立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(いいね順)

851
全国に約17000ある「勝手踏切」を共産党の撮り鉄で知られる山添拓議員がうっかり渡ってしまった。それが去年11月3日で、埼玉県警秩父警察署から軽犯罪法違反で送検されたのが本年9月16日だった。その埼玉県警本部長が安倍さんの秘書官だったことは、まったくの偶然だと思う。本部長が安倍さんの秘--。
853
「テンピン麻雀解禁記念の検察庁前麻雀大会」とは乙なことをやるね。黒川杯ってのがいいし牌が黒というのもシャレが効いてる。だけど警視庁や丸の内署から警官が来て妨害、日比谷公園に場所を移しても半荘さえ成立しなかったんだってさ。でもテンピン麻雀が犯罪ではないとされた今回の件は大きいよね。
854
「財務省改竄 佐川宣寿元局長ら3人を告発 虚偽通知疑い 赤木俊夫さん妻ら」 告発したのは赤木雅子さんら4人だ。動機は「とにかく真実が知りたい」の一点しかない。この告発で佐川氏や当時の財務省幹部と法廷で対面する可能性が再び生じたわけだが、佐川さんも苦しかろう。よりよく生きるために喋ろう。
856
報道特集の金平茂紀記者がウクライナ入り。「日本の一部の政治家が、核兵器をアメリカとシェアするという馬鹿げた論外な話も出ていますが、戦争で核兵器を使われた唯一の国である日本というのは、断固としてあらゆる核兵器を使ってはいけないと訴える時が今だと私は思う」戦地での言葉だぜ、安倍さん。
857
検事長の定年延長は「法解釈を変更した結果」なんだってさ。凄いことするな安倍さん、法律を180度変えちゃったんだ。我が国は法治国家だと思っていたが、そうじゃなかったんだね。子供の学級会でもこんなことにはならないだろうに、やりたい放題だ。もう一度言う。ホント馬鹿には突き当たりがないね。
858
「18歳からを成人とする」深くは考えなかった。選挙権はあるが、酒やタバコがダメなのは何故だ?ぐらいは思ったがね。緩い徴兵制の導入なんだ。手始めが「18歳になるすべての皆さん」の自衛隊への情報提供で、これを徐々に広げる魂胆なんだね。除外申請しなきゃ情報は自衛隊にってのがそれを物語るぜ。
859
5人以上の会食は避けろと言っている最中、竹本直一前IT相の後援会が飲食を伴う80人参加の忘年会をやらかした。竹本さんの言い訳は「会食の開催自体を知らず、私に責任はない」とインパクト充分、そして秘書が「認識が甘かった」と陳謝する連携プレーで、自民党の伝統芸を見事に具現しているのですね。
860
『新聞記者』が日本アカデミー賞の3冠に輝いた。作品賞、主演男優賞、主演女優賞を獲得したのだ。内閣の暗部を描いただけに無理かと思ったが、本家のアカデミー賞を『パラサイト』が攫った時、大きな希望が湧いた。果たしてそうなったわけだが、大手しか獲れないと言われる中、この受賞を心から祝う。
861
「五輪 医師ら原則無報酬 変えず」だってさ。大会組織委は、億単位の賄賂はばら撒くのに「5000人以上を只働きさせる」と言ってるんだ。コロナ禍を無視してるね。医師や看護師がカネも心身もどれだけ疲弊してると思ってんだよ。ギブアップ寸前だぜ。大体五輪開催の前提がおかしい。さっさと中止しろよ。
862
菅さんは五輪組織委が「政府から独立した公益財団法人」であることを理由に、森さんの進退に触れない。一方、「政府からの独立した審議を法律で定められた日本学術会議の新会員」についてはあからさまに介入し、一部候補の任命を拒否した。そしてその理由を一切説明しない。承知でやらかしているのだ。
863
助成金不交付は映画『宮本から君へ』に飛び火した。なるほどその線か。宮本から君へのプロデューサーは『新聞記者』と同一人物なのだ。政府を誹謗中傷するあんな映画を撮りゃがって。丁度いい、ピエール瀧が出てる。ここはひとつ懲らしめてやるか。そんな経緯だと思うよ。連中ならやりかねないからね。
864
「立憲 新たに7人が統一教会と接点 会合に秘書出席 パー券購入」そう、どんどん膿を出しちまおう。キッパリ縁を切って出直しだ。で連合とはどうすんの。芳野会長の筋金入りの反共は統一教会の影響という話が出てるね。連合との関係を続ける限り野党共闘はないってことだが、さあどうする。正念場だぜ。
865
丸善本店はさすがだ。安倍さんをちゃんと追悼してるが、並べられた本を眺めるうち、品揃えにジワジワくる。そこにあるのは知性だ。皮肉が効き、ユーモアさえ漂う。つまり、ここには書店に求められているものが凝縮されているのだ。と褒めた矢先に統一教会批判本が他へ移されたとの悲報だ。屈したのか?
