1576
2018年「近畿大の研究技術はトリチウムも処理しうる」だったが、政府の補助金は出なかった。では第一原発の敷地内で試験が行えないかと打診したが、東電の協力は得られなかった。その結果の政府の選択が「薄めて海に流す」なのだ。政府と東電はなぜこうも科学的ではないのか。何を指針としているのか。
1577
下村博文政調会長の「野党は学術会議ばっかり」発言はこの人らしいとしても「軍事研究否定なら、行政機関から外れるべき」となると看過できないね。建前をかなぐり捨てた鎧のまんまの発言で、露骨に正体を現してるからさ。ねえ下村さん、例の200万円を説明できないのなら、あなたこそ外れるべきでは?
1578
東京新聞「岸田政権に都民の目厳しく 『物価高 生活に影響』9割 1年前より収入減 4割 経済政策『評価しない』57.3%」収入減、物価高に岸田さんは「消費税は減税しない」と言い、茂木幹事長は「消費税減税なら年金3割カット」と恫喝するのだから、こうなる。これで参院選を乗り切るつもりなのが凄いな。
1579
#教育委員会って何だろう 東京新聞に「コロナ禍でも『君が代』都教委が指示」って、まるで戦時下だね。時間短縮、出席者限定、校歌も練習してきた合唱も取りやめたのに、卒業式に国歌を強要され、都立校が受け入れたのだ。懲戒が恐いにしても、長いものに巻かれる教職員の姿を見て、生徒はどう思った?
1580
「会計検査院 布マスク検品21億円」アベノマスクのことだが、汚れや虫が付いてたりで、その検査に21億円突っ込んだんだね。で8200万枚、115億分が余って8ヶ月間の保管に6億円費やしたんだよね。日本郵便が保管を請け負うも倉庫がなく、それで佐川急便に託したわけだが、いいね、仲間が延々と儲かって。
1581
菅さんは専門家を飼ってるぐらいに思ってる。故に「黙らせろ」との言葉がひょいと出る。組織委の武藤事務総長は1万人のボランティア辞退に対し「運営に特段の影響はない」と言い放ち、当のボランティアに「じゃあドタキャンしたっていいわけね」と逆ねじを食った。こんな連中が五輪を強行するわけだ。
1582
森さんは全女性を敵に回した。カナダのIOC委員ヘイリー・ウィッケンハイザーさんは「朝食のビュッフェ会場でこの男を間違いなく追い詰めます」と言い、EUのナタリー・ロワゾー欧州議会議員は「女性だって簡潔に話せますよ『お黙りなさい』」と手厳しいんだ。でも森さんは批判の理由が理解不能だろう。
1583
安倍さんと菅さんに隠れたけど、吉川元農水相の議員会館と北海道事務所にガサが入ったね。驚くべきは、アキタフーズ元代表と吉川議員の間を取り持ったのがあの河井克行元法相だということで、議員同期のよしみとは言え、自民党内の悪巧みの連鎖は底無しだね。ここは検察にきっちり仕事をしてもらおう。
1584
「東日本大震災追悼式は中止の方向で調整」致し方ないとは思うが、割り切れない。あの日を境に色々と調べ、考えが変わった。民主党を口を極めて攻撃する自民党に、これは私の知る自民党ではないと目が覚めた。「全電源喪失はあり得ない」と言った安倍さんがその急先鋒で、私は反安倍に転じたのだった。
1585
大石あきこが牛歩の折「愚か者めが!」と叫んだ。愚か者と言えば丸川珠代が想起されるが、あれは子ども手当に反対した単なる目立ちたがり発言で、重みがまったく違う。大石は売国棄民予算が粛々と通るのが許せなかったのだ。だからあれは渾身のパフォーマンスで、野次ってた自民党の連中よ、恥を知れ!
