和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(リツイート順)

1301
中国による台湾侵攻は机上の空論と批判する学者や評論家がいるが、中国は対米国艦船への攻撃訓練をしているとみられる。 中国外務省は「把握していない」と。 台湾侵攻をちらつかせ危機を煽っているのは中国であり、我々は台湾と尖閣を断固守る防衛力を整備せねばならぬ。bbc.com/japanese/59216…
1302
天皇陛下、皇后陛下が悪天候の中、宮城県や福島県の被災地を訪問され、被災された方々を見舞われました。 誠に有難きことです。 しっかりと復興を成し遂げてまいります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1303
沖縄の基地反対活動家の実情を教えて欲しいと、取材があった。辺野古での活動家による私への暴行事件等をお話ししたが、まさに活動家による活動家のための反対運動。沖縄の方々もこの危機に立ち向かう。日曜には浦添市で重要な戦いが始まる。松本哲治市長へのご支援をお願いしたい。私も来週沖縄に入る
1304
台風による千葉県の停電、断水で大変な思いをしていらっしゃる方に改めてお見舞いを申し上げますとともに、復旧に向け、さらに政府与党として注力いたします。 自衛隊の追加派遣も行っています。 さらに全力で、停電、断水をはじめ被災からの復旧にあたります。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-… twitter.com/konotarogomame…
1305
米CDCの報告。 デルタ株は、水ぼうそう並みの感染力で1人が平均5人~9.5人に感染させる。 日本でも急激な感染者数増の可能性が。 一方、東京の新規感染者3058人の内、重症者は101人、死者は0。 感染者数増でパニックにならず、必要な医療を受けられる体制構築を先手で打たねばameblo.jp/wada-masamune/…
1306
先程、世耕経産大臣は記者会見で、北海道電力に対し、数時間での停電復旧を目指すよう指示したと明らかにしました。 北海道電力は鋭意復旧作業中とのこと。 twitter.com/SekoHiroshige/…
1307
新型コロナウイルス対策について、我々は政府への意見や批判をしっかり受け止め、何が国民の不安になっているのかを考え、国民を守るために、あらゆる対策の検討と実行すべきものを実行に移している。 政府全体としても国交省の安全危機管理政務官としても、国民を守るためやるべきことをやっていく。
1308
藤崎ファーストタワー前にて。 直前の告知にもかかわらず、多くの皆様がお越しくださいました! ありがとうございます! 明日11日も17時~ 藤崎ファーストタワー前にて、菅官房長官が応援演説をしてくださいます! ぜひお越しください!(スタッフ) #和田がピンチ #比例は和田まさむね
1309
皆様のツイートを見ていると、食器が棚から飛び出して割れたとの報告が結構あります。室内でも靴やスリッパを履いていただくなど足を守り、手を傷つけないように、片付けの際は掃除機やほうきを使ったり、軍手や厚めのゴム手袋をしてください。余震にも注意してください。
1310
こちらの写真は、先程の内閣広報室の写真とは別角度で私が撮影したものです。 自然に安倍総理の周りに子供達が笑顔で集っていました。 (平成30年石巻市にて)
1311
籠池さん、寄付とされる100万円の説明は、本当にそうですか? 私達の調査能力もメディアの調査能力も、そんなに甘くないですよ。
1312
総裁選で私はどの候補を支持するかSNSで表明しませんでした。 直属の上司・菅総理が苦しんだ状況で辞意表明し、コロナ対策に継続して尽力する中、大手を振るってSNS上で特定の候補を応援する事はできませんでした。 ただ菅総理を支えるために私は行動してきました。 投票は政治信念に則って行いました
1313
本日から戦いです! しっかりと勝ち抜きますので、何卒のご支援を宜しくお願い申し上げます! 本日12時半より、仙台市中心部の藤崎ファーストタワーで第一声を行います。 七つ道具を東京で受け取り仙台に運ぶため、この時間です。 ぜひお越しください! 午後からは総裁が応援に来てくださいます!