866
「緊急事態宣言3度目の延長 医療再構築を最優先」最優先? 保健所を減らしたのは誰なんだよ。ベッドを減らしたのは誰なんだよ。GoToトラベルを強行したのは誰なんだよ。オリパラを強行したのは誰なんだよ。PCR検査を拡充しなかったのは誰なんだよ。13万人が自宅療養中なんだぞ。一刻も早く国会を開け。
867
山際の辞任は入り口に過ぎない。相撲で言えば平幕だからだ。この先に小結、関脇、大関、横綱が控えている。萩生田光一、下村博文、菅義偉、そして調査は故安倍晋三にまで及ぶだろう。そこまで行かないと被害者は救われないし、国民の怒りは収まらないのだ。もちろん岸田さんの任命責任も強く問われる。
868
「ケジメがつきませんから、6年前のことですが、満額寄付を致します」と吉村知事。1日で100万円はけしからんと尻馬に乗ったら大石あきこ経由の「あんたも貰ってる」との特大ブーメランが突き刺さり、言行不一致の典型となった。まあ正体がバレたわけだ。何しろ自分で自分に領収書を切る維新だからね。
869
6/6朝日『声』欄、赤川次郎さんの投稿「五輪中止 それしか道はない」だ。反対の理由が強い言葉でなく平易に書かれ、説得力がある。白眉は「経済は取り戻せても、人の命は取り戻せない」であり「国の指導者の第一の任務は『人々の命を守ること』」であろう。菅さんは赤川次郎さんを論破する必要がある。
870
今回の組閣は国民へのいじめなんだと思う。三原じゅん子氏の入閣がなかったのは幸いだが、河野太郎、萩生田光一、衛藤晟一ら各氏の役職を見れば明らかだ。あってはならない人事を平然と行い、国民をゲンナリさせ、無力感を募らせるつもりなんだ。安倍さんはいじめっ子がそのまま大きくなった人なんだ。
871
立憲はもう野党第一党と称するのをやめてくれ。泉健太代表の乃木神社初詣が如実に物語ってるじゃないか。あれは与党との連立宣言だからね。さあ志ある立憲の議員諸氏よ、正念場がやって来た。専守防衛をかなぐり捨てた自民党と同一視されることに耐えられるかね。好機到来、動くのは今をおいてないぜ。
872
「テレ朝・玉川徹氏『羽鳥慎一モーニングショー』降板の意向固める『来年定年で引き際』判断か」 定年とはお誂え向きだ。それまで暴れてくれ。「ナチスを見習ったらどうか」の麻生太郎やNHKで共産党にデマを飛ばした茂木敏充が無事なんだ。羽鳥氏が慌てて止めるぐらい自民党批判を思い切りやってくれ。
873
成田悠輔氏の「高齢者は集団自決を」との言を聞き、麻生太郎氏を思い出した。「いつまで生きるつもりだ」である。つまりこういう意見は珍しくはないが、多くの人がそれを口にしないのは、思っても言ってはならないことを知っているからで、厳に戒めているのだ。言った途端、その人は人でなくなるのだ。
874
我らには県境を越えるなと言いながら、県境どころか国境を越えて数万人がやって来る。それが五輪だが、五輪開催と感染急拡大は関係ないと断言する人がいて驚く。数万人は開会式の前日や当日やって来るのではない。準備や空港がパンクしないよう、その前から来日しているのだ。子供でも分かる算数だが。
875
よしもと芸人の全てが維新や官邸に靡くわけではない。美容番長シルク嬢を見よ。「都構想(大阪市解体構想)に振り回された10年ですね。大阪は、ある意味日本の縮図、チンピラ政党に乗っ取られて、もう、ボロボロですわ」に始まるブログの痛快なこと、具体例を出して維新をコテンパンに批判しているのだ。