羽藤 由美(@KITspeakee)さんの人気ツイート(古い順)

126
・就業中にバイトの側が困惑することが多発し,実施責任者への質問が殺到した。そのために実施責任者自身が混乱してしまうことがあった(想像していた事態がまさに起こったような感じだった)。→
127
・仕事が終わってから実施責任者に「今回,色々と問題が出て来たけど,皆さんは一度経験したのだから,来年度の受験生が混乱しないようによろしくお願いします」というようなことを言われて戸惑った。
128
情報をもらった私は,試験監督アルバイトの真面目さと対照的な実施責任者(ベネッセ社員?)のいい加減さに驚くばかり。ベネッセは入試を何と心得ている?
129
本日(11/27) ESAT-Jの試験監督バイトをした方からの情報提供 その② (1)試験は大体同じ速さで進行されるが完全に同じではないので,受験者の発話が何重にも重なって聞こえ,「大体こんなことを言っているのだろうな」ということは分かるが,細かい内容はわからない。→
130
>少なくとも約7000人が欠席 >一時、電話がつながりにくくなった >別室で待機する後半組の生徒に、前半組が解答する声が聞こえたとの投稿があったが、都教育庁の担当者は「報告を受けていない。あり得ない」と強調した。 調べずに「ありえない」と言うのが都教委の不誠実さ tokyo-np.co.jp/article/216479
131
「大きなトラブルはなかったということです」って、TBSも都教委の発表を鵜呑みにして、受験した生徒たちのツイートさえ確認してないのか。ESAT-Jが入試相当のテストであることを考慮すれば、「大きなトラブル」が起こりまくりではないか。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/215…
132
そもそも約80,000人に受験が課された高校入試として使われる試験で、受験申込者約76,000人のうち1割近い7,000人が欠席したって、制度として成り立っていない、試験運営側に大きな落ち度があったと考えるのが普通でしょう!そこを素通りして、都教委が発表したままを報道する都庁担当の記者は思考停止。
133
そんな当たり前の疑問さえもたないで,都教委が発表したままに「大きなトラブルなく」スピーキングテストが実施されたかのように報道をするメディアは誤報を垂れ流していることになる。NHKもTBSもTV朝日も恥ずかしくはないのか?都庁担当は能天気の記者だけなのか?
134
もしESAT-Jの受験申込をしながら欠席した「少なくとも約7,000人」の何割かは都立高を受験しないのでESAT-Jの受験は不要と都教委か言い訳するなら、ESAT-Jは中3生のアチーブメントテストではなかったのか?なぜ受験が不要な生徒に申し込ませた(ベネッセに個人情報を提供させた)のか?ということになる。
135
東京都の教育委員である新井紀子氏は,「責任ある大人」は,TwitterでESAT-Jの不備を指摘する中学生たちを「適切な相談窓口」に誘導せよと言っているらいしいが,東京都は「相談窓口」を開設していない。→
136
あるのは「緊急時の対応」をする窓口(岡山のベネッセ本社でアルバイトが対応する有料のナビダイヤルと,その電話がかかりにくい時に使える都教委の電話)だけ。ESAT-Jの実施主体の構成メンバーでありながら,そんな基本的なことさえ知らない新井氏に「大人の責任」ウンヌンを言う資格があるのか。
137
ちなみに,その「緊急時の対応」窓口は,本日17時締切の追試験の受験申込窓口としても使われていて,電話がつながりにくいという保護者らの声がツイッター上に散見された。新井紀子氏は教育委員として無責任すぎないか?
138
入学試験の開始を待っている間に、ドアの開いた隣の部屋から答え(あるいは答えのヒントになるもの)が聞こえてきたら、誰だって全神経を集中して耳を傾ける。断片的な情報からでも必死で問題を想像し、手元に辞書や参考書があればそれらを駆使して自分の答えを考える。→ news.yahoo.co.jp/articles/ed54d…
139
ESAT-Jを受けた都内の中学校3年生の皆さん、納得がいかないことがあれば声をあげてください!Twitter で叫び声をあげてくれれば、私たちが拾い上げます。でも、できたら都議会議員さんらが実施しているアンケート↓に答えて詳しいことを教えてください。 twitter.com/estukotoya/sta… t.co/5I1vUMEqnB
140
英スピ議連など4団体が行っているESATJ実施状況調査の途中経過を分析と解説のために見せてもらった。前半組の解答音声が隣室で待機中の後半組に聞こえ、その情報をもとに後半組が解答の準備をしたという証言や、イヤーマフ越しに聞こえてくる他の生徒の解答を「パクった」という告白など、→
141
この問題がが明らかな出題ミスであるのは,アメリカ英語 ...the second floor/ Secondとイギリス英語 ...the first floor/ Firstに関する点だけではない。ベネッセ・都教委は序数(second)を正解とし,基数(two)を不正解にするらしいが,この文脈なら "two" でも十分通じるし,→ twitter.com/KITspeakee/sta…
142
英スピ議連らが実施した ESAT-J 実施状況調査への回答に目を通した。コロナ感染対策ひとつを取っても悲惨としか言えない。自分達がどれほど不当な扱いを受けたかを訴える中学生の声に胸が詰まり無力感に打ちのめされる。→
143
英スピ議連ら4団体が行った「東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の実施状況調査」に寄せられた回答を試験の根幹に関わる「不公平・不公正①〜④」に絞って整理しました。以下からDLしてご参照ください。 drive.google.com/file/d/1dSkF_1…
144
「教室が隣り合っていて待機中の後半組に解答の声が丸聞こえだった」「スタート(ボタンを押すタイミング)を遅らせれば隣の人の解答が聞けて有利になる」「(防音用の)イヤーマフ越しにほかの受験者が解答する声が聞こえた」→ asahi.com/articles/ASQD5…
145
とうとう全国版のニュースに! 東京のスピーキングテスト、高校で習う表現? 教育長「中学の単語」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD9… #
146
世界中を探してもスピーキングテストの遮音対策としてイヤーマフを利用しているのはESAT-J(=GTEC)ぐらいではないか?後に頭痛が残るほどの強い締め付け感(特にメガネの生徒にはつらい),自分の声が外から聞こえない不自然さ,テストなのに自分の声の音量がわかりにくい不安感。→
147
小池百合子という政治家はどこまで卑怯なのか。当たり前の調査をすれば自らの落ち度が明らかになるので、論点を(誰も反対していない)英語スピーキング力の重要さにすり替えて、ESAT-Jを受けた生徒達から上がるテストの不公正さを訴える声は無かったことに。 tokyo-np.co.jp/article/222457
148
テストの運営がどれ程ズタズタで、監督がガバガバだったかは受験した中3生が一番よく知っている。ここまでデタラメな仕事をしたベネッセが採点だけまともにするわけがない。見えないだけに採点はさらに酷い。受験生と保護者は都立高入試への利用中止を求めて声を上げるべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
149
#拡散希望 東京都のスピーキングテストESAT-Jを受験した中3生と保護者の皆さんへ 1/12に発表された成績に納得しましたか? 昨年11/27の試験実施日にあれほどズタズタ・ガバガバなテスト運営をしたベネッセがまともに採点したと思いますか? この成績が都立高校入試に使われても構いませんか?→
150
同じタイプのスピーキングテストを運営してきた者として,都教委が確認するまで(もしかしたら受験者から抗議があるまで?),試験を運営したベネッセが解答音声の回収漏れに気づかなかったことが信じられない。通常そういうことはありえない。→