万乗 大智(@jgdjgdjgd)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
今日のクソ2コマ漫画 信じてくれ! つばさの上に変なのがいるんだ!
277
痛ましい韓国のハロウィンの事故についてテレビを見ないのでヤフーなどのネットの記事を読んでいたら、犠牲者の身元がすぐ特定されなかった理由の一つに、財布やスマホなど結構盗まれていたらしいということを知った 嫌な気持ちをさらに嫌な気持ちにさせることが重なってツライ(´;ω;`)ウゥゥ
278
ガンプラ第一ブームにいた人ならわかると思うけど、本当になかなか手に入らなかった経験あるので本当に本当に憧れてたこのガンダム 今の凄いCGの箱絵も確かに魅力あるけど、あの頃の憧れ値が加算されたこの絵はやはり特別なのだ
279
トレンド 内部丸見え なんか子供の頃凄くドキドキしたシーン
280
実はウルトラマンが一回限りしか使わないような名前もよく知らない数々の特殊能力が大好き 初代とかも思った以上に凄い技見せてくれるんだよね さすが宇宙の犯罪者を追って地球に来たほどの実力派(*^▽^*) ブレスレットなどにも頼らない腕に覚えアリの、兄弟でもかなり強いタイプとみた(妄想)🤗
281
捨てた? ええそうよ兄さん! 私の部屋に隠してあった星野スミレちゃん本を全部捨てたというのか? アルテイシア! ええ! ついでに未来少年コナンのいけないラナちゃん本も捨てたわ! なんだと!
282
特撮怪獣の多くはその表情を目立たせるために目を光らせることが多いですよね😸 同じくウルトラマンもそう 説明しなくても子供にもわかるのは、この光が消えてしまうと生命活動が停止したって感じること この目を光らせるって文法は本当によく思いついたなって思う
283
左 昔古本屋で劇場版ガンダムのDVDが激安で売ってるのを見つけて大喜びで即買いしたバンジョー 右 ワクワクして再生した瞬間、劇場版新録音だということに気付いたバンジョー
284
無理に未来感や進化感をデザイン的に出そうとすると、不思議とトゲトゲが増える傾向にあるのは面白いよね
285
CGのない時代に大活躍した特撮テクニックがマットペインティングといわれる手法 ほんの一部だけセットを作って残りの背景はガラスに描いて撮影したセットと違和感なく合わせるという熟練の職人技術が発揮される見せ方なのだ スターウォーズでもその職人技をたくさん見せつけてくれました( ̄▽ ̄)
286
『ファミコン版初代ドラクエ』令和の現役高校生がやってみた結果…コントローラーを放り出した衝撃の理由とは futaman.futabanet.jp/articles/-/122… #ふたまんプラス アシさんが昔、担当から「七人の侍」見て参考にしろと言われて見たけどつまらなかったといってたのに似てるかもね😅
287
フォロワーさんから、ガンダム狙わずに爆弾満載のギャロップ撃てばいいのにと言われて40年経って初めてそういうことに気がついたバンジョー
288
#ガチのクズ 映画史上最もガチのクズを演じたアンディ・ロビンソンさん その演技があまりにリアル過ぎたのか実生活で友達も離れていき酷い目にあった名優なのだ 周囲から誤解うけるのはもう嫌なのでもう2度とあんな役はやらないと誓ったらしい 確かに見ていて本当に背筋の凍る人物を演じていた
289
銀英伝で最も面白かったエピソードの1つが、国民を救わずにあえて敵に大量虐殺させて、周りからの憎悪を煽らせるオーベルシュタインの現実的な戦術と、それを許さないキルヒアイスとその狭間で苦悩するラインハルトの一幕でした 見る人によって様々な答えや解釈ができる銀英伝は、本当に面白いよね
290
今のメカ物に足りないモノ かっこいい見とれる出撃シーンが足りない
291
昔、高校の後輩とのクソ話 電人ザボーガーっていわゆる「息子よ後は頼んだ」系の展開であんなバイク託されたけどさ、お前ならあんなの託されたらどうするよ もちろん押し入れに入れて見なかったことにします
292
あらゆるガンダム作品に出没する矢立肇が、共同ペンネームでなく1人の謎の人間だと思っていた時のバンジョーのイメージ
293
おいバンジョー! 自転車通学だからってそのヘルメットはないだろ? だいたいその角はなんだ?危ないだろが! 当たらなければどうということはないでしょう先生!
294
貴様! レッドライダーはガンダムなのか?ジムなのか? ハッキリ答えてみろ! サー! それはあなたの心で決まりますであります! サー! 気に入った! ザクレロでイデオンと戦ってこい! ありがとうございます サー!
295
当時「インディジョーンズ魔宮の伝説」を映画館で見た時、トロッコチェイスがこんなに小さなモデルも使って撮影されていたとは想像もしてなかった 特撮って「この特撮凄え!」ってのももちろん魅力だけど、「え?あれ特撮だったん?」という気付かせない魅力もあるよねえ😊
296
わたしが今月から新たにサンライズのガンダム監修を担当することになったバンジョーだ まずみんなに公式設定に採用する宇宙世紀の連邦とジオンの制服を見てもらおう これからは全てこれになる
297
俺のポケットには大きすぎらあ 干ばつのイタリア、川の水位低下で遺跡出現(Forbes JAPAN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4926e…
298
関係者に頼んだりして出演することが友情出演 一方で、主役クラスの大物俳優が脇役で出演することを特別出演というのだ わかるか?カミーユ はい 最終回の鉄人28号は特別出演枠ということですね
299
元陸自の友人と飯を食いに行った時の防衛予算の話し 少し自衛隊の予算増やせと言ったら猛烈に叩かれるけどどんな現状なの? みんな誤解してるんよ 予算が兵器開発とかそんなのに回されるみたいなイメージでいうけどさ、弾薬もなければメンテの交換品なんかもないし現場は魔改造で乗り切ってるレベル
300
聞いた話なんだけど 昔ダグラムの食玩モデルがよくできていて密かな人気があったんだって 話を聞くまではバンジョーはその存在すら知らなかったのでネットで検索してみたらビックリするほどのプレミア価格がついてた なんかそこらのスーパーでは滅多に売られてなかったみたい 安く再販して欲しいわあ