご満悦だった。ところで安倍さん、配布希望の人は実費で取りに来るんだよね。まさかまた税金投入で配送ってことは決してないよね。
1324
「ケント・ギルバートさんら敗訴 慰安婦映画『主戦場』訴訟 東京地裁」合意して出演したにも関わらず、偏向した編集で名誉を傷つけられたと訴えたのだから、請求を棄却されるのは当然だろう。『主戦場』に登場する歴史修正(捏造)主義者には啞然とするぜ。歴史を無視した発言を繰り返すんだ。笑顔でさ。
1325
「党として対応といっても、維新さんがどういった意図をお持ちなのか--」 維新からの抗議文に対し、立憲泉代表の答えの、あゝ何とヌルいことよ。意図は明確だ。立憲潰しだ。火を見るより明らかじゃねえか。そんなことも分からねえのか。衆院選以来の支持者離れにも気がつかねえんだから無理もねえや。