1103
ニュースZEROの村尾キャスターは何を言ってるんだろうか?
前回の消費税増税延期はあり得なかったとの話。
国民目線とのあまりにものズレ。
1104
皆様のご支援により、安倍晋三総裁が総裁三選を果たすことができました。
誠に有難うございます。
豊かで平和な日本を守り抜く。
どんな時も我が国と国民を守り、経済を良くし暮らしを豊かにしていきます。
引き続きのご支援、何卒宜しくお願い申し上げます! twitter.com/jimin_koho/sta…
1105
神戸市議に西村康稔官房副長官が圧力をかけたとする報道。報道直後から西村副長官は「圧力があったと主張する市議とは1年話をしていない」と私にも話していたが、言った言わないで泥沼化するといけないので耐えておられた。総裁選が終わったことから、会見で明確に否定をされたsankei.com/politics/news/…
1106
TBS「サンデーモーニング」。
司会の関口宏氏が、安倍総裁三選について「偏った流れをしていないかと。これで良いのかなと」とコメント。
事実をもとに示していただければ真摯に改善していきますが、貴番組はどうでしょうか?
1107
沖縄県知事選は「さきま淳(あつし)」さんをお願いいたします!
大激戦でほぼ横一線ですが、相手候補にまだ若干リードされています。
沖縄の未来のために「さきま淳(あつし)」を! twitter.com/AtsushiSakima/…
1108
沖縄県知事選。
今朝の各紙の世論調査の通り、互角の大激戦になっています。
ただ、那覇市では相手候補が上回っているとの情報も入ってきています。
特に若い皆様、働く皆様、沖縄の未来がかかっています。
ぜひ「さきま淳(あつし)」を何卒宜しくお願い致します! twitter.com/AtsushiSakima/…
1109
WiLL11月号は本日発売。
「安倍晋三圧勝の秘密」と題して、産経新聞論説委員兼編集委員の阿比留瑠比さんと私・和田政宗で対談し、安倍総理がなぜ強いのかを分析しています。
ぜひご覧ください! twitter.com/WiLL_edit/stat…
1110
沖縄県知事選。
「さきま淳(あつし)」さんには、沖縄県の経済、暮らしを良くしていくための具体的な政策があります。
観光振興、医療など重点政策を、ホームページやツイッター、フェイスブックでぜひご覧ください!
沖縄の未来のために、ぜひ「さきま淳(あつし)」さんに! twitter.com/AtsushiSakima/…
1111
自民党総裁選以後、「党員になりたいのですが、どうすれば良いですか?」と有難いお問い合わせを頂いております。入党申込書を送らせていただきますので、和田政宗ホームページ問い合わせフォームwadamasamune.com/form/contact.p…か、電話0365501220か、メールinfo@wadamasamune.comにぜひご連絡くださいませ!
1112
沖縄県知事選「さきま淳(あつし)」さん、日曜日の投開票日に向け、ラストスパート。
皆様のなお一層のご支援何卒宜しくお願い申し上げます!
動画は、青年応援メッセージ宮古島編です! twitter.com/AtsushiSakima/…
1113
沖縄県の方々、台風に厳重に警戒してください。 twitter.com/AtsushiSakima/…
1114
台風に厳重に警戒してください。
特に高潮に。大雨、土砂崩れ、洪水にも。
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
1115
毎週月曜21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第ニ百十八回」。
今日は「沖縄県知事選を振り返り」です。ぜひご覧ください!
live.nicovideo.jp/gate/lv3159983…
1116
沖縄知事選。ご支援誠に有難うございました。佐喜真淳さんの当選に繋がらず大変申し訳ありません。敗因は翁長前知事の急逝後、佐喜真陣営は体制を急ピッチで構築したものの最終的に玉城氏の知名度を上回ることが出来なかったこと。保守系のSNS発信は敗因に関係なし。詳しくは→ameblo.jp/wada-masamune/…
1117
内閣改造。広報本部長だった平井卓也さんがIT、科学技術大臣に。党内随一のIT通で、党の現在の広報戦略を築かれた。大臣として様々な施策を繰り出されると確信。また当選三回の山下貴司さんが法務大臣に。党内の若手は、頑張れば閣僚になれるとモチベーション上がっています!headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-…
1118
若手の登用で、党内の若手議員のやる気は高まっています! twitter.com/AbeShinzo/stat…
1119
教育勅語の精神を教育現場で活用することについて、柴山文科相の発言は従来答弁を踏襲したもので何ら問題ない。平成26年の参院文科委員会で、私の質問に前川喜平初等中等教育局長は「教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれており、これらの点に着目して活用することは考えられる」と答弁
1120
(その2)教育勅語の精神を教育現場で活用することについて、柴山文科相の発言を批判している人がいるが従来答弁を踏襲したもので問題ない。平成26年の参院文科委員会で、私の質問に下村文科相は「教育勅語の内容そのものについては、今日でも通用する普遍的なものがある」と答弁ameblo.jp/wada-masamune/…
1121
前川喜平氏は教育勅語の答弁について明確に嘘をついた。平成26年に私の質問に文科相と前川氏が答弁したが、前川氏は「質問通告では議員は局長の答弁を求めていた」と言うが、私は明確に大臣答弁を求めた。議事録でも明らか。共同通信は前川氏の発言を鵜呑み。私に全く取材せずameblo.jp/wada-masamune/…
1122
共同通信編集委員の佐々木央氏は、何年取材をしてきたのだろうか。前川喜平氏の教育勅語の答弁についての嘘を鵜呑みにして一方的な記事を書いた。質問した私には全く取材せず。取材の基礎ができていない人物が共同通信の編集委員とは。私もジャーナリズム出身だが、あり得ないthis.kiji.is/42082785670268…
1123
共同通信編集委員の佐々木央氏によると、教育勅語では「国民は天皇の家来」だそうです。
this.kiji.is/42082785670268…
1124
1125
インタビューに、森友学園の籠池泰典前理事長の長男・籠池佳茂氏が「森友学園国有地取引問題は作られた疑惑であり、父と母は菅野完氏にコントロールされている」と明言。
さらに、安倍総理も昭恵夫人も国有地取引に全く関係ないと明言しています。
『文化人放送局スペシャル』
youtu.be/6aAmlLsBMRc