776
777
778
少女漫画あるあるの「おもしれー女」は「男性に言い寄られたうえで袖にしたい&それを性的価値の高さとして評価されたい」という負の性欲ポルノ描写なんだけど、現実でオタクを相手に「萌え絵等を通じて私を性的に見てるんだろ!でも私はそんな安い女じゃないから!」をやろうとしてるのがフェミニスト
779
フェミニストが萌え絵でシコるオタクを叩いて、ホストやメン地下等を叩かないのは強弱美醜等の問題ではなく「後者は性ではなく金銭を求めてるので負の性欲オナニーが出来ないから」なんだよな。ホス狂の問題、どう理屈を捏ねても「キャー私がエッチな目で見られてる!」と昂奮する事は不可能なわけでな
780
「もうn歳にもなって☓☓してるのは恥ずかしい」と内心で思うのは自由だし、むしろそういう規範は持っていた方がいいけど、それを口に出して周囲に伝えると高確率で将来の自分に対する呪いになるので注意が必要
781
男の娘から「サンタコスして」と頼まれて「男性のサンタコスとか誰得ですか!?」と断ったけど、今になって冷静に考えてみればサンタクロースは元々男性だった
782
783
枕営業やる女性、フラットに見れば金銭を積んで裏口入学する人間同様に加害者以外の何者でもないんだけど、男女平等的に見ると女性は男性と違って性器には物凄い価値があり尚且つ責任能力が存在しないので、「高尚なる女性器を不当に安く売らされた」という形で被害者認定されるという
784
真面目な話、枕営業や売春やホス狂等の女性側にもメリットがある営為を純然な被害者として扱うことはボケ老人や子供と同じく「責任能力がない存在」とする事に他ならないんだけど、その子供に関しては少年法の年齢引き下げ等でドンドン「責任能力ある存在」となってるグロテスクな現状があるんだよな
785
vulnerable narcissism(傷付きやすいナルシズム?)という概念、雑に言えば「自分が大好きだが自信がなく常に不安を抱えており他者からの批判に弱いが批判する事は好き。また自身の快・不快に対する権利意識が強く被害者意識を持ちやすい」的な感じなんだけど、Twitter民に結構刺さりそうな気がしてる
786
りゅうちぇる氏が離婚したり、ベストマザー賞の篠田麻里子氏が不倫や親権争いしたりしてるの、良い悪いは別にして「善人評価を得られるのは実際の善人ではなく善人アピールが上手い人間」という現実を象徴してるんだよな。実力主義も同じ道を辿ったように、人間は基本的にこの脆弱性から逃げられない
787
「青春は何歳からでも取り戻せるというのは嘘」に関しては、前提となる「青春に恋愛等出来なかった人間は歳を経ると痛い言動をする」自体が大嘘で、現実は「陽キャ青春送った人間“ほど”歳を経ると痛い言動する」なんだよな。例えば米国では人口4%未満の体育会系陽キャが性的暴行犯の20%を占めている
788
現実の統計的には青春時代(15〜22歳)に複数の恋愛経験がある男性は性犯罪者になりやすく、また女性は売春婦になったり離婚しやすく、また男女共に不倫をしやすいことが明らかになっているんだよな。要は青春云々はいつもの「モテ男女の所業が何故か非モテのせいになる」現象
pdfs.semanticscholar.org/4359/8911e4148…
789
モテ公平信念あるある
・非モテはストーカーになりやすい→実際のストーカーの大半は元交際相手
・学生時代に恋愛しないと性愛で痛い大人になる→実際の性犯罪者は学生時代からのモテ人間が多い
・非モテは弱い女性を求める→実際は女性が上昇婚志向で自分より弱い(と見做した)男性を弾くだけ
790
TwitterでIQの高さを自慢してる人間、こう言っては何だけどその時点で「成人過ぎてからIQを測る羽目になった理由(発達障害等)」が透けて見えてしまい、色々と悲しい気持ちになってしまう
791
バンドマンと付き合ったら歌にされるけど、ツイッタラーと付き合うとネタツイにされたり最悪エッセイ漫画にされる危険性がある
792
女性が不利になるとやりだす「泣く」「私は皆から嫌われるんだ」「死ねばいいの?」等の被害者仕草は、実際のところ「女性の武器=可哀想性を用いて道徳的優位に立つ為の攻撃」なんだよな。それ故に女性は女性社会ではぴぇんを使わないし、使ったら「は?泣けばいいと思ってんの?」と詰められるという
793
因みにどの先進国でも托卵は増加傾向にあるので、日本でも托卵が社会問題として騒がれるのは時間の問題だと思う。というより托卵率3%は既に「1部の特殊な事例」「普通ならば想定しないで済む低確率のリスク」で片付けるには、やや厳しい数字なわけでな twitter.com/Shanice7954063…
794
「キモい!」と女性が男性に言う行為が発情に起因してるという話、多分ピンと来ない方が多いと思うけど、例えば女性に「貴方では勃たない」と言って回る男性がいたら当然に女性全般をいやらしい目で見過ぎ…というより性欲持て余し過ぎだと分かるけど、実はキモい!もやってる事はコレと全く同じという
795
芸能人の浮気不倫報道然り「若い頃からモテて恋愛してきた人間は成人しても結婚しても落ち着く事なく恋愛する」という研究を裏付けるミクロの事例が幾らでも可視化されてるのに、未だに「若い頃からモテてきた人間は1途誠実な人間になる」的な言説がバズるあたり、モテ公平世界信念は根深いものがある
796
男性がセクハラしない為に1番大切な事は冗談抜きで「スト値を上げアルファっぽい振舞いを身に着ける」ことなんだよな。何がセクハラか?が不明瞭かつ規定権が女性にあり、尚且つそれが言動自体より属人性で決まる事が実証的な研究で証明されてる以上、セクハラ対策はコレか極力関わらないのが最善手
797
欧米だと既にセクハラ対策として「モテなそうな男性は出世させない(女性の上司にしない/関わらせない)」が半常識化してるんだよな。セクハラの定義が不明瞭かつ女性が1方的に告発権力を有し、尚且つそれが言動自体より属人性に依るなら、企業としてはそうリスク管理するしかないよね…という話 twitter.com/Shanice7954063…
798
fanzaでは痴漢モノが女性に人気みたいだけど、裏垢とかでも痴漢プレイは人気あるっぽいんだよな。あと醜形恐怖症女性から「痴漢=性的魅力がある証になる」みたいな文脈で、痴漢経験が無いことに悩む相談をたまによくされるし、レイプファンタジーが女性1般性癖である事はミクロ事例からも確信してる
799
欧米では人文学は明確に社会の利益に与するどころか損失を与える事が共通認識になりつつあり、人文系大卒が「政治的正しさ」を盾に企業を脅して高収入な仕事を得ることが「Lumpenbourgeoisie」として社会問題化してるんだよな。その分かりやすい事例がTwitterJPでハフポストブーストさせ過ぎ問題
800
人文系の人間が「多様性、公平性、包括性」を武器に企業等に「炎上したくなければ私達にコンサル料を払え!」とみかじめ料を取るビジネスは数十億ドル規模になっており、彼等は現地では「政治的正しさ騎士団」による武力を背景にしたマフィアと見做されている…という話
leightonwoodhouse.substack.com/p/the-lumpenbo…