151
#海上自衛隊
昭和32年10月2日、東京湾にて行われた海上自衛隊による戦後初の観艦式です、紀元二千六百年特別観艦式以来約17年振りの観艦式となりました
152
#日本海軍
基隆港に停泊する戦艦金剛
AIによるカラー化&手動修正
153
#日本海軍
本日は軍艦行進曲が初めて演奏された日です!
1900年4月30日神戸で行われた観艦式にて、戦艦富士で初演が行われました!
154
#アメリカ海軍
夕日をバックに撮影された戦艦アイオワ
155
#日本海軍
近代化改装後の戦艦長門と陸奥
奥の船は特設潜水母艦靖国丸
156
#日本海軍
就役直後の駆逐艦初春
かなり不安定な艦影をしています....
157
#日本海軍
東京湾にて公試中の空母信濃
158
#日本海軍
本日はミッドウェー海戦から81年
南雲機動部隊はミッドウェー島攻略の為出撃、しかし米機動部隊の迎撃を受け赤城、加賀、蒼龍が沈没、その後飛龍の反撃により空母ヨークタウンを大破させますが飛龍も攻撃を受け沈没、結果、日本海軍は主力空母四隻、重巡一隻を失う大損害を被り敗北しました
159
#日本海軍
また本日は飢えた狼のエピソードで有名な重巡洋艦足柄の進水日でもあります!
1928年4月22日神戸川崎造船所にて進水 twitter.com/muginekosikika…
160
#日本海軍
坊ノ岬沖海戦の2日前に撮影された大和艦上の第二艦隊司令部
前列、左から三番目が伊藤整一中将、
右から三番目が第ニ艦隊参謀長森下信衛少将です
161
#日本海軍
防空巡洋艦に改装された軽巡洋艦五十鈴、14cm単装砲を全て撤去し代わりに12.7cm連装高角砲を3基搭載、対空機銃も25mm三連装機銃11基、同単装機銃5基、13mm単装機銃8基と大幅に増備、対空、対水上電探も搭載、魚雷発射管も四連装2基に変更され酸素魚雷の発射が可能となった
162
#日本海軍
重巡洋艦那智の最後を捉えた一枚
艦首が切断され、艦後部から船体が割れて沈んでいく様子がはっきりと記録されています
163
#日本海軍
本日は駆逐艦響の進水日です!
1932年6月16日舞鶴にて進水
太平洋戦争では主に護衛任務で活躍し何度損傷を受けても沈まなかった事から不死鳥と呼ばれました、
戦後は賠償艦としてソ連に引き渡され練習艦に改装する計画もありましたが1953年に除籍、最後は標的艦として沈没しました
164
#日本海軍
空母瑞鶴から発艦する艦載機
AIによるカラー化映像
165
#日本海軍
戦後撮影された潜水空母イ-401
166
#日本海軍
艦名不明の進水式映像、
有識者の方は情報提供お願い致します🙏
167
#日本海軍
本日は重巡洋艦高雄の進水日です!
1930年5月12日横須賀にて進水
高い艦隊指揮能力が求められた結果特徴的である巨大な艦橋となりました、
太平洋戦争では南方作戦からレイテ沖海戦までの主要な戦いに参加し奮戦、
最後はシンガポールで終戦を迎え英国に接収された後、自沈処分となりました
168
169
#日本海軍
本日は空母瑞鳳の進水日です!
1936年6月19日横須賀にて進水
太平洋戦争では小柄で燃費が良かったので多数の作戦に参加し、時には南太平洋海戦やマリアナ沖海戦などの重要な海戦にも参加しました、最後はレイテ沖海戦にて囮機動部隊として参加、敵艦載機の攻撃を受け沈没しました
170
#日本海軍
紀元二千六百年特別観艦式
AIによるカラー化
171
#日本海軍
停泊中の重巡洋艦愛宕
AIによるカラー化
172
#日本海軍
生産される零式水上観測機の映像
173
#日本海軍
戦闘訓練中の戦艦武蔵
174
#日本海軍
航空母艦飛龍の就役式典映像をAIでカラー化してみました
175
#日本海軍
マラッカ海峡にて撮影された自沈処分を待つ高雄の写真、撮影された数時間後には自沈した為、高雄を記録した最後の写真となりました