26
わたしはビビリなので権力が「感動」という言葉を使いだすと怖くて泣いてしまいます
27
あの人は好きだから庇う、あの人は嫌いだから叩く、それが人間だし私もそういう人間なのでわかる。人間はそういうことをしてしまう生き物だから、法律にその「好き嫌い」の余地を与えてはいけないんだと思います。
#週明けの強行採決に反対します
28
文春オンラインの連載【女芸人の今】、今回はDr.ハインリッヒさんにお話をうかがっております。こちら前編。
「“女のクソ仕事”が来ないようにしたい」『M-1』YouTube動画から異例のブレイク、Dr.ハインリッヒが語る“強烈”すぎた「トラウマ体験」 | 女芸人の今 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/515…
29
「気の緩み」みたいな言葉に馴れたくないな、いつの間にか狡猾にこっちの責任にされる
30
森喜朗の「純粋な日本人」発言があそこまで問題になったのに、スポーツメディアが「日本の血」というフレーズを読者への引きとして使っているという、絶望です
31
男性側から発せられる「女性リスペクト」と「男はバカだから」は対で、女性にとっては実際搾取の常套句なので、本当にうっかり字面どおりには受け取られない
32
このコラムには「世の中が殺伐としてきた」「ギスギスしてきた」というコメントが散見されたけど、急に殺伐とした世の中になったというよりは、「我慢してたけどやっぱ嫌だわ」と声を上げる人が増えたというだけで、私は今のほうがよっぽど健全だと思う
33
他の全ては遅いのに、今じゃねえだろの法案を通そうとしたり用済みになった人をやめさせたりするのだけは尋常じゃなく早いからただただ不信感だけが募ります
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-…
34
水曜日のダウンタウンの錦鯉渡辺ドッキリで、まさのりさんが今の彼女と別れて25歳下の女性と結婚すると伝えたときの渡辺隆の第一声が「ダセぇな」だったの、まっすぐ松本人志を突き刺してておもしろかった
35
「上級弱者」という言葉は誰もたどりつけなかった社会の真実でも誰も言えなかった社会の矛盾でもなんでもなく、誰かの切実な問題をメタメタしく消費してただ自分の言論アクセサリーにしようとする下卑た心理の成れの果てであり、インターネットは今そんな過去に対する「大反省時代」に突入してると思う
36
おそらくですけど、タカラトミーもアツギもツイッターで文句言うやつなんて少数だと思ってて、実際の商売には大きく影響しないこともわかってる。ツイッターは“大衆”ではないと。だからこそ企業SNSはどっか安心してますますインターネットウケを志向していくようになるんじゃないかと思います
37
ここ数ヶ月で知ったのは「政治事情通」ぶってぜんぶ分かったように振る舞ってもマジでなんも! なにひとつ! 私たちにいいことは! なにひとつなし! なので、目の前に出てきたことに対してのみ、非常に青臭く受け止め、非常に青臭く批判することが必要だと私は考えます
38
このままだと『医療従事者への感謝』というものをただ拍手やブルーインパルスで済ませようとする、わたしたち卑怯者になってしまう
#GoToキャンペーンより先に医療従事者への経済的支援を
39
人間として平等にみてほしいというときに「女性はリスペクト」という言説は真逆のベクトルに働いてしまう
40
すごくおもしろい。あの「2枚の布マスク」に直感的におぼえた違和感や怖さの理由はこれだったのか。権力が「綿」をまとって忍びこんでくる、怖さ
「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち||大塚 英志|webちくま(1/4) webchikuma.jp/articles/-/2041
41
憶測でもなんでもく容疑者が「「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった」と言ってるわけで、普通にまずそこから考えるでしょ……なんでそれすっとばして非正規労働の社会構造がとかになるのよ
42
あまりにも酷いものはいくらなんでも自然と駆逐されていくだろうという根拠のない良心を、自分の怠慢のよすがにして私はここまできてしまった
43
先日「お笑いとジェンダー」の取材を受けたときにも話したんですけど、ジェンダーやコンプラで笑いの範囲が狭められてるのではなく、単に今まで我慢して笑ってた人が我慢しなくなったってきたって方が正しいんだと思う。笑いに「我慢」を強いられてきた時代は結構あったんじゃないかと。
44
「指原さんは過去に安倍さんとごはん食べてるから政府寄りの発言をした!」と勘ぐるのと「小泉今日子は共産や立憲のツイートをリツイートしてるから極左!」と決めつけるのと、私には違いが分からないんだよね、どっちもとても乱暴じゃん
45
文春オンラインでコラムを書きました。よろしくお願いします。
芸能人の「政治的発言」になぜ人々はざわつくのか 小泉今日子さんときゃりーぱみゅぱみゅさん批判を見て考えた #検察庁法改正案に抗議します #小泉今日子 #きゃりーぱみゅぱみゅ #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/377…
46
岡村さんの発言を「深夜ラジオの文化」って言ったら他の深夜ラジオやってる人怒ると思うけどな
47
記事の削除って、媒体にとっちゃ最終にして最大の判断で、すごくリスクを伴うものだと思うんだけど、それをもうこんな簡単になんの説明もなくやってしまうの本当に本当に本当にやばい
48
去年は医療従事者にエールをエールを言い合って、私のコラムに「感謝の空気に水さすな」と怒っていた人たち。その時よりあきらかに医療従事者への負担が大きくなってる今こそ、医療現場で働く人たちのことを考えるべきではないの……
49
かねちは紳助を「終わった人」と言ってたけどEXITこそ「令和の紳助」ぽい。男女の情、先輩後輩の絆、家族の愛……紳助が好んだ「素敵やん」は構造的な差別の上でしか成立しない。EXITの「物言う若者」像も、決して既存のシステムを破壊しない約束のもとに成り立ってて結果「素敵やん」へと帰ってくる
50
人は「どうかしてる(ほめてます)」と言われるためなら企業のひとつやふたつ平気でぶっ壊すんだと思って、おそろしくなります