1076
「『敵基地攻撃』を『反撃能力』に改称 防衛費 5年以内にGDP比2%超」表現を柔らかくしても違憲と交戦的な中身は変わらない。武力は戦争への危険性を高めるだけだ。防衛費にしても、円安と資源高騰の中でどう増やすのか。まさか消費税を上げやしまいな。頭を冷やして沖縄復帰50周年の意義を考えてくれ。
1077
「佐川宣寿氏ら5人の尋問を申請 財務省決裁文書改竄訴訟」是非とも答えてもらいたい。赤木俊夫さんだけが死に追いやられ、命じた側は全員栄転、佐川理財局長は国税庁長官にまでなったんだから。せめて「彼を思うと心苦しく、これまで悔恨の日々を送ってきました」ぐらいのことは言ってもらいたいのだ。
1078
「IR(カジノを含む)計画 和歌山 頓挫の衝撃」 杜撰な計画に地元の自民重鎮が結束しなかったってさ。そもそも賭博で県の財政を潤そうという発想に無理があったわけで、終わりの見えないコロナ禍での集客にも首を縦に振らなかったんだ。賢明な判断だね。横浜は1回飛んでるが、さあ長崎と大阪はどうする。
1079
「ロシア制裁措置『最恵国待遇』撤回する改正法など参院で成立」成功例は少ないのに、どうしてこうも制裁に前のめりなのか。敵国視されるどころか、ガスや水産物が入ってこなくなるだろうが。資源国のロシアを舐めてはいけない。どんな形にせよ、戦争が終わった後のことを考えろよ。日本は輸入国だぜ。
1080
「五輪招致目指す札幌市『プロモーション委』って何?」反対が多いんで何か企んでいるんだね。スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が喝破している。「招致の本当の目的は札幌再開発の契機とすること。経済利益の追求だ。前回札幌五輪の自然破壊を反省せず『夢をもう一度』という姿勢は本当にひどい」
1081
「ウクライナ支援を口実に岸田政権なし崩しの『戦争加担』提供ドローンは軍事転用可能」ドローンは軍事目的に開発されたものだから、兵器を提供したに等しい。どんなに市販品と言い募っても屁理屈にしかならない。問題はロシアがこれをどう受け取るかだが、ハッキリと敵国視するのは間違いないだろう。
1082
1083
「ロシアのプーチン大統領 ブチャ侵攻の部隊に称号」 嫌なニュースに気が滅入る。あの目を覆う、拷問、レイプ、殺戮、掠奪は兵士の暴発ではなく、やはり命令下の蛮行であったのだ。そうでなけりゃプーチンが「よくやった」と称えるわけがない。プーチンは、民間人への攻撃をよしとする悪魔だったのだ。
1084
「早稲田大学で𠮷野家取締役が『生娘をシャブ漬け戦略』発言」社会人向けプログラム「デジタル時代のマーケティング総合講座」費用は3カ月で385000円、その初日の「生娘」と「シャブ漬け」発言なのだ。反社が使う言葉を浴びせられては堪らない、解任となったわけだが、笑顔で発した取締役の闇は深い。
1085
「NHKがウクライナ避難民インタビューで『字幕改変か』大学教授が指摘」 まただよ。「私たちの勝利を願います。勝利を。ウクライナに栄光あれ」と言ったものに「今は大変だけど平和になるように祈っている」との字幕が出たのだ。この意味の落差は確信的で、今後もこの調子で行きますんでと言ってるぜ。
1086
1087
「『プーチン氏 力過信し見誤る』安倍晋三氏」 ケッ「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになっている」だってさ。ウラジミールと呼んで媚びへつらい、3000億円毟り取られた挙句に北方四島は帰ってこず、それで上から目線とは。恥を知れ。
1088
広小路亭の楽屋で「佐々木朗希完全試合続行中」と聞く。帰宅途中、9回のマウンドに上がらなかったと知る。疲労が見えたのだろうと井口監督を評価したが、なぜ投げさせないの声が多いことに驚く。8回102球で14奪三振、前試合から17回33奪三振。しかも163キロのストレートと147キロのフォークなんだぜ。
1089
