立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(いいね順)

2376
岸田さんの始球式を見て、肩を落とした人は多いだろう。心中お察しいたします。なぜ野球経験があるなどという嘘をつくのか。「未経験ですが、秘書官の翔太郎と猛練習を重ね、本日を迎えました。お見苦しいところはお許しください」とでも言えばよかったのだ。野球少年にも笑われるレベルなんだからさ。
2377
発売中の【サンデー毎日】をご一読あれ。26ページ「社会問題への発言も多い落語家、立川談四楼さんは怒りをぶちまける」と冒頭で煽られ「囃されたら踊れ」が立川流のモットーでありますから、IOC、JOC、政権を遠慮会釈なく品位をもって丁寧に罵倒しております。あ、テーマは「五輪強行は暴挙」です。
2378
「原発政策大転換 60年超運転 政府決定 建て替えも明記」 11年前の反省や教訓は皆無なんだね。連中には、今も故郷を追われた2万人がいることなど頭の隅にもないのだろう。あればこんな暴挙は思いつきもしないのだから。建て替えの次世代型原発って一体何だ? 敵基地攻撃能力との絶対矛盾に気がつけよ。
2379
看過できない事態だ。共産党の宮本たけしさんが立候補予定の大阪5区にれいわ新選組が大石あきこさんをぶつけてきたのだ。さあ知ってやったか知らずにやったか、野党共闘は一体どうなる? 大石さんも優れた候補者だが、宮本さんは掛け替えのない逸材なんだぜ。さあどういう了見だ、キリキリ白状しろい!
2380
宗教2世の過去の被害は取り返せないという。そんな法案なのだ。では小川さゆり(仮名)さんたちは何のために活動しているのか。鈴木エイト氏曰く「これから被害に遭うであろう教団にいる2世たちのため」であるという。そこへ『宗教2世ネットワーク設立』のニュースだ。妨害もあろうに立ち上がったのだ。
2381
安倍事務所は前夜祭の費用の一部を補填した際、ホテルからの領収書を破棄したらしい。誰かの指示で?地検特捜部は政治資金規正法違反(不記載)容疑で立件を狙うとのことだが、我らが望む安倍さんの逮捕はあるだろうか。とにかくモリ、カケ、サクラを想定し、黒川検事長の定年延長まで図った人だからね。
2382
「【速報】沖縄で新規感染者1400人超 2日連続で過去最多」 東京で言えば10000人超で、とんでもない数字に目が回る。更なる問題は医療従事者の感染で、すでに相当数が罹患し、一般外来や救急診療の制限が始まっていることだ。まん防を飛び越え、緊急事態宣言が発令されてもおかしくない、大変な事態だ。
2383
「重症者用ベッド 空きがない」「専門外の治療 医師の負担に」と東京新聞の1面にある通り、重症者数の増加には医療崩壊の危機を覚える。「既に限界、人の動きを止めないと、救える命が救えなくなる」と医師の悲鳴は痛切だが、それでも菅政権はGoToを止めない。命より優先するものとは一体何なんだ?
2384
暴動を止めようとしないばかりか州兵投入を声高に謳い、分断を煽るトランプ大統領は非常に危険だ。略奪を諌め、警官とともにプロテストする黒人も、蓄積された差別を考えれば早晩キレてしまうだろう。一部警察官の黒人差別は抜き難くウンザリだが、トランプの岩盤層はそれでもなお支持するのだろうか。
2386
「防衛省が元自衛官への性被害認め謝罪へ 別の女性隊員も同様の被害」 謝罪とは画期的だね。隠蔽や口裏合わせで逃げるかと思ったよ。五ノ井さん、謝罪を求めて待った甲斐があったね。震災で女性隊員によくしてもらい、憧れて入った自衛隊で被害に遭いガッカリもしただろうが、これで一歩踏み出せるね。
2387
「伐採反対の声 切り捨て 千代田区が工事に着手」 神宮外苑に気を取られていたら、神田警察通りのイチョウ並木がやられた。沿道のイチョウ32本のうち30本を伐採、2本を移植、跡地には39本のヨウコウザクラを植えるというもので、住民監査請求の結果を待たずに強行された。守る会は「民主主義がない!」
2388
GoToキャンペーンの旗振りは二階幹事長と菅さんだ。二階さんは全国旅行業協会の会長を長年務め、菅さんは学術会議の任命拒否に見られるごとく、後戻りできない人だ。ましてや来年には総選挙を控え、旅館やホテルの倒産となると経済政策を問われ票に響く。だからコロナ第3波なんかどうでもいいんだよ。
2389
「五輪招致目指す札幌市『プロモーション委』って何?」反対が多いんで何か企んでいるんだね。スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が喝破している。「招致の本当の目的は札幌再開発の契機とすること。経済利益の追求だ。前回札幌五輪の自然破壊を反省せず『夢をもう一度』という姿勢は本当にひどい」
2390
胸が痛い。切ない。ニューヨークのブロードウェイが「すべての舞台を来年5月いっぱいまで行わない」と発表したんだ。休演は1年以上になり、年間148億ドルが吹っ飛び、97000人いると言われる従業員は一体どうやって暮らすのか。映画館も閉じたままで、米エンタメ界は存亡の危機だ。対岸の火事ではない。
2391
広島への原爆投下から75年目。遅すぎるけど、7月中に「黒い雨訴訟」の判決が出て、線引きされてた人たちが救済されたのは慰めだね。遅すぎるけど。残るひとつは「核兵器禁止条約」への参加だけど、今年も安倍さんはスルーしたよ。国民にいい印象を残すラストチャンスだったのに、惜しいことをしたね。
2392
「8時だよ、みんな帰ろう」との小池都知事の呼びかけが散々だ。「子ども扱いするな」「志村けんを侮辱するのか」等と。標語やコピー紛いのヤッテル感だけで何にもしやがらねえ。都議選と総選挙で頭がいっぱいなんだろう。「8時だよ、みんな並んで。いま現金を配るから」せめてそれぐらい言ってみろよ。
2393
「原発ゼロ76%」との世論調査の結果が出た。「再び事故起こる90%」とも。推進論者が安全性を口にすればするほど国民の危機感は強まるのだ。故郷に帰れない人が万単位で存在し、廃炉まで気の遠くなる年月がかかることも分かっているが、廃炉の技術も必要で、我々はその矛盾と長く向き合わねばならない。
2394
旧統一教会の教義には「漢民族が日本を支配下に置く」と書かれている。鈴木エイト氏提供の資料を見れば、すでに政治家は支配下にあると思われる。お歴々よ「ウィンウィンだ」ぐらいは言ってくれよ。そこで安倍さんの国葬が強行されれば、教団は勝ったとは言わないまでも、容認されたとは思うだろうね。
2395
朝日調査「内閣支持33% 不支持45% コロナ対応評価25% 評価しない63% 首相の指導力発揮15% 発揮してない73%」そりゃこうなるよね。学術会議問題、GoToキャンペーン、緊急事態宣言と、すべてに答弁も説明もしないのだから。頼むよ菅さん、自分の言葉で訴えてくれよ、1度でいいから魂を揺さぶってくれよ。
2397
東北新社、NTTの問題は、モリ、カケ、サクラの延長線上にある。忖度官僚による隠蔽、廃棄、改竄ときて、今回は「記憶にない」で、安倍、菅とトップは代わったものの体質は同じなのだ。腐敗しきった政権がコロナや五輪に立ち向かえるはずがない。打つ手なしとは何事だ。我慢を続ける国民にカネを配れ。
2398
東京新聞のこちら特報部から「ポスト森」の取材を受け、久米宏さんを推した。五輪に反対する久米さんが会長に就任、理事会を招集する。各理事に「五輪をやる意義」を語らせるも、誰一人として久米さんを説得できない。そういう流れとなるが、五輪賛成派の未練で、結果「会議は長引く」というのがオチ。
2399
有識者、専門家って何だろう。会議を付けるとそれなりに思えるが、実態はもろに政府寄りの連中なんだ。メンバーには元高級官僚、経済人、御用学者、マスコミ(新聞)トップが名を連ね、で消費税でもなく法人税でもなく、所得税で防衛費増額をミサイル配備をなどと提言するんだ。ロクなもんじゃねえよな。
2400
寄席の一転休業を機に落語家の発言が増えてきた。死活問題だけに当然だと思う。続行を決めた折の「クラスターの発生を祈る」等のクソリプにもめげず、とてもいいことだ。だが幹部連の発言は少ない。「睨まれたら助成金が」との心配も分かるが、この政権、黙ってたら何をするか分かったもんじゃないぜ。