1586
「若く症状のない人が高齢者に感染させると思い込んでいましたが」と、保坂世田谷区長が驚きの表情だ。PCR検査の結果が「無症状者78人のうち34.6%の27人に感染力が高いことが判明、うち20人が高齢者」と出たのだ。20人が高齢者に私も驚いたが、これも広範な検査をしたからで、これ本来は国の仕事だぜ。
1587
山添拓の当確は早々と出たが、山本太郎になかなか出ない。しかし山本は激戦を制し、維新の進出を阻んだ。福島みずほも議席を確保し安堵させた。しかし森ゆうこは落選した。あの森ゆうこがだ。立憲凋落の象徴をこんな形で見ようとは。「提案型野党」と言い出した時に始まっていたとは言え、やるせない。
1588
リコール署名偽造事件の初公判があった。大村秀章知事は怒っている。そらそうだ。「誰が何のためにこんなことをしたのか。お金はどこから出たのか。この活動の首謀者は河村たかし氏、高須克弥氏、田中孝博氏。刑事被告人になった田中氏だけでなく、河村氏も高須氏も事実関係を説明していく責任がある」
1589
トヨタが五輪の開会式に欠席した時、私は「五輪から四輪に舵を切った」とのダジャレを飛ばした。それを踏まえるはずもないが、豊田社長が国内の自動車レースが中止となる現状について「五輪が許され、四輪や二輪が許されない。不公平と感じる」とやって大きな反響を呼んでいる。大スポンサーだからだ。
1590
「職場に続き自治体分も不足」ワクチンだ。菅さんが「1日100万回」と号令をかけて加速したかに見えたが、職場・大学接種の申請停止に続き、自治体接種も失速したのだ。五輪しか眼中にないから見通しが甘いんだ。その度に自治体、医師、看護師、何より接種者が振り回される。少しは現場のことも考えろ。
1591
「毎度おなじみ政権交換でございます。7月10日投開票になります。参議院議員選挙にれいわ新選組から立候補予定の水道橋博士です。ご家庭で不要になりました古政党、古議員がございましたら、多少に関わらずお声がけ頂ければ、こちらで交換いたします」 これ、街中を流すのにいい。で、街宣でガツンだ。
1592
「森友改竄『再調査を』79.3% 共同通信世論調査」赤木雅子さん裁判の認諾に大多数の国民が怒っていると数字が証明した。岸田さんに、安倍さんを守るのも来夏の参院選を考えるのもいい加減にしろと言ったんだ。国交省の建設受注統計改竄も77.6%の国民が政府の統計データは信用できないと言ったんだぜ。
1593
河村名古屋市長は大村愛知県知事のリコール運動をやってる場合じゃないだろう。感染拡大で足元に火がつき燃え盛っているのだから。運動の先頭に立つ高須院長も専門外とは言え、医師であるからにはコロナウイルスの概要は掴んでいるはずで、尚更のこと、一刻も早くリコール運動から手を引くべきだろう。
1594
「世界日報(旧統一教会)の抗議文に屈しない立憲・石垣のりこ」 屈しないばかりか、次々と論破して見せる。抗議文の日付けの瑕疵(平成4年7月21日)を「合同結婚式と霊感商法問題で、メディアがこぞって統一教会を批判していたのが、ちょうど平成4年」と揶揄い、「私は戦います」と宣言。小気味いいなあ。
1595
下村、高市は論外、岸田さんにしても菅さんよりマシというだけだ。「当面憲法九条の改正は考えない」としていたのに「改正をしっかり考えていくべきだ」という変わりようなのだ。宏池会の看板であった「護憲・ハト派・リベラル」は頭にかすりもしないのだろう。自民党の変質と劣化は目を覆うばかりだ。
1596
「安倍前首相、年内にも国会招致へ」とあり、いいニュースだと思ったら後がいけない。桜疑惑「自民調整、世論を懸念」てんだ。このままじゃ菅政権にも総選挙にも不利になるから「虚偽答弁について陳謝」させようってんだね。「秘書が高齢で意思疎通が」ってなことでお茶を濁すんだ。ワッパをかけろよ。
1597
「緊急事態宣言目安のステージ4に」東京の感染者714人でそうなった。デルタ株の影響は間違いないだろう。強い対策を取らないままだと、7月上旬に1000人、五輪開催中に2000人に達し、確保病床数以上の入手患者が発生するという。凄いな、緊急事態宣言発令中の五輪なんだ。これを「狂気の沙汰」と言う。
1598
「へいイクラ、こちらウニ。デザートはメロンで」って菅原一秀さん、あんた寿司職人か。出るわ出るわ、贈答先のリスト、仕分け時の録音、練馬の有権者からの「この度は格別なる御高配を賜り」というメロンの礼状まで出てきちまったよ。ねえ、どれだけ証拠が揃ったら認めるの? 好い加減に往生してよ。
1599
「菅内閣支持33% 不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査」そりゃそうなるよ。安倍さんのモリカケ桜を是正することなく、自らは学術会議、五輪に未練、ステーキ会食、Go Toで感染拡大だもの。さあ菅おろしという局面だが、誰が名乗り出るか。いや姑息な自民党のこと、貧乏くじは引かないか。
1600
藤井聡元内閣参与の消費税論に膝を打つ。「国民の皆さん覚えてください。消費税は消費に対する『罰金』です。1人当りの消費を伸ばすべき時に消費減税ほど効果的なものはない。学者として断言します」これだ、悪だと分かっている消費税をどう表現するか。そう、消費に対する『罰金』なんだ。その通り!