rei@サブアカウント(@Shanice79540635)さんの人気ツイート(いいね順)

226
何度か言ってるけど、女子校でよく言われる「女性同士陰湿でドロドロしてた」と「女性同士気が合って楽しくやれた」は矛盾ではなく、「同調圧力で居心地の良い空間が形成されてる」というコインの裏表。要は女性社会不適合者が容赦なく排除されるからこそ、適合者には居心地の良い空間になってる仕組み
227
「大学で博士号とったのに障害者として作業所で働いてる」的なツィート、普通に作業所で働く当事者達への直球ヘイトスピーチなんだけど、これが高学歴Twitter民は持て囃されるの、良い悪いは別に「人間は差別が嫌いなのではなく自分が不利になるのが嫌なだけで差別自体は大好き」というのがよく分かる
228
男性が非モテを脱するには、とにもかくにもガツガツ距離感を無視して女性に性的アプローチかけるしかないんだけど、それは当然大半の女性にとっては迷惑に他ならないので女性や騎士は「減点さえなければ自然とマッチ出来る」教を作り、今日も「身嗜みを整えろ」「コミュ力をつけろ」と唱えるのであった
229
Twitterで自分の主張を通したい思想強めなママ・パパが「子供の賢い1言」をツィートしたり、大昔は「マックの女子高生の真理をつく1言」がバズッてたのを見ると、何故に太古の人類社会において神の言葉を伝える役割を負う者は女性と子供だったか?がよく分かるな
230
少子化対策、欧州圏ではハンガリーが唯1成功しているんだけど、その手法がオルバーン政権による「我が国は伝統的な家族観を大事にする!ジェンダー教育(pink education)は少子化の原因になる!女性的=無条件に良いとする色眼鏡は男性…というか国家を衰退させる!」なので全く話題にならないんだよな
231
自由恋愛に限らず自由な社会は「人間には皆等しく自らの生き方を決める能力と責任がある」というロジックで肯定されてるけど、段々と皆「それだと判断力が弱い人間や選択肢のない人間は強い人間の食い物にされたあげく自己責任と処理されるだけでは?」と気付きつつあるのが令和という時代な気がしてる
232
女性が言う「どっちもどっち」は「貴方にも非があるように私にも非があった。これからは互いに労り合おう」という和解の言葉ではなく、「どうやら今回は貴方の方に分があるらしいが、私が被害者である事は変わらないし、貴方は今回の件で私を傷付けからな?」という戦意表明宣言なので注意が必要
233
コミュ障あるあるなんだけど、嫌われるのが怖過ぎて誰に対しても無難な態度をとったり、特定の誰かやグループに肩入れするのを避ける等して「誰からも嫌われないこと」を志向した結果、「誰からも嫌われないが誰からも好かれず薄っすら余所者として浮いてる」という形で孤立する羽目に陥りがち
234
1部女性の間で度々バズる「今の女の子が生きていく為には売春するしかない」的な言説は、正確には「特に才能や積み上げたモノがない女性が他者から羨ましがられるには派手な散財しかない」なんだよな。良い悪いは別に、実際に幸せになるより「他者から幸せと思われたい」が軸になってる女性は割と多い
235
「自立した女性が求められてる」という言説に対して、「仕事家事メンタル等が安定すると男性なんて必要なくなるじゃん」的な反論が盛り上がるの、良い悪いは別に「強くなったのだから弱い人間を庇護しよう」という発想が全く無くて、与える性と貰う性の絶対に埋まることなき断絶を感じるな
236
「女性にとって大事な時期である25歳から10年間結婚する気もないのに付き合い続ける男性は酷い!」という話、私も全く同意見なんだけど「その気もないのに付き合うな!」は詰まるところ婚前交渉禁止でしか実現出来ないので、結局は「自由(恋愛)を享受するなら責任も受容しろ」という話になるんだよな
237
「悔しくて涙が止まらない」が代表だけど、自分の快・不快を道徳や社会正義と結びつけて暴れる方に女性が目立つのは、良い悪いを別にして「感情を訴えれば周囲が動いてくれたから」なんだよな。感情を他者にぶつけて許される人間は、自分と他者(社会)の区別をつけるインセンティブが生じない
238