1314
菅義偉官房長官が立候補表明したことを受け、応援動画を急遽作成しました。 私と事務所スタッフの手作りですが、ぜひご覧くださいませ! ・新型コロナ対策 ・省庁縦割りの打破で政府の力をフルに発揮 ・地方創生 をはじめ、菅義偉でないとできない事が多くあります。 ご支援を何卒お願い致します!
1315
今日は沖縄に。辺野古のキャンプシュワブ前の違法テントでの反基地運動に「辺野古の人は一人もいない」と、辺野古の方々は話す。誰が参加しているかというと、こういう人達。糸満の白梅の塔近くの垂れ幕。公共の柵にくくりつけ、参加を呼びかけている
1316
高校野球西東京大会決勝で、154球を投げ抜いた投手が熱中症となり、救急搬送。 今は回復に向かっているとのこと。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-…
1317
横田めぐみさん拉致から45年。 横田滋さんは亡くなり、早紀江さんは86歳になった。 私は祖母が柏崎出身。NHK新潟局時代には拉致現場近くに住んでいた。 平成9年、横田さんご夫妻の署名活動で署名させて頂き、私の活動も始まった。 こんな非道なことは断じて許せない。 奪還のため最前線で行動する。
1318
横田滋さんの無念さを考えれば、ここまで政治が横田めぐみさんをはじめとする拉致被害者の方々の奪還ができていないこと、本当に申し訳なく、ただただお詫びするばかりだ。 政府の使命、政治家としての使命は、拉致被害者の奪還・帰国を「目指す」のではなく「実現」することだ。
1319
昨日、自民有志「尖閣諸島への公務員常駐実現に向けた勉強会」初会合。私は事務局を務める。 山田吉彦東海大教授よりご講演頂き、意見交換。 尖閣の環境保護の観点での職員常駐や、尖閣有事、台湾有事を防ぐためには段階を踏んでられない等々の意見が。公務員常駐を実現せねばsankei.com/politics/news/…
1320
日本より台湾で有名な八田與一先生。台湾では怒りと驚きで大きく報道されている。5月8日の命日に毎年行われる式典までに復旧可能かの分析など、台湾の発展に貢献した八田先生がいかに台湾で愛されているかがわかる。私も何度も訪れており大変驚いた sankei.com/smp/world/news…
1321
新型コロナワクチン接種。メディアのコメンテーター等は「1日100万回は到底無理」と言っていたが、連日で100万回を上回った(前日までの未報告分含)。 菅総理のリーダーシップと自治体の強い努力、自衛隊の頑張り等でワクチン接種が進んできた。さらにスピードアップさせたいsankei.com/article/202106…
1322
高校野球鳥取大会で米子松蔭が、学校関係者1人が新型コロナに感染したことから出場を辞退した件。学校が大会復帰求める嘆願書を提出。 新潟県でも同様に中越が辞退した。 学校関係者や生徒に感染者が出たから辞退というのは選手にはあまりに酷だ。 文科省に働きかけをしているwww3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1323
本日から期日前投票が始まりました! 投票所入場券が手元に無くても、免許証などの身分証明書があれば投票できます。 比例は「和田まさむね」と投票ください! 「和田」でも「まさむね」でも大丈夫! 全国どの投票所からでも投票できます! wadamasamune.net/ouen/senkyo_ri… #比例は和田まさむね #まさむね再び
1324
北朝鮮の度重なる挑発はアメリカを本気にさせてしまっている。グアムに向けて撃つとか馬鹿なことをすると大変なことになる。不測の事態に備え、来月ホノルルを訪問しアメリカ太平洋軍幹部と会談予定だ。
1325
「改正子ども子育て支援法」成立について沢山のご意見を頂き感謝。家庭で子育てに専念したい方もいること、保育所利用が増える要素に、早く職場に復帰しないとの焦りがあるとの指摘も。私が提唱してきた、出産子育てによる退職者を再雇用した際の給付金制度も始まった。詳細はameblo.jp/wada-masamune/…