1901
1902
靖国神社に行く自由は誰にもあるが、萩生田さん、あんたは自重すべきだろう。文科大臣であるからだ。教育と宗教の両方が引っかかるじゃないか。何が「尊い犠牲となられた先人の御霊に謹んで哀悼の誠を捧げた」だよ。出た「哀悼の誠」が。あなた方は好きだね誠が。あなた方って勿論ネトウヨのことだよ。
1903
「福島第1 フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける」ってオイ、ALPSが壊れちまったら汚染水の処理ができねえじゃねえか。どこまで杜撰なんだよ。分かってるのか、あなた方が唱える「処理水」と言えなくなるんだぞ。それを海洋放出するって? 誰が許すかよそんなもん。ちったあ常識で考えろ。
1904
「新型コロナによる未曾有の事態。改憲の議論進めるのに絶好の契機」と加藤官房長官。言いも言ったり、まさに火事場泥棒、1万3000余の死者が出ているのに「絶好の契機」ときたもんだ。落語ファンを自称し、寄席をヨセキと読んだ時点でやらかす人だとは思っていたが、ここまで冷酷なことが言えるとは。
1905
1906
「ごはん論法」命名者の上西充子教授は流石だ。海老チャーハンを頼んだら卵チャーハンが出てきて、苦情を言うと「同じシェフが作ってる」と答える菅政権。もちろん学術会議の件だ。なぜ勝手に卵チャーハンに変えたのかには「前例踏襲でいいのか疑問を持っていた」と答える「チャーハン論法」の菅政権。
1907
「7月19日から9月5日までテレワークの集中的な実施を呼びかける、テレワーク・デイズ2021を行います」と武田良太総務相がお抜かし遊ばした。ケッ、あれだけ不祥事を重ねといてよく言うよ。なぜ強行されるオリパラの犠牲にならなきゃならねんだ。譲って家にいてやるから、給付金を寄越せ。たんまりと。
1908
ロックダウンの質問に、菅さんは色をなす。「世界でロックダウンをする。外出禁止に罰金かけても守ることができなかったじゃないですか。それに対して対応するためにやはりワクチンだということで」とワクチンが万能だと思ってるんですね。どうぞそのようにブチ切れて、無策無能を曝け出してください。
1909
マスコミはさあ今年はオリンピックだと大騒ぎだが「東京五輪招致汚職容疑、JOC竹田会長を訴追手続き!」とくれば、浮かれてばかりもいられまい。仏検察当局が本腰を入れて動き出したのだ。任期満了でなく、これを恐れての退任だったわけで、3兆円と予算が膨らむ一方、始まりから疑惑の五輪だったのだ。
1910
「『森友再調査』野田氏が明言」ときた。野田聖子幹事長代行だけが「民主主義にとって非常に由々しき問題」と再調査を断言したんだ。野田氏が安倍さんから票を回してもらってないということだが、議員票、党員・党友票合わせて776票の中に、民主主義を守ろうとする反安倍派はどのくらいいるだろうか。
1911
感染防止が目的なら補償と医療に大きな予算を組むのが必然だ。補償が定かでないから人は会社に行く。店を開く。不足する医療防具、未だ整わない検査体制、その中で感染者や死者が増え、害は医師看護師等に及び、医療崩壊が起こる。考えればすぐに分かることを2月3月、この国の為政者は五輪にかまけた。
1912
「首相の座は『運と人柄』安倍氏が秘訣を披露」ありがとう。ヘコんでたのが立ち直り、元気が出たよ。人柄を自分で言う厚顔に、引っくり返って屁もこいたよ。「同期一番の男前は岸田文雄、一番頭がいいのは茂木敏充。そして一番性格がいいのが安倍晋三と言われていた」とくるんだから、まだ屁は出るぞ。
1913
1914
1915
菅さんには政治家として必要な言葉がない。国民を説得するんだという気概もない。だから心に響かず不信感だけが募る。であればせめて金をばら撒くべきだ。8年にわたる官房長官時代、勢力拡大のために1日300万円遣った実績があるではないか。それを今こそ行使するんだ。そう、バージョンアップしてだ。
1916
「東京の新規感染者822人、過去最高」と聞いても最早驚かない。「ほう、勝負の3週間の結果がそう出ましたか。じゃあもうすぐ1000人だね」と思うだけだ。関係各方面がどんなにGoToを止めろと言っても止めないんだから、そりゃこうなるよ。医療提供体制の警戒度が最高レベルに?だから当然そうなるって。
1917
自民党内にも安倍さんの健康を懸念する声が多いという。であれば勇退し治療に専念すべきだ。そうでなくても無策のせいで国民は限界にきているから、1日でも早い方がいい。で、そのXデーが24日以降と囁かれている。佐藤元首相の在任記録を超えて辞任するとの説だ。これが本当ならいいニュースなのだが。
1918
「熊本県立高 先の大戦『正しい』と講演 市民団体 県教委に抗議」そりゃ抗議するぜ。生徒を強制参加させた上でやらかしたのは西川京子・九州国際大学学長(元自民党衆院議員)で、議員を退いて尚「アジア開放のための正しい戦争だった」てなことを言ったんだ。気をつけろ、公教育の場が侵食されてるぞ。
1919
下船後の自国民を守ろうと各国は必死の態勢だ。カナダと香港が14日間経過観察、オーストラリアと韓国が14日間隔離・経過観察、アメリカが14日間隔離という手を打つ。一方、日本人はそのまま帰宅。何という大きな開きであることか。多くの日本人が検査後の感染を恐れながら、不安の14日間を過ごすのだ。
1920
JOC理事の山口香さんは柔道の技同様、発言にも切れがある。「アスリートが十分に練習できてない状況での開催はアスリートファーストではない。延期すべき」と言った。「JOCもアスリートも延期を言い出せない雰囲気がある」とも。ね、シャープでしょ。誰もが言い出せない中での的を射た発言なのだから。
1921
「感染症法改正へ 入院拒否に刑事罰」時短要請に従わない飲食店名を晒すとか、何かというと罰則だね。リモート7割を達成できない会社名も発表しろよな。拒否しないで「入院します」と言ったらどうなる?そこにベッドはあるんだろうな。医療スタッフは揃っているんだろうな。どうなんだ、何か言えよ。
1922
「萩生田氏『岸田首相は信頼回復に全力を』--有権者は《どの口が?》と厳しい反応」自分のことを棚に上げてるが故に、それをお前が言うか「おまいう」との罵声を浴びるのだ。あろうことか山際大志郎をコロナ担当相に据え、自身が統一教会と一心同体でありながらの発言だから叩かれるのだ。舐めるなよ。
1923
1924
「高齢者の外出自粛を要請 大阪府 患者急増を受け」 それって逆だぜ。家族の通勤、通学によって高齢者が感染するんじゃねえか。施設にしても、内部からウイルスが発生するのかよ。外部から運ばれるんだろうが。維新の要請は必ず弱者に向かうし、市長がUSJで踊ったツケをなぜ高齢者が払わされるんだよ。
1925
元TOKIOの山口達也が酒気帯び運転で逮捕された。確かにバカな行為だが罵るのは酷だと思う。彼はアルコールに冒された病人で、当人はそれを制御できないのだ。まず治療でアルコールを完全に抜き、それから自助グループ等に繋ぐいくつかの道があるが、彼の周囲に伴走し励ます人はいなかったのだろうか。