#日本海軍 ハワイにて海没処分される伊401
#日本海軍 九七艦攻と航行中の空母蒼龍
#日本海軍 #この世界の片隅に 戦後に撮影された呉軍港に大破着底する重巡洋艦青葉の着色写真、 映画「この世界の片隅に」のラストシーンでも同じアングルで登場しました
#日本海軍 演習にて九六式陸攻による雷撃を回避する戦艦長門、この演習で長門は航空機からの襲撃にまったく対応出来ず、後にその懸念は太平洋戦争で現実となる
#日本海軍 インド洋へ進撃する南雲機動部隊の写真、瑞鶴より撮影
#日本海軍 重巡愛宕から撮影されたガダルカナル島砲撃に向かう重巡高雄
#海上自衛隊 #海上自衛隊の日 三宅島噴火の際に撮影された護衛艦わかば、たかなみの映像
#地味に認知度の低い兵器を広めたい 戦艦薩摩 日本初の国産戦艦で準弩級戦艦に分類されます、東洋の国家で初となる独自設計の戦艦であった為、外国人の間で無事に進水出来るかどうかで賭けが行われたそうです。
#画像4枚で解説しろ 「41cm砲10門搭載、戦艦加賀堂々進水!」 「軍縮条約で解体されそうになったけど色々あって空母として完成!」 「海鷲の焼き鳥製造機とか散々言われたから三段から全通甲板にイメチェン! 」 「慢 心 ダ メ 絶 対」
#拡散希望 あと326人で2500人達成です! 引き続き私からもどうかお願い致します🙏 twitter.com/muginekosikika…
#日本海軍 佐世保に向けて航行中の戦艦日向
#日本海軍 佐伯湾にて夕日を背に砲撃訓練を行う戦艦比叡の姿
#日本海軍 青島に入港した連合艦隊の写真です 左から順に赤城、霧島、金剛、三隈、龍驤、熊野、扶桑 ※タップ推奨
#日本海軍 #拡散希望 戦争を生き延びた日本海軍艦艇の中には戦後、新たな役割を与えられ解体を逃れた艦艇が数隻存在しました、しかし老朽化等が原因でその殆どが解体され姿を消し、今でも気軽に姿を見る事が出来る艦艇は柳、三笠、宗谷の三隻だけとなりました しかし近年貴重な一隻である....
#日本海軍 本日は駆逐艦初月の進水日です! 1942年4月3日舞鶴にて進水 太平洋戦争では第61駆逐隊に編入され、艦隊の護衛や輸送任務で活躍しました、最後はエンガノ岬沖海戦にて沈没した空母瑞鶴乗員の救助後、軽巡五十鈴等を逃がす為に単艦で16隻の敵艦隊と交戦し集中砲火を受け沈没しました
#日本海軍 トラック泊地に停泊する大和型戦艦二隻の写真です、手前が武蔵、奥が大和
#日本海軍 建造中の重巡洋艦高雄 AIによるカラー化
#日本海軍 平賀譲デジタルアーカイブにて発見した帝国最近主力艦艦型図です
#日本海軍 本日は重巡鳥海の進水日です! 1931年4月5日長崎にて進水 他の姉妹艦とは違い、最後まで近代化改装を受けることなく太平洋戦争に参加しました、 最後はサマール沖海戦にて突如被弾、魚雷が誘爆し航行不能となり何とか復旧するも、敵艦載機の攻撃を受け再び航行不能に陥り雷撃処分されました
#日本海軍 #拡散希望 祝🎊4000人突破! 引き続き駆逐艦柳、涼月、冬月の3隻を後世に伝えていく為、賛同&拡散、出来る方は支援よろしくお願い致します🙏 chng.it/bHmShq4N @change_jpから
#日本海軍 米海軍潜水艦クローカーから撮影された沈没する軽巡洋艦長良
#日本海軍 対潜水艦訓練の映像です、 爆雷投射の様子が写っています
#日本海軍 以前投稿した戦艦武蔵の映像をAIでカラー化してみました
#日本海軍 公試中に撮影された戦艦武蔵
#日本海軍 インド洋作戦中の空母赤城 AIによるカラー化