和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(いいね順)

2001
自民党の政策、他党との政策の比較についてお伝えする「政策でGO!」。 毎日世耕経産大臣とともにお伝えしています。 今日は復興政策です。 野党があまり復興について述べない中、我々は被災者支援はもちろん、産業の再生をしっかりと成し遂げていきます。 twitter.com/jimin_koho/sta…
2002
首相官邸のホームページには、 困りごとや不安に応じた支援情報、生活と雇用を守るための支援策などが、網羅的にまとめられています。 安倍総理の記者会見や会議での発言も、映像だけでなく文字で全文を確認できます。 kantei.go.jp/jp/pages/coron…
2003
本日の予定です! 安倍総裁が応援に入ります! 8時~選挙カーで、塩釜市 9時~利府町 10時~松島町 10時半~松島海岸中央広場街頭 13時~多賀城 14時~多賀城駅北口(総裁入り) 1540~大崎市民会館前(総裁) 17時~ホーマック石巻蛇田店(総裁) 依然、当落戦上の厳しい戦いが続いてます。ご支援を何卒!
2004
昨日討論会①。石破先生のお話はさすが。一点だけ私の理解不足なのか主張に矛盾?と感じた点が。緊急事態条項は「災対法があるが機能しない点があるので憲法に明記が必要」と述べ、9条自衛隊明記は「自衛隊について法律解釈の議論はあるが、違憲かどうかの議論は起きておらず明記の必要があるのか」と
2005
本日は登米市を中心に、自民党の地域支部長や幹事長の方々をご訪問し、地域の課題をお伺いしました。地方においてどのように農業の未来を切り開くか、後継者問題など次世代にいかに引き継ぐかなどをお聞きしました。また、安倍総裁の三選が日本の課題解決に重要とご説明申し上げ、お願いして参りました
2006
仙台市長選。出口調査の結果は、50代以下は男性を中心に菅原氏、60代以上で郡氏がとても強いという傾向が出た。昨年の参院選の自民・熊谷さんと民進・桜井氏が対決した時と同じ結果となり、同じく負けてしまった。我々与党側はこの傾向にどう向き合い、どう克服するかが求められる。
2007
今、帰国のためホノルルのダニエルKイノウエ空港で岸信夫先生といる。北朝鮮ミサイル発射は第一報から受信、推移を注視した。空港隣接の空軍基地に動きはない。昨日までの会談で、米太平洋軍は日米同盟の重要性をしっかり認識しており、必要な行動を取る体制になっている。岸先生と今後を話しています
2008
高校野球西東京大会決勝で、154球を投げ抜いた投手が熱中症となり、救急搬送。 今は回復に向かっているとのこと。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-…
2009
本日の予定です! 6時半~気仙沼魚市場で挨拶 8時~選挙カーで、気仙沼市唐桑→大島→中心部→階上→本吉 13時~南三陸町 16時半~大崎市田尻 17時半~栗原市高清水→瀬峰→大崎市 終盤戦に入りましたが、依然、当落戦上の厳しい戦いが続いています。 ご支援を何卒何卒! #和田がピンチ #比例は和田
2010
毎日新聞が、森友の国有地取引問題で事実に基づく丹念な取材をした記事を出すようになってきた。財務省は法令違反がなかったとしても、過程に問題があったならしっかり反省点を検証し改善しなければならない。朝日新聞の記者のほうが毎日より多いはずだが、取材力の差が出たかheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-…
2011
飲食店などビルに入る店舗が売上激減で、家賃猶予や減免をビルオーナーに求める声が。オーナー側も家賃が入らなければ経営が厳しくなりかねず、両方大変な状況。国交省では、新型コロナの影響で賃料支払が困難な取引先に対し賃料を減免した場合、「損金」計上可能と明確化。適用要件は国税庁が公表予定
2012
『安倍晋三回顧録』を読了。第一級の史料だ。 私も回顧録で述べられていることについて、安倍総理から近しくお話を伺ってきた。 回顧録で触れられていない内容で、皆様にお伝えできることは折々に記し、安倍総理の真の姿をお伝えしていきたい。 今回は「選挙」について寄稿hanada-plus.jp/articles/1234
