1551
菅さんの「1日100万人のワクチン接種を目指す」を信じろってのが無理だ。PCR検査の拡充さえ出来なかった人なのだ。医療者への接種もままならず、横浜市の接種予約に200万のアクセスが殺到し、中断しちまったんだぜ。祖父母のために家族総動員しても予約は取りにくいんだ。出来もしないことを吹くなよ。
1552
#あの素晴らしい10万円をもう一度 というツイートを見かけた。実際は切実なんだが、明るいのがいいよね。これを毎月数年続けるともっといいよね。経済は回るし、第一に医療が守られるからね。GDPを押し上げるしインフレにもならないしでいいことづくめなんだから政府やれよ。カネを刷ってバラ撒けよ。
1553
何だって、萩生田光一さんが文科大臣に就任だって?冗談だろ。加計孝太郎氏の軍門に下り、安倍さんとスリーショットを撮った男で、極右の日本会議だぜ。まさか「天皇のために命を捧げろ」とか「教科書に教育勅語を」なんて言い出さないだろうな。いや、少なくとも「個人より国家」とは言うはずなのだ。
1554
陛下の開会宣言の時、菅さんと小池都知事は、その途中で誰かに促されるようにのろのろと立ち上がった。過去の宣言は全員起立もあれば当人だけ立つこともありどっちでもいいが、この中途半端さに2人の皇室への考えが表れたと思う。少なくとも敬意はない。利用すべき同等の人物ぐらいに思っているのだ。
1555
「これから原子力発電所を造ったら、コストは再生エネに太刀打ちできないだろう」は誰でも分かる理屈だ。しかし何と発言の主が河野太郎さんなのだ。よくもまあぬけぬけとというやつで、これだからこの人は信用できないんだ。反原発で共感を集め、閣僚になるやいなや原発推進に転じ、今またこれなのだ。
1556
「10万円 実際の養育者に給付 基準日以降に離婚や別居の世帯 明石市」これぞ真の行政と思うが、「勝手は許さない。従え」と国は言う。しかし泉 明石市長は「間違っているのは、残念ながら国の方だ」とこの姿勢を崩さない。さすがは殺された石井紘基議員の秘書だった人だ。私はそこに市長の覚悟を見る。
1557
「産休・育休中の『学び直し』支援を政府が発表『育児をやってない人が集まってる』『国民を労働力としか見てない』明石市長が猛批判 FLASH」泉市長は「ほんまにろくでもない」とも言ってるが、岸田さんに子育ての経験はないだろう。息子を見れば分かる。その結果のテキーラ・翔太郎秘書官なのだから。
1558
「拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時 幕引き警戒」 田中実(失踪時28)と金田龍光(同26)の両氏だ。2014〜15年頃、この政権で決着をつけると豪語しながら、裏ではこんな愚かな判断を下していたことが発覚した。死後、安倍さんの愚策が次々と明らかになる。検察を見よ。水を得た魚の如くではないか。
1559
「よっ 身売り新聞」てのは上手い。掛け声を送りつつ腐している。「痩せても枯れても読売新聞、府や市に取り込まれるほどヤワではない」と言ったとか言わなかったとか。安倍さんは改憲の単独インタビューを受け、野党の追及に「読売新聞を熟読してくれ」と答弁したんだぜ。どこがヤワじゃないんだよ。
1560
「もう1度一律給付金10万円と持続化給付金を」だね。自分だけよきゃいいとする政治家や官僚がこれだけいるんだからそれぐらいしてもいい。しかしのたうち回る国民をよく見ないフリができるよな。いや見えてないのだろう。それが証拠に貸してやるとは言うが、差し上げますとは決して言わないのだから。
1561
「JOC竹田恒和前会長から参考人として任意で事情聴取 東京地検特捜部」任期満了で退いたと見せかけだが、やはり目をつけられていたんだ。家宅捜索を受けたパーク24の社外取締役でもあるしね。安倍さんが亡くなって以降、地検の働きぶりは目覚ましい。黒川検事長の定年延長を画策した当時を思い出すよ。
1562
「濃厚接触者 検査なしでも医師が感染と診断可能に 後藤厚労相」 シラフか。大丈夫か。気は確かか。自治体に丸投げしてるが、誤診もあるだろう。感染者が自宅療養死した場合はどうする。責任は医師か、自治体か、あんたか? こんな有り得ない蛮行ニュースを読まされるアナウンサーに真から同情するぜ。
1563
「観光客全員へ無料でワクチン接種」を発表した米NY市が、今度は州の「鉄道や地下鉄8つの駅構内に通勤客対象のワクチン接種会場を設置」ときたよ。もちろん無料でさ。そう言えばPCR検査も気軽に街中で受けられたよね。徹底検査とワクチンの合わせ技で、もうすぐ普通の暮らしが戻るんだ。羨ましいなあ。
1564
「萩生田光一事務所 統一教会との関係を報じたテレビ各局と週刊誌を名誉毀損で訴えると『通告』」 あれだけ証拠が出ているのに目的が分からない。ブラフをかけているつもりだろうか。八王子方面にはまだ証言をしていない信者が山ほどいて、それが出たら傷口は深くなるだけなのだ。さ、早く訴えなさい。
1565
岸田さんは「私に課せられた歴史的な使命」と言ったが、それは何であろうか。安倍さんの国葬を国民の反対を押しきって強行したことか。歴代総理が掲げた専守防衛をかなぐり捨てて大軍拡に舵を切ったことか。異次元の少子化対策と言いながらその規模や時期をいまだに曖昧にしていることか。いったい何?
