西澤千央(@chihiro_nishi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
誰に何を言われようと私は何度でも言いますけど、仕事を奪われ教育を奪われエンタメを奪われそして命も奪われそうになっている時になめくさった布マスク2枚、最低限の衛生管理もクリアしてないマスク2枚、さらにそこでも実体の乏しい団体にカネを流して知らんぷり、どの口が憲法改正なんて言えるの
2
橋下徹さんが安住アナに「元大阪府知事だから(一般人より早く)検査受けられたんですか?」と突っ込まれたとき、瞬時に「ダメタレント」の顔になり、「やめてくださいよ〜」って言ってたのめちゃ怖かったな。普段強権、困ったときはタレント、この使い分けしてたら大体のこと切り抜けられるもんなー
3
児嶋さんの「自分より売れてるからなにも言えなかった」ってくるな…
4
戦時中、全くそんな必要ないのに飼っている犬や猫まで差し出さねばならなくなったこと、善良な国民の善意ってのが暴走すると「自分にとっていかに大切なものを差し出すか」みたいなチキンレースが行われるようになる。最後に差し出すのはきっと命なんでしょう。
5
加藤登紀子に対して、浦沢直樹と同じ論法「ファンだったのに残念!」で揺さぶろうとしてる人いるけど、そっちはアレだよバリバリのバリ
6
セルフプロデュースがやたらうまい人たちだけが過剰にもてはやされ、地味(に見えるだけで本当はめちゃめちゃ大事)な仕事をちゃんとしている人は「何もしてない」とされる
7
#検察庁法改正案に抗議します 私がツイートしたところでなんも変わらないよというのを変えようとおもいました
8
半沢直樹の人気もそうだけど、フィクションの世界では巨悪が倍返しされることを望む人は多いのに、現実社会だと巨悪側にシンパシーをおぼえることで「勝ちたい」人が多いんだな
9
一部のアスリートたちが「オリンピック開催反対」を「自分たちの晴れ舞台を阻止しようとしてる」と捉えてるのは、いかにスポーツが社会と切り離されたところで存在してきたかというのと、社会との接点を切り離すことがより競技性を高めると信じこまされてきたという、かなしい事実だなと思う
10
人が生きるか死ぬかってときに、なめくさったマスク2枚、さらにそのマスクで不透明なカネを生み出そうとする、心の底から私たちをバカにしてる
11
この数ヶ月で「ああこの人たちは本当に自分と自分の周りにいる人の利益しか考えてないんだな」と嫌というほど思い知らされて、そんな人たちが憲法を変えますって言ってる。そこにどんな未来を想像しますか
12
きゃりぱみゅさんに「政治のこととやかく言うならもっと勉強してからにしろ」と言ってる人、きゃりぱみゅさんに「私のこととやかく言うならKERAとZipper創刊から読破してからにしろ」と言われたらどうするんだろ
13
安倍政権にとって、国民は「敵」なのでしょうか。今私たちがどんな思いで生活を立て直そうとしてるのか、元の生活には戻れないことを悟りながら、でも死ぬわけにはいかないからもがいてます。それを一番に考えているなら今これを出そうとは思わないはずです。 #国民投票法改正案に抗議します
14
この期に及んでマスクで不正に金儲けしようとしてたの、言葉が出ないね。耐えきれず倒れてった小さい店、会社、人、言葉が出ない
15
安倍昭恵さんをただ「狂ってる」とすると論点はズレてしまうと思う。あの人は自分が持ってる権力を理解してるし、だから利用してる。その点では一切狂ってない。そこにちゃんと怒らないと結果的に責任能力なしの無罪放免になるし、その空気を狙ってると思うよ
16
ご自身の都合で「知事」と「ぼく」を行き来しちゃうの、橋下さんが都合悪くなると「タレント」の仮面かぶりだすのと一緒だな、ならったのだろうか
17
週刊文春、亡くなられた赤木さんの妻雅子さんがネットの心ない声に落ち込んでいたけど、「キョンキョンが(赤木さんの記事に)いいねをしてくれた」という事実だけで元気を取り戻す。やっぱりこれがスターの力なんだな〜と思うし、見る人によってはこれはとてもおそろしいことなんだろうなと
18
ぜんぜん聞いたことに答えないのにブチギレたりせず粘り強く質問続ける人マジで尊敬するな……
19
私は何もがんばってきてないけど、罵詈雑言浴びせられたり嘲笑されたりしながらも頑張ってきた人たちがいたから少しずつ世の中が変わってきたわけで、あの報ステのCMはそういう歴史をもスルッと掠めとり「自分たちは平等のその先見てるんで」となぞのポジション取りつつその最前線には若い女性を置く
20
夫婦で和食の店をやってる妹が言った「飲食店やってる人間なんてバカだと思われてるんだろうね、もの知らないから何やっても文句言わないだろうって」って言葉が耳から離れない
21
小さい頃、何で戦時中にそんな恐ろしいことが当たり前に行われてたのかマジで理解できなかったです。誰も文句言わなかったの?って。あっという間に文句は言えなくなるんだと思う。そうなったら嫌なので、私は文句言います
22
文春オンラインでコラムを書きました。よろしくお願いします。 働く人々を「ヒーロー扱い」 “応援”“感謝”“一致団結”で「気持ちよくなる」人の心理 #GratefulForTheHeroes絵 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/374…
23
アツギの、このキャンペーンのずっと前をさかのぼってツイートを見てみると、「企業アカなのにどうかしてる(褒めてます)」と言われたくてしょうがない感じのツイートで溢れかえっていた
24
佐々木俊尚の「上級弱者」とか茂木健一郎の「ノイジーマイノリティ」とか、社会に対して声をあげる存在は何としてでも歪めてやりたい感すごい
25
岡村さんめっちゃ丁寧に心から謝罪してるのに、ツイッター検索すると「岡村さん悪くないのに」「批判した奴ら、楽しいANN返せ」みたいな意見ばっかりで岡村さんの誠心誠意の謝罪を台無しにしてしまっている