立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(新しい順)

601
「水道事業を4月1日から民営化 宮城県が運営権を10億円で売却」20年契約で約337億円のコスト削減を見込むらしいが、心配しかない。料金高騰で暴動が起こったボリビアを始め、まだ世界での成功例はないし、本邦初のことなんだ。村井知事に勝算はあるんだろうか。水には手をつけちゃいけないと思うがね。
602
「誤解されるような行動を『厳に慎む』統一教会問題 自民が指針改定案」おいおい、本気度がむしろ後退してるじゃないか。岸田さんが国会答弁で繰り返した「関係を断つ!」は一体どこへ行ったんだよ。やっぱり解散命令を出すつもりはないね。出せば必死の統一教会は逆襲する。すべてをバラされるからね。
603
「小室圭さん ニューヨーク州弁護士試験に合格」三度目の正直とは言うが、ホッとした。ようやく生活基盤が整うのだ。9609人受けて6350が合格、二度目以上の再受験者は1610人で合格率はプレッシャーか、23%であったそうな。眞子さんの誕生日も近いとかで、いいプレゼントになったし、中傷も減るだろう。
604
「山際大志郎問題 日本学術会議見直しに影 政府方針示されず 総会延期に」 どうしてくれるんだ。あんたがマザームーンに会ったことを隠したり記憶を失ったりするからこうなるんだよ。議論を持ち出したのは政権だぜ。その失態のせいで行方が見えないんだ。子どもの教育にも悪いからとっとと辞めろよ。
605
「中傷に『いいね』賠償命令 杉田水脈議員に伊藤詩織さん逆転勝訴」司法をも取り込もうとした安倍さんが亡くなって以来、裁判所が機能し始めた。安倍さんに拾われた杉田議員も大人しくなるだろう。「桜を見る会」でも安倍さんの元公設秘書ら2人に検察審査会が「不起訴不当」と議決し、再捜査となった。
606
議場に「あかさたな話法」が響き渡る。れいわ・天畠大輔議員の質疑だ。代読もあるが、その場で質問も作る。時間はかかるものの、重い障害を抱えた議員の懸命の姿と、介助する人たち(パネルは山本代表)の姿勢が胸を打つ。本邦の国会がついにここまできたかとの思いと、これが早く日常になることを祈る。
607
「岸田首相 宗教法人解散命令請求要件『民法の不法行為 入りうる』」昨日、長妻議員にあれだけ「刑法のみ、民法は入らない」と言い張っていたのに、一体何があった?やはり続落する支持率を考えたか。いずれにせよ統一教会を追い込む大きな前進だ。さあ一刻も早く解散命令を出し、被害者を救済しよう。
608
「統一教会との接点 野党の質問受け 山際大志郎氏『新しい事実が出てくる可能性がある』」笑っちまった、預言者かよと。でもそうなるだろう、あちこちへ顔を出してさえ記録も記憶もないんだから。ところで新事実が出ても大臣は続けるのかね。まだ居座るのかね。何だと、恥も尊厳も忘れてしまっただと?
609
「統一教会の勅使河原秀行本部長 長男焼身自殺の父親をアポなしで訪れ『メディアに出ないでくれ』」 会うのを断られたのにやって来て、他にも「息子さんの自殺は教団と関係ない」と言ったんだね。無理矢理押しかけりゃ警察も呼ばれるだろうさ。もう追い詰められて善悪の判断もできなくなってるんだね。
610
「統一教会調査 年内着手 首相一転『質問権』初行使へ 回答拒否には罰則 解散命令請求も視野」活字だけ見ると煮え切らない岸田さんがヤル気になったようだが、本気度は疑わしい。すでに法令違反を裏付ける裁判資料や内部証言は数多あり、質問権の行使は遠回りでしかなく、時間稼ぎで自民党を守るんだ。
611
「アムウェイ取引停止 社名告げず勧誘 6ヶ月の処分 消費者庁」これってまさかと思うけど、統一教会に解散命令を出すと自民党がエライことになるから、とりあえずこういうことで、ということじゃないよね。いや今の自民党は組織防衛のためなら何でもやらかすからね。ついこれもそうかと思っちまうのさ。
612
「親ガチャ」なる言葉がある。子は親を選べず、格差固定の意味があるという。「自公ガチャ」はどうか。自公政権に生まれてしまった身の不幸だ。「国ガチャ」となると、一丸とならない野党も入ってくる。これまた不幸だ。落語家の場合「師匠ガチャ」か。選べるんだが、ハズレだったのだ。さあどうする。
