1476
「統一教会友好団体 韓国で安倍首相追悼『統一と平和のための運動にご尽力』」 再度のトランプの他にペンス前副大統領がビデオメッセージを寄せ、ポンペオ前国務長官は出席したってさ。彼らをより嫌いになった。この催し、日本人信者から搾り取ったカネで成立してるんだぜ。ネトウヨさん、どう思うよ。
1477
高市早苗は息をするように嘘をつく。流石は嘘つきの安倍さんに可愛がられただけのことはある。しかも女性総理候補だ。何を守りたくて「捏造」と言うのだろう。捏造であればそれは文書を作った総務省の仕業だが、私を陥れる理由はなんだと激怒して訴えるかと思えば、それはない。混乱の極みなんだろう。
1478
森さんは謝りたくなかったんだ。だから挑発でもない質問に「老害、粗大ゴミになったのかもしれないから掃いてもらえばいい」とキレてしまうんだね。掃きにくいよ、重いし嵩張るし。でも相変わらず面白い。私は続投を切に希望する。で、あちこちでやらかして「五輪潰しのヒーロー」になってもらうんだ。
1479
菅さんは記者会見で学術会議への質問が出た時、薄ら笑いを浮かべ「反発はかなりあると思った」と言った。権力に逆らうとどうなるかを見せつけるため計画し、入念に作戦を練り、確信犯的に実行したのだ。「反発は織り込み済みだ、だけど無駄だよ」と。菅さんは権力の行使に取り憑かた怖ろしい人なのだ。
1480
安倍さん周辺の書類は悉く消えるね。最低1人11000円のところ前夜祭の会費は5000円だった。差額の6000円はどう埋めたのか。安倍事務所が補填したのか。毎度儲けさしていただいてますんでとホテルの忖度で値引きされたのか。どっちへ転んでも犯罪成立だが、本当のことを言うべきか、ホテルも正念場だね。
1481
「暑くなった、温暖化した、悪い話しか書いてないけど、おかげで北海道のコメは旨くなったろ」と麻生さん 。米価が下がっているところへハンマーパンチだ。この人の暴言暴論には慣れっこだが、今回凄いのは温暖化を認めてる点だ。で「メリットがある」と言ってるんだ。バカ発言の世界大会に出せるね。
1482
「安倍首相 朝日新聞を捏造体質と批判も自身は118回虚偽答弁」おやどの新聞がこんないいタイトルをと思ったら、女性自身だった。まだ総理の気分で若手政治家に能書きを垂れ、そのついでに批判したんだが「ブーメラン」「誰のことかな?」等のツイートは見たものの、これほど小気味いいものはなかった。
1483
質問が飲み込めずオタオタする。官僚作成の紙さえ読めず、絶句する。北村誠吾公文書管理担当大臣の姿だ。審議が止まり、与党が不備を認め、流会となったのも無理はない。問われるのは安倍さんの任命責任だが、菅官房長官は「北村大臣らしい味がある」ときた。この無能ぶりの一体どこが適材適所なのか。
1484
コロナ禍でも収入の減らない人達が物事を決めている。今がこうだからいつ頃までにこうすべくこんな手を打っているとの説明なしにだ。会議を重ねた様子もない。各種の要請も思いつきとしか思えないものばかりだ。協力金との言葉は曖昧に見え隠れするが、給付や補償というハッキリした言葉は一切出ない。
1485
#週明けの強行採決に反対します 検察OBの意見書は胸を打つ。ロッキード世代と言われる人たちが老骨に鞭打ち、公平公正、正義、検察の在り方を切々と訴えている。そこへ弁護士500人が告発状の提出だ。#検察庁法改正案に反対しますとはそういうことであり、これが通れば安倍さんは安全圏に逃げ込むのだ。
1486
東京の感染者が949人、そこへ変異種ウイルスの国内侵入を知っても驚愕とはならない。5ヶ月前、東大の児玉龍彦名誉教授が国会で「いま手を打たないと来週はとんでもないことになり、来月は目を覆うようなことになる」と涙ながらに訴えたのを思い返すのみだ。あの警鐘乱打を政治家はどう聞いていたのか。
1487
