根津美術館(@nezumuseum)さんの人気ツイート(いいね順)

101
3/16まで臨時休館:ツイッターで #ひな祭り 今日はひな祭りなのに残念ながら休館…。そこで開催中の「虎屋のおひなさま」展から作品をご披露します。まずはポスターにも登場したお雛様。明治時代に作られた、切れ長の目が涼やかな気品あふれるお二人です。(つづく)#根津美術館
102
【江戸絵画:「#根津美術館 の国宝・重要文化財」展 11/14-12/20】 9/30付で重要文化財なりたてほやほやの鈴木其一筆「夏秋渓流図屏風」の展示期間は11/14~11/29です。 その後「燕子花図屏風」(12/1-13)登場!トリは応挙の「藤花図屏風」(12/15-20)です。どうぞお楽しみに!(事前予約制)
103
次回展「虎屋のおひなさま」(2/22-3/29)の見どころは、なんといっても江戸の贅の一つに数えられた上野・七澤屋の雛道具。驚きの細密工芸をご覧いただきます。ショップでは単眼鏡のお貸出し、虎屋さんのお菓子の販売もございます。現在絶賛展示作業中。どうぞお楽しみに!#根津美術館
104
今朝の庭園より(4/24)#根津美術館 美術史上まれに見る芸術家兄弟 光琳と乾山。響き合う美意識が作り出したやきものや絵画を「#光琳と乾山」展でどうぞお楽しみください。
105
【国宝 燕子花図屏風 20/12/1(火)-13(日)のみ展示】 例年庭園のカキツバタの咲く時期に展示しているこの作品も「#根津美術館 の国宝・重要文化財」展に登場。短い期間ですがどうぞお楽しみください。 日時指定予約はnezu-muse.or.jpへ。 来年はいつもの時期にご覧いただけますように。
106
12/18(日)の会期終了まであと10日となりました「円山応挙-「写生」を超えてー」展より、あわただしさを増すこの時期に心なごむ作品をお届けします。前足の付け根に手を入れて抱き上げた時のぬくもりや感触まで、感じられます(断言)。(「藤花狗児図」 個人蔵)#nezumuseum
107
毎回季節の茶道具をご紹介している展示室6、今回展は「戊戌(ぼじゅつ)の茶-新年の茶会」。「竹狗児図」(長沢芦雪筆)で皆様をお迎えします。かるた文様の硯箱とともに、初釜にお呼ばれした風情をお楽しみください。 このワンたちはショップでもお待ちしております。#根津美術館 #長澤芦雪
108
【休館中:#根津美術館のカキツバタ】 今日2020年5月1日のカキツバタの様子をお届けします。 次回のカキツバタの更新は、連休明けを予定しております。 皆様どうぞ引き続きお体大切に、よい休日をお過ごしください。 #うちで過ごそう
109
伊勢志摩サミットの夕食会会場に飾られていた屏風は「燕子花図」の「八橋入りバージョン」でしたね。「伊勢物語」とは、心憎い演出ですね。当館所蔵品はこの「橋なしバージョン」です。お貸出しはしておりません(笑)。念のため。#根津美術館
110
明治42年の渡米実業団で、米国の実業家が地域のために多額の寄付を行う姿に感銘を受けた根津嘉一郎は、海外流出の危機に瀕していた古美術品を個人の趣味を超えて蒐集。その遺志により #根津美術館 は開館しました。4か月に及んだこの渡米団を率いたのが渋沢栄一男爵。新紙幣から紐解くご縁です。
111
展示替え休館:今日から11/2までは次回展準備のため、庭園、カフェを含む全館休館です。11/3からの「円山応挙-「写生」を超えて-」どうぞお楽しみに!(重文「写生図巻」より)
112
【次回展「国宝 燕子花図屏風ー色彩の誘惑ー」】 3/30-4/17は年間スケジュール通りの展示替え休館です。 4/18(土)からの次回展は、青、緑、黄(金)の3色に焦点をあて、燕子花図屏風を新たな視点で見直す試みです。お楽しみに! 開館の最新状況は、当館HPまたはお電話でご確認ください。#根津美術館
113
お待たせしました。「燕子花図」のミニ屏風が、苦節10年(?)最新の高精細印刷技術でようやく納得のいく仕上がりになりました。仕上げは京都の職人さんによる手作業です。「夏秋渓流図」とともに、明日からショップに登場します。それぞれ両隻セットで8700円(税込)です。#根津美術館
114
【TV放映のお知らせ】 直前で恐縮ですが、5/31朝8:30のNHK Eテレ「趣味の園芸」の、「万葉の色 カキツバタ 日本人好みの色と形」に当館の「燕子花図屏風」がちらっと登場予定です。今シーズンの名残にどうぞご覧ください。 nhk.jp/p/syumi-engei/…
115
今朝の庭園には白いサギが遊びに来ていました。カルガモたちはちょっとそわそわしています。「墨と金-狩野派の絵画」展、開催中です。#根津美術館
116
雨上がりの夕日に藤が映えています。明日から気温も上がるそうなので、カキツバタの開花も進むことでしょう。「光琳と乾山」展、どうぞお越しください。#根津美術館
117
本日3月31日で今年度の展覧会は終了いたしました。次回の特別展「尾形光琳の燕子花図 -寿ぎの江戸絵画-」は4月13日(土)より開催となります。それまでは展示替えのため、庭園、カフェを含め全館休館ですので、何卒ご了承ください。4月13日からの皆様のご来館をお待ち申し上げております。
118
暑さが戻りましたね。夏らしい「芙蓉朝顔図目貫」(吉田至永作 明治時代)をお届けします。わずか数センチの花は金属とは思えない瑞々しさ。金無垢です。Morning glory from #nezumuseum sword fittings collection. #根津美術館
119
【おうちで展覧会②】 燕子花図屏風と共通する「青」が美しい「陰持入経」(神護寺経)(平安時代・12世紀)。当初防虫効果を期待して使用された藍の染紙は、やがて美しい金泥の文字と組み合わされ経典の荘厳に用いられました。青、緑、金による「色彩の誘惑」の1例です。#根津美術館 #うちで過ごそう
120
11/3(金・祝)開幕の秋の特別展「鏨(たがね)の華(はな)-光村コレクションの刀装具-」のチラシがかっこよくできあがりました!「手のひらの上の小宇宙」ともいわれる、刀を飾る華麗な金属美をどうