立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(いいね順)

2401
G7の成功で支持率が上がったと思い込んでる岸田さんは、息子を更迭したくない。裕子夫人も息子を何としても踏み止まるよう説得した。ところが翔太郎君の心がバッシングに折れてしまった。だが彼は、6/1の件がバレてから退職金返納を申し出た。しかも公人としての会見は開かない。トンデモな岸田家だ。
2402
「台湾有事は日本有事で日米同盟有事だ」って安倍さん、どこが外交の安倍だよ。中国は激怒するし、アメリカは台湾を防衛する義務はないと言ってる手前、困惑してるじゃないか。のみならず、尖閣は日本の領土発言を繰り返すから、台湾まで怒ってるんだぜ。なぜそう子どもなの。粋がるのも程々にしなよ。
2403
共産党の政策に「ジェンダー平等」がある。そして今日、小池晃書記局長が代表質問に立つ。重要な質問あまたある中「選択的夫婦別姓の実現を、本気の痴漢対策を」に注目している。国会で痴漢についての質問がなされるのは本邦初ではなかろうか。さあ岸田さん、どう答える? 女性観が浮き彫りになるぜ。
2404
落語会が早速1つ飛んで1つ延期になったが、席亭は腹を括った。浅草は「大衆娯楽の寄席」と言い、新宿も「昔からの伝統芸能で今もなお伝わっている」とし、どちらも「社会生活の維持に必要なもの」と判断、発令以降も通常営業なのだ。そして他の寄席もこれに倣った。さあ演者はこの心意気にどう応える。
2405
野党が「保険証廃止のメリットは」とどんなに尋ねても、岸田さんは「マイナカードの利便性は」としか答えない。そんな中、河野デジタル相の足元が崩れた。地元の平塚市を始め、横浜市や川崎市が相次いで「マイナ紐付け口座、公金支給で利用せず」となったのだ。地元の神奈川に愛想づかしをされたんだ。
2406
「岸田首相 ワクチン接種1日100万回 今月中達成に向けきょう指示」きょう指示?きょう?何という泥縄なんだ。今まで何やってたんだよ。総裁総理になった喜びに酔っていたのか。聞けば分科会との会議も去年の11月を最後にやってなかったというじゃないか。一体誰に向けて「聞く力」を発揮してたんだよ!
2407
「菅内閣を支持する39%(45%) 支持しない49%(43%)」(カッコ内は12月調査) ついに読売系の調査でも初めて不支持が上回った。毎日、朝日、東京じゃないんだ、味方であるはずの読売系での不支持が跳ね上がったんだ。菅内閣がいかにコロナに対し無策無能であるかが数字に表れたんだ。さあ菅さん、どうする!
2408
東京新聞の「あの人に迫る」に『私が原発を止めた理由』を出版した元福井地裁裁判長の樋口英明氏が登場した。「再稼働の黙認が究極の悲劇生む」はいいタイトルだ。「豊かな国土に人々が根を下ろして生活していることが国富」を信条とし「原発の危険性を知ると政府や最高裁に忖度はできない」と力強い。
2409
安倍さんは「アンダーコントロール」と言い五輪を招致したが、一方で「復興五輪」の理念を掲げた。しかしコロナ禍で、選手を招き「被災地を案内したい」という少なくない東北市町村の思いは叶わない。「危険を冒してまで来てもらうことはできない」からだ。ウソで始まりコロナ対策を怠った結末である。
2410
「政治は言葉だ」と、アメリカ正副大統領のスピーチからあらためてそう思う。政治家は夢と希望とビジョンを、嘘くさくても語り続けるべきなんだ。ここ数年、安倍さんや菅さんが夢と希望とビジョンを我らに向けて情熱的に語りかけたことがあるか?「綺麗事を言うな。しょせん人間は--」は落語に任せろ。
2411
「(統一教会の問題では)自民党はビクともしない」ってウケるぜ二階元幹事長。業界言うところのフラがあるよ。国民を舐めきり愚民扱いしてるんだが、あまりに浮世離れしていてつい笑っちまうんだ。だから「国葬当たり前、やらなかったらバカ」は他の政治家が言ったら激怒だが、笑い飛ばすしかないんだ。
2412
「身の丈」発言は本音が出たんだね。競争重視の新自由主義を安倍政権は教育に持ち込んだ。公平を確保すべき入試に特定業者を使うのがその表れで、そこがこの試験制度の本質だろうから、萩生田文科大臣は口を滑らせたに過ぎないのだ。しかし「このままでは自信を持って勧められない」とは、よく言うよ。
2413
「コロナ病棟『災害級』緊迫」「防護服・患者次々--疲労色濃く」「一般患者制限『苦渋の決断』」「スタッフ不足『勤務どう組めば』」東京新聞の千葉大病院ルポに踊る活字で、その日々切迫する様子に息苦しくなる。院長の「今後1か月、戦時中に次ぐぐらい、医療機関への影響があるのでは」に戦慄する。
2414
来た来た来た!「れいわ新選組の幹事長に高井たかしが就任」だ。高井は元立憲の議員。消費税減税派であることから目を付けられ追われたが、絶好の地位に舞い戻った。山本太郎代表、大石あきこ政審会長、たがや亮国対委員長と実にいい布陣となった。立憲の心ある議員よ、参院選後の合流を期待してるぜ。
2415
「自民党幹部『LGBT理解増進法案』前向きに進めることで一致」 掌返しですか。今までの強硬路線はどうしました。秘書官の更迭で慌てた? 嘘つけ。反省の前に謝罪が必要だろうがよ。「数10年ズブズブだったもんで、統一教会の言うことを真にうけてしまい、申し訳ございません」と、素直に頭を下げなよ。
2416
「感染急拡大で都が医療機関に対し、コロナ病床確保を要請」は当然だが、「通常医療の制限を視野に」には愕然とする。それは機能不全であり医療崩壊であるからだ。予定の手術が延期になり、感染者が入院できずに自宅待機のまま亡くなるケースが起こり得るのだ。大阪で起こったことに学ばなかったのか。
2417
【三越伊勢丹の乱】小池都知事発の「贅沢禁止令」に「高級かどうかはお客様によって異なる」との実にもっともな理論武装をし、都内ラグジュアリーブランドの営業継続を決定したという。背に腹は替えられず、高級品売場の密は見たこともなく、為政者との信頼関係が失われた今、私はこの決定を支持する。
2418
憲法前文抜粋「われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと務めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する」美文で真実だ。これを台無しにするなよ。
2419
「五輪開催は万全を期して」と菅さんは繰り返すが、聖火リレーが始まった日に東京の感染者は400人に迫った。聖火は福島のJヴィレッジをスタートするも、汚染土や汚染水の詰まったフレコンバッグやタンクは映らなかった。そして式典に都知事はいたが、菅さんの姿はなかった。よかったね、国会があって。
2420
COP25における小泉環境大臣の演説を受け、国際NGOは日本を再び「化石賞」に選んだ。温暖化対策に消極的な国に贈られる嫌味たっぷりな賞だが、小泉環境相の「受賞理由を聞いて、私が演説で発信した効果だと思った」とのコメントは凄い。あの、小泉さん、進ちゃん、あなた化石賞を名誉賞だと思ってない?
2421
「(薬を)内服できないなら点滴、入院」名古屋入管に収容中、命を落としたスリランカ女性ウィシュマさんの診療記録だが、公表された中間報告はそれが抜けていただけでなく「同医師から点滴や入院の指示がなされたことはなかった」と正に改竄、真逆のことが記載されていた。#入管法改定案を廃案にしよう
2422
沙汰の限りとはこのことだ。自民党が「学術会議 民間へ移行も選択肢」との会合を持ったんだ。肝心の任命拒否には一切触れずにだ。学術会議を支える「戦争非協力」と「軍事研究せず」の精神を嫌っているのは明らかで、彼らは戦前回帰への欲望を隠さなくなったのだ。いっそ主催「日本会議」としてくれ。
2423
感染しても入院できない。頼みはワクチンだ。ところがワクチン担当相の河野太郎さんは就任早々、坂井官房副長官と揉め「マイナンバーでワクチンを管理する」と言い出し、大きな反発を買った。突破力のみで調整力がない証拠である。感染は広がる。ワクチン接種はままならない。それが菅政権の姿なのだ。
2425
「党として対応といっても、維新さんがどういった意図をお持ちなのか--」 維新からの抗議文に対し、立憲泉代表の答えの、あゝ何とヌルいことよ。意図は明確だ。立憲潰しだ。火を見るより明らかじゃねえか。そんなことも分からねえのか。衆院選以来の支持者離れにも気がつかねえんだから無理もねえや。