1566
かつて菅さんは「問題ない」「指摘は当たらない」と逃げたが、近頃は司会が会見を強力にアシストする。「1人1問でお願いします」「追加質問はお控えください」という具合で、ついには「次の日程がありますので」と打ち切るんだ。えっ、コロナより重要な問題が?と思うが、今もトンヅラし続けてるんだ。
1567
ノーベル賞受賞者4人が「PCR検査能力の大幅な拡充と無症状感染者の隔離を強化すべし」と提言した。一方、分科会の尾身会長は長く「無症状者にPCR検査しても感染は抑えられない」としてきた。さあここが感染抑止の正念場だ。私は断然前者を支持するが、菅さんの舵の切りようで我らの命運が決まるのだ。
1568
「安倍晋三氏『防衛費をNATO並に』GDP比2% 改めて主張」戦争に乗じて言いたい放題だ。NATOのどの国を指して言ってるの? GDP比2%を達成してない国はたくさんあるんだぜ。2%はNATOの努力目標なのに、戦争を放棄すると決めた国がなぜ肩を並べたがるんだよ。ねえ安倍さん、それより北方領土をどうすんの?
1569
緒方貞子さんに世界各国から追悼の辞が送られている。さすがは「身長150センチの巨人」と言われるだけの人であり「人間の安全保障」の理念が世界に響いてるんだね。ルワンダにはサダコ・オガタの名を持つ人が相当数いるというし、私はアメリカを「戦争ばかりしてる国」と言い切った瞬間、惚れ直した。
1570
「今、中止すべきだったと思っている人はどれだけいるのか。世論の移ろいを見越して大会を決定した菅総理と小池都知事の判断は誠に正しかった」ま、五輪関係者ならコロナ禍の五輪強行をそう擁護するとは思うが、竹中平蔵氏の言葉となると見解は変わる。利権の当事者じゃねえか。共同正犯じゃねえかと。
1571
大阪の感染者1172人には驚かない。東京も1027人で追いつき追い越そうとしているからだ。怖いのは大阪の死亡44人だ。1日でこれだけの人が亡くなってしまう厳然たる事実に慄然とする。寒気に襲われる。まさに緊急事態そのものだが、為政者はこの44人という数字を見てさえ、まだ五輪中止を言い出さない。
1572
小池都知事はニューヨーク州知事クオモの会見スタイルは踏襲するが、内容は真似ない。クオモが「若い人も亡くなったり後遺症に苦しんだりしている」と警告を発するのに対し、都知事は「今は若い世代が感染の中心だから心配ない」とのスタンスと、感染者数を2度に分けて発表することで会見を乗り切る。
1573
医療関係者の悲鳴と提言が半端ではない。救急車が来ない。来ても搬送先が決まらない。つまりすでに入院できない状態で、コロナ感染以外の怪我や病であっても同じなのだと。会社の往復、寄るのはコンビニのみという人が感染、もうデルタ株は運不運しかないので家にいてくれと、彼らの提言は必死なのだ。
1574
菅さんはリストを「見た時点で99人になっていた」と言い、大西元学術会議会長は「総理に伝わる前に他の誰かが6人を削ったのであれば文書の改竄」と言った。政治家がよく言う「いずれにしても」違法であることは明らかで「私や妻が--」との安倍さんの答弁とピッタリ重なる。菅さん、見事な継承ですな。
1575
我らがなぜ緊急事態宣言を受け入れたか分かってないよ。失われた仕事の補償をし、PCR検査の拡充を始めワクチン等の対策を十全に施すと思ったからだ。すべてが後手後手となり、五輪だけを強行し、感染爆発という結果になった。挙句にパラへの観客動員を考えているという。自宅療養が激増してるのにだ。