今の現代社会、矛盾してるようだけど弱者属性が聖化した結果、「弱者と認められるには社会的承認を得られる強者でなければならない」というジレンマが発生してるんだよな。実際に男性ホームレスは「男性だから安心してホームレスになれる!」という理屈で、居住貧困女性より強者と認定されてるわけで
239
男性の言う平等は「感情を廃した合理性」だけど、女性の言う平等は「合理性を廃した感情」という違いがあるんだよな。例えばルッキズムなら男性は「不細工が不細工というだけで不当な扱いを受ける」事にキレてるが、女性は「不細工が不細工なのに縮こまらず私と同じ苦しみを抱えてない」事にキレている
240
「女性だけの街を作りたい」に対する「どうぞ」が反発に聞こえてしまう現象、完全に「被愛妄想」で説明可能なんだよな。つまり彼女達は「自身は男性に求められている」という強固な幻想を抱いており、「いや別に」と拒否られても「本当は私が欲しいんだろ?」的なセクハラ脳を発揮してしまうという
241
女性のソロキャンに関して「男性は暴漢から女性を守るべき!」という声が起こってるけど、その保護は男性キャンパーに「君1人?危ないよ?防犯器具用意してる?私は近くにいるから何かあったらおいで?連絡先交換しとく?」と絡まれるお節介とトレードオフなんだよな
242
BL規制で「私は別に男性向け表現の規制を主張しなかったしフェミニストの言動には違和感を抱いていた」的に1部腐女子がお気持ち表明して共感集めてるのを見ると、クラスの虐めを静観してた女子がイジメが問題になった瞬間、「本当は酷いと思ってたけど怖くて言えなかった」と涙を流すアレを思い出すな
243
児童労働はユニセフ資料によると女子6300万人に対し男子9700万人で、尚且つ男子は解体現場や砕石場で粉塵を吸い込み比喩ではなく死にまくってる…という現実を知ってる機関が「女子の水汲みと汚水問題」を強調するの、良い悪いは別に命の重みには性差がある事がよく分かるな data.unicef.org/resources/chil… twitter.com/unwomenjapan/s…
244
フェミニズムが女衒のツールになってる1例です。
245
清潔感に関しては「他者を差別したいが差別の責任は取りたくないので、相手が後天的努力を怠ってる事にして“差別させられてる”事にしたい」から生み出された概念なので、厳密な定義が出来なくて当たり前だし、厳密に定義されたら又別の概念が誕生し、非モテはそれが足りない事にされるだけという
246
陽キャになれない陰キャは「ノリについていけない」や「コミュ力がない」とかより、「陽キャをやり続ける力がない」の方がクリティカルなんだよな。陰キャでも初対面は陽気で社交的に振舞える人間は珍しくないけど、心を開けない&無理してるので会う度に段々と疲労と気まずさを覚えるようになるという
247
女性の性欲として見過ごされがちだけど、女性は格下男性を嫌うけど同時に「言い寄られて袖にしたい」という性欲も持ち合わせているんだよな。なので女性は弱者男性を忌避しつつも、彼等が草食化したり2次元に走ったり男性同士で完結すると、それはそれで不満を抱き「私に気遣え!」と主張しだすという
248
強制性交罪成立で「自由恋愛/婚前交渉が無くなる」と言ってる人間は見通しが甘くて、実際に「後から思うとあのセックスは社会的文脈による事実上の強制かも」が適用される北欧では国民は夫婦間であれ生殖をやめ移民しか生殖しなくなり、例えばスウェーデンでは2040年に移民とNativeの人口が逆転しそう
249
「嫌な相手はドンドン切り捨てよう!自分に益をもたらす相手とだけ付き合おう!生きやすくなるぞ!」というライフハックが広まった結果、常に他者に対して「嫌な/無益な相手」として切り捨てられないように自身の価値やメリットを提示し続けなくてはならない最高に生き辛い地獄が誕生した
250
暴力性アルファオスが女性から優しいと評価されるのは「女性は強い男性の優しさしか評価出来ない」のではなく、「暴力性にこまされた女性はそれを正当化出来る理由を探そうとする」が正解。要は好き嫌いが先にあり、弱者男性は嫌いから逆算し「貴方の優しさは弱さ」的に嫌悪感を正当化される仕組み