2013
今トランジットで、ドイツ・フランクフルト空港です。この後、ハンガリー・ブダペストへ。 ASEM(アジア・欧州)交通大臣会合に、国交政務官として出席します。 スペインでのCOP25に向かう小泉環境相と同じ便でした。 我々も脱炭素化や、交通のデジタル化について話し合います。 news24.jp/sp/articles/20…
2014
『上念司チャンネル ニュースの虎側』に出演。 入管施設でスリランカ女性が亡くなった件で、切り取りねつ造記事を書いた毎日新聞について解説。 毎日は訂正するも謝罪はせず、ねつ造を棚に上げ記事を書いている。 入管法取り下げとなり影響が出ているウイグルの方々のこともyoutube.com/watch?v=CeoTEC…
2015
昨夕仙台で、民進と共産と社民の旗を立て「共謀罪ができると皆さんのツイッターやフェイスブックやブログが政府に監視される」と演説していたが、閲覧制限機能もあるが、ツイッターやブログは誰でも見られる前提の発信が多い。言ってることが支離滅裂
2016
選手の活躍の一方で、中国のプロパガンダと情報統制が北京冬季五輪で繰り広げられている。 スマホなどの情報端末からの情報抜き取り恐れと防止策について、日本政府が具体的対応を言及。 最新の状況を記した。 是非ご覧ください。 hanada-plus.jp/articles/945
2017
「和田政宗の本音でGO!」をリニューアル! 今日は 「毎日新聞の切り取り記事がひどい! 名古屋入管施設スリランカ人女性死亡記事に異議あり」 悲劇を繰り返さないため事実の直視が必要。だが毎日は事実を歪める記事を書いた。 「本音でGO」はメディアの切り取りと戦います!youtube.com/watch?v=UBFkQA…
2018
安倍晋三総裁に同行しています。 討論会始まりました。 控室でもリラックスされていました。
2019
タカラ創業者・佐藤安太さんがお亡くなりになった。心からお悔やみを申し上げます。NHK時代に取材をさせて頂いたがお話は全てが実学で凄い方だった。佐藤さんは学徒動員の工場が米軍の空襲に遭い仲間が亡くなる中、「私は生きる命を頂いた」と、亡き仲間のことを想い起業されたameblo.jp/wada-masamune/…
2020
田尻駅前にて。 #和田がピンチ の状況、スタッフも一緒に走っております! 本日15時~菅官房長官が和田まさむねの応援演説で来仙! 15時~アエル前。 15時50分~藤崎ファーストタワー前。 16時45分~仙台フォーラス前。 ぜひお越しください!(スタッフ) #比例は和田まさむね
2021
先週開設された政府拉致問題対策本部のTwitter。 当初、コメントが書き込めませんでしたが、働きかけましたところ本日より書き込めるようになりました。 拉致被害者奪還のためには、皆様の強い声の結集が今一度必要です。 拡散と併せ宜しくお願い致します! 断固たる意思を結集し、北朝鮮に圧力を! twitter.com/rachitaisaku/s…
2022
やまびこが、和田まさむねの演説に応えてくれました! よく響いています。 こちらも栗原市役所にて。(スタッフ) #比例は和田まさむね #まさむね再び
2023
愛知7区「鈴木じゅんじ」さんへのご支援何卒よろしくお願い申し上げます!鈴木さんは写真の通り実直な方です。激しい戦いになっています。知名度抜群の相手候補に対し、「鈴木じゅんじ」さんは地道に選挙区を歩きお話を聞いてまいりました。何卒よろしくお願いいたします! twitter.com/jyunji_suzuki/…
2024
本日の予定です! 8時より川崎町 9時村田町 10時大河原町 11時柴田町 1345藤崎ファーストタワー前 14時仙台市中心部 17時~藤崎ファーストタワー前 菅官房長官が応援弁士として異例の二日連続来仙。 1830太白区中央市民センター 1900柳生南集会所 序盤世論調査では私は当落線上。 何卒のご支援を!
2025
海自の酒井幕僚長は、米国製巡航ミサイル「トマホーク」をイージス艦に搭載し運用すると明らかにしたが、順調に進めば来年度からトマホークを購入できる見込み。 中国による台湾侵略、尖閣侵略の抑止、北朝鮮のミサイル攻撃を抑止する上で極めて重要。 しっかり実現させたい47news.jp/news/8716324.h…