826
「総理は一体、何をされておられるのですか?」と代表質問を始めた立憲の石垣のりこ議員。国会開催に耳を貸さなかった総理としての岸田さんの不誠実を責め「国権の最高機関たる国会がそんなにお嫌ならば、即刻、総理をお辞めください」ときたよ。痛快だなあ。立憲を見直すのはこういう人がいるからだ。
827
河井案里議員の秘書らが逮捕され、その夫の河井克行前法務相の議員会館事務所に家宅捜索が入った。これらはほぼ同時に起こり、俗に言えば女房の秘書がパクられ、亭主がガサ入れを食ったわけだが、何ということだろう、亭主はわずか半年前に法務相に就任したばかりなのだ。本当にこの政権は終わってる。
828
829
「水道事業を4月1日から民営化 宮城県が運営権を10億円で売却」20年契約で約337億円のコスト削減を見込むらしいが、心配しかない。料金高騰で暴動が起こったボリビアを始め、まだ世界での成功例はないし、本邦初のことなんだ。村井知事に勝算はあるんだろうか。水には手をつけちゃいけないと思うがね。
830
「35000人分 紛失漏洩 マイナンバーカード 過去5年間」やっぱりとしか感想はない。多くの人が指摘していたことで、データ入りのUSBを無くしたり、不正アクセスの被害に遭っているのだ。当然、これが保険証や銀行通帳に紐付けされたらという疑問が出る。マイナンバーカードは百害あって一利なしなのだ。
831
「共産党『旧統一協会問題追及チーム』立ち上げに『協会は誤字』とツッコミ殺到 なぜ『協会』なのか本部に聞いた」 鬼の首でも取ったかの如く言い募った人が大勢いたんだね。元が「世界基督教統一神霊協会」で、共産党は宗教団体と見てないので、一貫して『協会』なんだよ。しんぶん赤旗を読んでご覧。
832
「NHKを退職した岩田明子氏 サンデージャポンで『安倍元総理に最も食い込んだ記者』と紹介される」笑った。紹介するなら、最も取り入った記者、最も媚びを売った記者、もしくは安倍さんの広報を務めた記者だろうに。だってひたすら賛美するのみで、ただの一度もキツい突っ込みをしたことがないんだぜ。
833
報ステは死んでなかった。大坂なおみ選手が全米オープン決勝進出まで着けた、名前の書かれた6枚の黒いマスクの意味、なぜ6人が命を落とさなければならなかったかを詳細に報じたのだ。大坂なおみのテニスの進化を松岡修造も具体的に語り、コーチの存在を浮き彫りにする濃い20分間だった。生き返ったね。
834
「岸田さんの顔をした安倍政権」とは立憲の安住さん、上手いことを言う。そうなんだ、安倍さんはキングメーカー気取りではしゃいでるんだ。でもはしゃぐのは今のうちだけだよ。すぐに「モリカケサクラ」の追及が始まるからね。だってこれらの諸問題は何一つ解決しておらず、逃げ切るのは無理なんだぜ。
835
「橋下徹氏は我が党とは関係ない」と言い張る維新の馬場さん。「関係ない人のことで抗議にこられても困ります。お帰りください」と菅直人元首相。そらそうなるわな、関係ないんだから。馬場さんは武装解除、ノーガード、考えなしでやってきたんだね。お帰りくださいって帰りやすいよ、隣の部屋なんだ。
836
志位委員長の見識。「政党助成金は320億円、国会議員1人頭4500万円です。国民からすれば自分の税金が支持してない政党に無理矢理カンパさせられてる形です。共産党は憲法違反という事で貰っておりません。文通費の日割りも大事だが、見直すべきは政党助成金です」もちろん自公維に向けて言ってるんだ。
837
尾身会長にムッとする。発表される感染者より実際はもっと多いとした上で、理由は「検査の供給体制が間に合ってない」「無症状者が積極的に検査を受けようとしない」と言ったからだ。PCR検査を抑制したのは誰なんだ。誰もがいつでも検査を受けられる体制の構築をと政府に進言しなかったのは誰なんだ。
838
日本医師会の中川会長が「野戦病院の設置を提言」大勢が言い続けたことではないか。あの時点で着手すればすでに完成し、機能している頃なのだ。遅すぎる、遅すぎるがやらないよりはいい。医療従事者が不足?五輪に備えた7000人がいるじゃないか。だからパラリンピックをやってる場合じゃないんだって。