「ゼレンスキー大統領は『9条配慮』演説で大使が見解」 ロシアへの制裁継続は要請したが、それで軍事支援は求めなかったんだね。戦争の当事国が日本の憲法9条をこれだけ理解してるのに、前のめりになり、防弾チョッキ等の防衛装備品を送ってしまう自民党、9条が邪魔な自民党は何を考えているのだろう。
1488
日本維新の会は笑わせてくれるなあ。いや港区の区議(48)が白昼、少女にアレを陳列したってんだけど、言い訳が凄いんだ。「右手で性器を隠し、左手でズボンを下ろしていたので見せていない」と言い張ってるんだ。こらこら、左手でズボンをって、パンツもだろうが。え、パンツは履いてない?余計悪いよ。
1489
「封印されたビデオ 東京大空襲 体験者の証言」と東京新聞だ。10万人が亡くなった貴重な証言ビデオが4半世紀も倉庫で眠っているという。「東京都平和記念館(仮称)で公開される予定だったが、展示内容を巡って都議会が紛糾」とあり、誰かにとって不都合だったのだろう。しかし非公開は重大な不作為だ。
1490
菅さんの「ガースー」発言は、神経の逆撫でという点において、安倍さんの星野源に便乗したあの動画に匹敵する。支持者(大企業、富裕層)のみの優遇に力点を置き、弱者を一顧だにしない姿勢が露わになったから怒りを買ったのだ。強者はどうでもいい。弱者に目を向けることこそが政治家の仕事ではないか。
1491
アベノマスク2枚全世帯配布問題について、全国800万戸の空家にも配るのかと問うと、加藤厚労相は「ご指摘の通りだが他に方法がない」と答弁、イスから転げ落ちた。ぬけぬけとまた薄ら笑いでかと見ると、表情はマスクで隠され、しかも配布用のマスクより上等だった。模範を垂れるんじゃなかったのかよ。
1492
NHKと朝日新聞は統一教会に触れない。岸田さんも緩い。国のトップが自民党とカルト教団の癒着という由々しき事態にダンマリに等しいことしか言わないのには理由があるはずだ。よもや国葬までこの姿勢を貫くつもりではあるまいな。えっ、自民党に自浄作用がないことに愕然としている? うん、あり得る。
1494
赤川次郎さんは真っ当だ。「大新聞やTV局は五輪の協賛企業になって、国民の命を守ることより、保身に走った。私は朝日新聞に五輪中止を求める投稿をした。朝日新聞は『胸のすく思い』と書いてくれたが、それきりだった。その通りだと思えば、やるべきことはあっただろう」マスコミの矛盾を突き見事だ。
1495
さすがは保守の自民党、伝統を重んじるね。菅原一秀先生の雲隠れした理由が睡眠障害なんだ。甘利明先生からの直伝で、我らは伝統芸の引き継ぎを目の当たりにしたわけだが、しゃあしゃあと「一から出直す」と言う厚顔が睡眠障害なんかであるもんか。菅原一秀さん、同じ病いで苦しむ人の迷惑も考えなよ。
1496
1497
いま必要なのは消費税減税と一律給付金だと思う。公平だし経済が回るからだ。ところが菅内閣は消費税を「引き下げることは考えていない」とする答弁書を閣議決定してしまったのだ。あまりニュースにならなかったからひっそりとで、やることが陰険陰湿なんだ。で今は初外遊を気取りベトナムにいるんだ。
1498
「海外メディア『袴田巌さん』速報『世界で最も長く拘置された』英紙記者『異常なこと』ギネスも認定」おい日本のマスコミ、もっと騒げよ。海外に負けてるじゃねえか。更に海外はきちんと「代表的な冤罪事件」と認定してるんだぜ。検察よ、特別抗告するなよ。もうこれ以上、世界に日本の恥を晒すなよ。
1499
厚労省は大臣以下の職員が何回ワクチンを打っているかの質問に答えない。713人いる国会議員に関してもだ。国民には打てと言い、それでいて任意だ、努力義務だと逃げを打つが、手遅れではあっても、もうワクチンのメリット、デメリットをきちんと説明すべき時だろう。本当に説明すべきは一体誰なんだ。
1500
街頭で反戦を訴えると即逮捕、生徒に平和を説いただけで解雇、政府に批判的な独立系新聞は発行中止に。ロシアでのことだが、この国もそうなりつつある。「安倍やめろ」と言っただけで排除され、幹部自衛官が野党議員を「国民の敵」と罵ったりした。防衛省が「反戦デモ」を敵視するのも頷ける話なのだ。