根津美術館(@nezumuseum)さんの人気ツイート(新しい順)

101
#猫の日 に、当館の猫たちをご紹介。2019/9/7-11/4の新創開館10周年記念企画展「美しきいのち-日本・東洋の花鳥表現」に登場予定です。詳しい展示期間は追ってHPでお知らせします。 ・牡丹猫図 蔵三筆 室町時代 16世紀 ・桜下麝香猫図屏風(右隻) 狩野宗信筆 江戸時代 17世紀 #根津美術館
102
酒呑童子絵巻展は明日2/17で終了です。数奇な生まれの子が鬼となるまでの物語を含む珍しい構成の住吉派8巻本初の全巻公開。 生まれつき鬼だったのではない、童子の光と影、源頼光らの活躍もこまやかに描かれ見どころたっぷりです。どうぞお見逃しなく。 (2/18-27は展示替え休館)#根津美術館
103
2/3(日)9:45からの、NHK Eテレ「アートシーン」で、現在当館で2/17まで開催中の「酒呑童子絵巻」展のご紹介があります。節分の日、鬼退治のものがたりをどうぞお楽しみください。 #根津美術館
104
幼い酒呑童子が禁酒のため預けられた延暦寺では、宮中の慶事に童子の発案で鬼舞をすることに。7日間で3000の鬼面を作ってしまったのはやはり人ならぬもの、寺の童が怖がるほどの仕上がりです。そしてここから物語は急展開.. 「酒呑童子絵巻」展は2/17まで開催中です。 #根津美術館 #節分 #鬼退治
105
なんとなく需要があるような気がしたので(?)、今回展より、源頼光、藤原保昌と、四天王の様子をお届けします。#酒呑童子 の館に囚われた姫たちから童子の寝所の場所を聞き、いざ退治に向かおうとする着替えのシーン。細部まで描かれた鎧兜が美しいです。(19世紀 住吉弘尚筆)2/17まで。 #根津美術館
106
今回展では当館所蔵の3件の #酒呑童子 絵巻を展示しています。時代により、絵師により、異なるテイストを見比べるのも楽しいですね。こちらは一番古い室町時代の作品で、なごみ度ナンバーワン。大きないびきが聞こえてきます。退治されちゃうのがちょっとかわいそうです。#根津美術館
107
1/10(木)「#酒呑童子 絵巻-鬼退治のものがたり」 展開幕です。 鬼は昔から疱瘡に例えられ、鬼退治は病気退治でもありました。スパッと鬼をやっつける絵巻で新年の邪気払もいかがでしょう?3種の絵巻の見比べが楽しい展示です。同時開催展は美術と文学が融合した鮮やかな絵巻「百椿図」。 #根津美術館
108
源頼光が酒呑童子を切った刀との逸話を持つ国宝刀剣「童子切」、東京国立博物館様で展示中です(12/26-1/1は休館)。 #根津美術館 の1/10からの企画展「酒呑童子絵巻-鬼退治のものがたり」展とともに、#鬼退治 にちなんだ展覧会で2019年の厄払いはいかがでしょう。 twitter.com/TNM_PR/status/…
109
#新・桃山の茶陶 展終了後、12/17-1/9までは庭園を含む全館休館です。 新年1/10(木)からは「酒呑童子絵巻-鬼退治のものがたり-」開幕。 大江山の酒呑童子を、源頼光と、坂田金時らの鬼殺隊、もとい、四天王たちが倒す物語、#根津美術館 所蔵の3絵巻を初の一挙公開!どうぞお楽しみに。百椿図も。
110
今夏の設備整備休館の間に完成したのは五輪塔を利用した「水琴窟」。 でもこれ、ちょっと普通じゃないんです。竹林に囲まれた「薬師堂」近くにありますので、ぜひ美しい音色に耳を澄ませてみてください。 #根津美術館 #水琴窟
111
【拡散希望:8/31まで全館休館】 2009年の新創開館から早9年。今年の夏は、全体的な設備整備を行うこととなりました。9月1日(土)開幕の「禅僧の交流―墨蹟と水墨画を楽しむ―」まで、しばしのお別れです。どこが変わったのかわからない程度に^^;)、きれいになってまたお目にかかります。#根津美術館
112