【クレア・デイリー議員(アイルランド)★欧州議会での発言】彼女のテンションを我が国の政治家に。「過去に武力行使を止めるための制裁は成功した事例がないのです。何の効果があったかと言うと、経済を疲弊させただけです」米のオカシオ=コルテス、山本太郎に通底するか。 rumble.com/v10ezdh-611652…
1090
憲法前文抜粋「われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと務めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する」美文で真実だ。これを台無しにするなよ。
1091
「記録映画『教育と愛国(斉加尚代監督)』来月公開 教科書が映す日本」従軍慰安婦と強制連行が「慰安婦」と「動員」に変えられた教科書会社が7社とは知っていたが、他に様々な政治介入があるという。『主戦場』と『新聞記者』のどっちに近いのか。「ゾッとした」は試写を観た人の感想だ。早く観たいぞ。
1092
立憲には政権奪取の気概がない。野党共闘は失敗だったと未だに言っている。あれだけ共産とれいわに冷たい仕打ちをしといてよく言うよだ。連合の顔色を見たせいだが、その連合は今、自公に擦り寄ってるではないか。参院選惨敗の危機感すらないことに驚くが、せめてもの罪滅ぼしに共産とれいわを支えよ。
1093
「これしかない」との山本太郎の参院選鞍替えを「党利党略」と言う人がいる。その人に「党利党略のない政党があるのか?」と問いたい。重ねて言う。「自民党に言ってみろ」と。しかしあの会見はYouTube、ツイキャス、CS等で多くの人が観た。れいわの危機感が伝わって大成功だ。与野党焦るまいことか。
1094
「ロシア黒海旗艦 沈没」 ミサイル巡洋艦『モスクワ』だ。ウクライナはミサイル攻撃を表明し、ロシアは積載の弾薬が爆発、船体曳航中に沈没と攻撃を認めてないが、ロシアの衝撃は大きい。旗艦を失ったばかりか、精鋭空挺団員が次々と辞表を提出、戦場への回避を狙い兵の自傷行為が横行しているという。
1095
「安倍晋三氏『防衛費をNATO並に』GDP比2% 改めて主張」戦争に乗じて言いたい放題だ。NATOのどの国を指して言ってるの? GDP比2%を達成してない国はたくさんあるんだぜ。2%はNATOの努力目標なのに、戦争を放棄すると決めた国がなぜ肩を並べたがるんだよ。ねえ安倍さん、それより北方領土をどうすんの?
1096
「山本太郎はなぜ議員辞職するのか?」 参院選鞍替えの記者会見は圧巻だった。野党が参院選で敗れた後は危険な3年間になる。消費税増税、雇用破壊、改憲、交戦的外交から戦争当事国になる可能性。この与党の暴走を何とか止めたい。危機感から山本太郎は立ち上がったのだ。野党の真骨頂に惚れ直したぜ。
1097
「JR恵比寿駅ロシア語案内表示覆う 批判受け撤回」先代林家三平のギャグを思い出す。「戦争中は英語が使えなくて、野球もストライクと言えないん。ヨシです。だから審判も『ヨシ1本、ダメ2本、お後3本お銚子お代わり』ってもう大変だったんすから」お銚子お代わりでウケてたが、恵比寿駅はやり過ぎた?
1098
「眠る戦争証言 封印解除へ光 都議会主要会派 公開前向き」300人以上の都民のビデオのことだ。都は議会の合意が得られていないことを理由に非公開を続けてきたが、特に慎重だった最大会派の自民が「広く見てもらえるよう取り組むべき時だ」としたのが大きい。東京新聞さん、特集の甲斐がありましたな。
1099
「ウクライナ支援 自衛隊輸送機を派遣へ」 おい、停戦前だぜ。なんてことをするんだ。海外派兵は憲法違反だろうが。ロシアと敵対する今、敵機と見做され、撃墜されたらどうする。自衛隊は専守防衛に徹するべきなのにのこのこ出かけてってどうするよ。野党諸氏、まさか看過しはすまいな。絶対阻止せよ。
1100
バイデンがロシアのウクライナ侵攻を『ジェノサイド(大量虐殺)』と言い切った。これまでは「戦争犯罪人」「虐殺者」だったのだが、ロシアが連発するフェイクニュースへの対抗措置だろう。バイデンは煽るが停戦に向けては動かず、プーチンの失脚を待っているように見える。その間、人命は失われ続ける。