839
国会での菅さんは人にダメージを与える。こんな人が総理大臣をやっているのか、この国は大丈夫なのかと。「知りませんでした」「承知していません」「答弁は控えます」を繰り返すのみで、質問に答えないばかりか実のあることを何一つ言わないのだ。目的は国民を呆れさせ、国会から遠ざけることだろう。
840
国民民主の玉木さんが「野党合同ヒヤリングには出席しない」と言ったら、マスコミが「官僚を呼びつけての公開リンチだ」と乗った。冗談ではない。このヒヤリングから安倍さんのウソ等が発覚してるんだ。悔しかったら逃げずに国会で堂々答弁しろ。その玉木さんだが、維新と組んで改憲をやるんだってさ。
841
「水道橋博士が議員活動休止 山本太郎代表『命より大切な仕事はありません』」重い鬱であるそうな。博士の途切れる前の10/21のツイートが「代表、優しいわ。感謝」だった意味をようやく理解する。れいわといういい政党で議員になったね、博士。応えるには休養が必要だということだ。ゆっくりしてくれ。
842
「注目の旧統一教会『主導イベント』の呼びかけ人がニ之湯智国家公安委員長だった」安倍さんが銃撃され死亡した事件で、警察庁の検証チームを奈良県警に派遣することを明らかにしたその人が裏でこんなことをしてたんだ。警察を管理する国家公安委員長がカルトと繋がってるなんて悪夢でしかないだろう。
843
連合を非難したら、選挙現場を知らないのかと言われた。私の落語家としてのスタートは、談志が参院選に立候補した折の遊説隊員だった。以降も議員会館出入りの前座は談志の意を受け、様々な陣営に派遣され、ポスター貼り等を担った。私が非難したのは現場ではない。野党共闘に横槍を入れた会長である。
844
「この北海道という街はその昔、開拓民たちが一生懸命に開拓した街だ。外国人に売らないで欲しい」って長渕剛さん、事実確認を。そこは開拓民より先にアイヌが暮らしていた土地です。地名にアイヌ所縁が多々あるのがその証拠です。日本や日の丸を振るのが好きなようですが、そこは基礎中の基礎ですぞ。
845
死ななくてよかった人たちがいる。東京大空襲、広島長崎への原爆投下、沖縄戦。戦況的には白旗を上げるべきなのに決断ができず、いたずらに被害を増やした。PCR検査を拡充し、徹底した国は収束に向かったのに、安倍菅政権は頑なに科学を信用しなかった。1万人の中の相当数の人が死なずに済んだと思う。
846
立民衆院の山尾志桜里議員と参院の石垣のりこ議員が、新型インフルエンザ特措法改正の採択において、野党とはどういうものかの矜持を見せてくれた。現行の特措法で対応できると言いながら改正に応じる矛盾無責任、手続きの瑕疵を理由に反対したのだ。真ん真ん中の正論に痺れた。あの姿、忘れるものか。
847
昨年度、20代の国家公務員キャリアが87人も辞めたってね。6年前の4倍だってさ。そりゃ公文書の改竄を強いられたり、先輩が滅茶苦茶な答弁をさせられてるのを見りゃ明日は我が身と思うよね。官邸が人事を握っている限り、この傾向は続くと思う。いっそみんな辞めて官邸に官僚の力を思い知らせてやれよ。
848
政府は我が国の異常とも言える食料自給率の低さを知りながら、武器をアメリカの言い値で爆買いする。挙げ句の果てにコオロギを食えときた。何じゃそりゃ。麦やイナゴならまだ分かるが、何が悲しくてコオロギなんぞを食わねばならんのだ。今度は誰を儲けさせるつもりなんだ。オイ、誰が言い出したんだ。
849
二階のお父さんは言うよねえ。GoToトラベルの必要性を強調し「恐れとったら何もできない」ってんだよ。感染拡大の元凶なのに、自分が全国旅行業協会の会長なもんだから、どうしてもおカネをばら撒きたいんだね。そしてもう業界との癒着を隠さなくなったんだね。恥も外聞もないってところが凄いわねえ。
850
小沢一郎さんが本気だ。「衆議院議員の任期は残り1年しかなく、この1年以内に必ず政権を獲ると心の中で決めている。そして本当に国民に目を向けた政治を実現したい」と明言したんだ。さあ野党共闘だ。安倍継承政権を倒すため一丸となり、暮らし最優先を掲げるのだ。さすれば必ず国民の心は動くだろう。