今夜の大一番を前に、桜の下での公達や僧侶たちのサッカー(?)の様子を描いた「桜下蹴鞠図屏風」(右隻)(重要美術品 江戸時代・17世紀)をお届けします。(現在展示はしておりません。) 日本代表の大活躍をお祈りしています! #根津美術館 #ロシアW杯2018
113
祝!「#鬼滅の刃」アニメ化決定。楽しみですね。 shonenjump.com/j/2018/06/04/1… 当館の2019年最初の展覧会は「酒呑童子絵巻―鬼退治の物語ー」(1/10-2/17。都の婦女を略奪する鬼・酒呑童子を退治するにも、首はきっちり斬らないといけないようです。こちらもどうぞ、お楽しみに。#根津美術館
114
#漆の装飾と技法 展で展示中の「紫陽花蒔絵螺鈿文箱」は、木地の上に漆を塗らずに蒔絵と螺鈿を施している異色作。高度な技術で浮かび上がった美しい花が、現代の技でコサージュになるというのもまた、工芸の楽しさですね。驚きの再現性、ミュージアムショップでぜひご覧ください。#根津美術館
115
5/1(火),2(水)開館しています。 最寄駅は東京メトロ「表参道」です。「根津」ではありませんので、どうぞお気を付けくださいませ。 「#光琳と乾山-芸術家兄弟・響きあう美意識-」展は5/13(日)までです。#根津美術館
116
カキツバタが見ごろを迎えています。GW中お楽しみいただけそうです。 「#光琳と乾山」展で、兄弟芸術家の美意識の響き合いをどうぞお楽しみください。次回休館は5/7(月)。5/8-13は夜7時まで開館します。#根津美術館
117
今朝の庭園より(4/24)#根津美術館 美術史上まれに見る芸術家兄弟 光琳と乾山。響き合う美意識が作り出したやきものや絵画を「#光琳と乾山」展でどうぞお楽しみください。
118
4/21(土)、特に待ち時間なくスムーズにご入館いただいております。庭園のカキツバタもいよいよ本格的に開花してきました。例年5/1頃満開になりますが、今年は天候によっては少し早くなるかもしれません。「光琳と乾山」展は5/13まで。5/8-13は夜7時まで開館します。#根津美術館
119
雨上がりの夕日に藤が映えています。明日から気温も上がるそうなので、カキツバタの開花も進むことでしょう。「光琳と乾山」展、どうぞお越しください。#根津美術館
120
例年より1週間ほど早く、カキツバタが1輪咲きました。つぼみもたくさん! #根津美術館
121
「光琳と乾山」展準備のため現在休館中の庭園では、早くも藤の花が! 今年も花の様子にやきもきする季節が到来です。カキツバタの開花情報も適宜お知らせしてまいります。 展示室には一足早く4/14から燕子花が咲きます。どうぞお楽しみに。#根津美術館
122
今年の「燕子花図屏風」公開は、4/14(土)~5/13(日)です。5/8から5/13は夜7時まで開館します。休館日は、月曜日(但し4/30は開館)です。 最寄駅は、東京メトロ「表参道」駅。「#根津美術館 は根津にない」と覚えてくださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。 twitter.com/artpia_pia/sta…
123
今日は #ネコの日 #ねこの日 ですね。当館所蔵品より「牡丹猫図」(蔵三(ぞうさん)筆 日本・室町時代 16世紀)。 「猫」も、猫が見つめる「蝶」も、中国で年寄りを意味する「耄」「耋」にそれぞれ音通することから、長寿をあらわす吉祥図です。(現在展示はしておりません。) #根津美術館
124
刀も戦艦も擬人化される今日この頃、美術館を擬人化したら?、という新機軸企画に当館もお取り上げいただきました。かなりのイケメンにしていただいて、うれしいです。襟元にもぜひご注目を!。#根津美術館 twitter.com/spice_topics/s…
125
今朝の庭園には白いサギが遊びに来ていました。カルガモたちはちょっとそわそわしています。「墨と金-狩野派の絵画」展、開催中です。#根津美術館