26
だから、受験生の負担や格差拡大を抑えるためには、共通テストでも個別選抜でも英語民間試験を使わないのがベストですよね? 相変わらず脇が甘い。「負担や格差など知ったことか」という本心が見え見え。 twitter.com/shiba_masa/sta…
27
盗っ人猛々しいとはこのこと。共通テストへの英語民間試験導入中止が決まった後に、各大学の個別選抜における英語民間試験の利用推進を提言したのは自民党のワーキングチーム。柴山氏はそのWTの主要メンバー(顧問)だった。どう見ても、民間教育産業により多くの利益を誘導したいだけ。 twitter.com/KITspeakee/sta…
28
「共通テストへの英語民間試験導入がなくなり、…. かえって… 」と、カギ括弧つきの引用だが、現役高校生がそんな比較をできるはずがない。教育を民間事業者に売り飛ばして自党の利権拡大をするためなら、高校生の声の(一部or全部?)改ざんも平気でしてしまう元・文科大臣。 twitter.com/shiba_masa/sta…
29
今までしていたことの効率化や、コスパが悪くてしたくてもできなかったことをするためのデジタル化ではなく、デジタル化のためにわざわざ仕事を作るのは本末転倒。「手段の目的化」による失敗を何度繰り返せば気が済むの?
sankei.com/article/202201… @Sankei_newsより
30
[おさらい] Japan e-Portfolio の失敗が決まったのは2020年8月。入学者選抜の主体である大学がほしくもない情報を高校生から集めた末の大失敗。教育現場は混乱したがベネッセのClassiはよく売れた。同じ失敗を繰り返さないための検証は行われていない。で、今度はデジタル庁
gendai.ismedia.jp/articles/-/750…
31
もはや勘違いする人もいないだろうが、これらの学習サポートを国がしようというのではない。これらの事業で民間業者に金儲けさせるためのシステム構築とも言えるだろう。→ twitter.com/KITspeakee/sta…
32
全受験生の「持ち込み品検査」にどれだけの場所と時間、人手がかかり、そのために感染の可能性がどれだけ増えるかを考えて言っているのか。もう勘弁して! 政治家の無責任な思いつきや人気取りで受験生や大学を振り回すのはいい加減にして! twitter.com/katayama_s/sta…
33
これも複数の「ベネ系研究者」が関係する癒着しまくりの公共事業。教育は,特に英語教育は,スピーキングテストはさらに,こんなのばっかりでもうウンザリ。
「採点は?」「授業は?」 都立高入試スピーキングテストに様々な声:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ39…
35
ウクライナをきっかけにクルド、シリア、ロヒンギャ、ミャンマーなどの人たちにも道が開けますよう! 同じ命。
36
朝日の編集委員が安倍友だったというニュース。驚かないが情けない。
asahi.com/articles/DA3S1… #
38
私が最も危険と思うのは、受験生に対して公正性や公平性を担保するためにベネッセ(事業の受託業者)を見張るべき立場にある東京都の担当者がベネッセと同化してしまっていること。「もはや後に引けない」という担当者の保身のために不合理な説明を繰り返し、→
mainichi.jp/articles/20220…
39
ベネッセの欠席によって,共通テストを担う資格などない無責任さが露呈したのは全国高等学校長協会主催のシンポジウム。その全校長は東京都のスピーキングテストがESAT-Jという隠れ蓑を着たGTECであり,今後の全国展開を東京都が支援することになっているのがわかった今もダンマリを決め込むのか? twitter.com/IayATjqeCGd5Q5…
40
甘利ー五神ラインは共通テストへの英語民間試験導入にも関与した。東大総長が文科省をとばして自民党本部に呼び出されて,入試に英語民間試験を使うように説得されるなんて異常だが →
jcp.or.jp/akahata/aik22/…
41
教育現場では、教員不足のために現役教員が疲弊し、まともな授業を受けられない児童・生徒も出ていています。この最も深刻な問題を解決することには全く関心を寄せず(言及さえせず)、大学入試だけに執拗にこだわるのは何故ですか? 聞くまでもありませんが。 twitter.com/hakubun_s/stat…
42
43
文科省をここまで追い込んだのは下村博文氏であり,自民党教育再生実行本部や衆院文科委での文科官僚に対する恫喝・威嚇など証拠も十分だ。にもかかわらず,彼がいまだに日本の教育に大きな影響を与え続けているのは,政治家やメディアがまともな責任追及をしていないから。→
youtube.com/watch?v=ce9YYK…
44
下村博文氏は言うまでもないが,勝馬に乗るべく下村氏が率いる「教育立国推進協議会」にのこのこ顔を出す議員は与党・野党を問わず,政治家の役割を果たしていない。政治家の資格なし。特に野党議員は恥ずかしくないのか。
45
東京都のスピーキングテストESAT-J,ベネッセに丸投げ(実質はGTEC)なのに東京都がやっているように見せかけることの弊害はきわめて大きい。共通テストに英語民間試験を導入しようとする際に,丸投げであることを前提に(それを隠さないで)機能する制度を作ろうとして失敗した文科省の方が余程誠実。
46
まさしく。私自身が女性にだけに高いハードル、高い期待をかけていたことに最近気づいた。男性と同レベルの玉石混淆で構わない。とりあえず数を対等にすれば社会は根本から変わってくるのだろう。そういう視点で各党の議員や候補者の男女比を見ることも重要。 twitter.com/mami_tanaka/st…
47
生稲晃子候補の選対本部長は下村博文なのか。下村は公教育を民間企業に売り飛ばす政商。国民なんて見ていない。その下村のサポートで国会議員になって「国民目線の政治」は難しい。下村が彼女を巧みに利用していくことになるのだろう。対立候補に頑張ってほしい。 twitter.com/hakubun_s/stat…
48
飽きるほど繰り返してきたが,これはベネッセではなく東京都の責任。都教委には,ESAT-Jとベネッセ・GTECとの間にどのような関係があり,どのような線引きがなされているのかを受験生を含むステークホルダーに説明する責任がある。この責任を放棄したままの入試導入はありえない。裁判覚悟の上か? twitter.com/y__hiroyuki/st…
49
「優生思想につながる発言として批判を招く可能性がある」って、共同通信には判断能力がないのか? メディアは判断してはいけないとでも思っているのか? 責任放棄も甚だしい。 twitter.com/kyodo_official…
50
選挙期間中とはいえ、これを真正面から批判できないようなメディアに存在意義はあるのか? twitter.com/jinrui_nikki/s…