613
「0〜2歳児がいる家庭に子育てクーポン支給 『産み控え』解消狙い」 また使い勝手の悪いクーポンかよ。諸悪の根源の消費税をなくし、給料の底上げが一番だが、子育て支援なら所得制限なしの現金給付一択だろうが。自治体の負担を増やしてどうするよ。このままじゃ日本から子どもがいなくなっちまうぞ。
614
「テレ朝・玉川徹氏『羽鳥慎一モーニングショー』降板の意向固める『来年定年で引き際』判断か」 定年とはお誂え向きだ。それまで暴れてくれ。「ナチスを見習ったらどうか」の麻生太郎やNHKで共産党にデマを飛ばした茂木敏充が無事なんだ。羽鳥氏が慌てて止めるぐらい自民党批判を思い切りやってくれ。
615
「内閣支持続落27% 初の3割割れ 不支持43% 時事世論調査」 国葬が終わればよかったということになるって、ちっともそうなってないじゃないか。燻ったままじゃないか。統一教会との癒着はどうだ。燎原の火のごとく広がり、いまだ発覚中じゃないか。菅さん末期の29%の更に下だけど、一桁も見えてきたぜ。
616
「統一教会のトップに囲まれて親密写真 細田衆院議長 ズブズブの関係」 しんぶん赤旗日曜版のスクープだ。文春砲と双璧だね。計3枚の紙の言い訳ではもうどうにもならないぜ。動かぬ証拠がこれだけハッキリ出たんだからね。衆院議長には未練だろうが、辞職一択だよ。身から出た錆だと思って潔く諦めな。
617
「『国葬反対の8割は大陸から』ツイートの小林貴虎県議は文鮮明葬儀の『実行委員』」 やるねえ文春砲は。頼りになるぜ。また発覚だ。真っ黒黒助の当人は、追及に「マジか--裏切られた。教会を訴えないといけない」と語ったが、訴えるなら早い方がいい。何しろ多方面の疑惑で政治生命が危ういのだから。
618
「泉房穂・明石市長が来春の任期限りでの引退を表明 暴言問題『責任とりたい』」市議会は29人中17人が自公であるという。政敵の様々な妨害の果てにキレて、市議2人に「選挙で落としてやる」と言っちまったんだね。しかし惜しいなあ。全国に鳴り響いた子育て政策を引き継げる市長が生まれるんだろうか。
619
元2世信者の小川さゆりさん(仮名)は「私が正しいと思ってくださるなら、どうかこの団体を解散させてください」と言い切った。毅然としてだ。肝心の岸田さんは「信教の自由が」などと煮え切らない。鈴木エイト氏が「信教の自由は保証される」と言っているのにだ。岸田さん、そこまで忖度する理由は何?
620
「菅義偉元首相 国葬弔辞は『鉄板ネタ』で好感度爆上げも 統一教会と親密すぎるという『時限爆弾』」 その名が囁かれてるのに表面化しない。山際大臣が辞めないのもこれで、芋づる式に出てきてしまうからだ。岸田内閣からは大臣8人、副大臣11人、政務官12人の接点が明らかで、これ以上は保たないのだ。
621
「総理は一体、何をされておられるのですか?」と代表質問を始めた立憲の石垣のりこ議員。国会開催に耳を貸さなかった総理としての岸田さんの不誠実を責め「国権の最高機関たる国会がそんなにお嫌ならば、即刻、総理をお辞めください」ときたよ。痛快だなあ。立憲を見直すのはこういう人がいるからだ。
622
「統一教会の『解散命令』請求を 文科省 法務省に申し入れ 霊感商法連絡会『反道徳的 反社会的』」解散しても信教は自由である。だが岸田さんは自民党を守りたいがために「信教の自由が」などと解散に極めて消極的だ。業を煮やした対策弁護士連絡会が直接両大臣と検事総長に公開申入書を提出したのだ。
623
立憲の野田佳彦氏が国会での追悼演説を受託したそうな。国葬参列同様「人生観から外れる」から受けたんだろうけど、自民党と裏約束はしたでしょうね。「元首相同士のよしみで演説は引き受けるが、安倍さんと統一教会の調査はちゃんとするように」と。野党の重鎮だけどウッカリしそうなんで、確認まで。
625
ひろゆき氏の辞書や文法の問題は措くが「元々何もなかったとこなんだけど、その普天間の基地の周りに住宅を作っちゃったんだよね」は看過できない。収容所に入れられ解放されたら住んでた家々が基地になっていた。それが正解。だから彼らは、今でも立ち入りの許可申請をして基地内の墓参りに行くんだ。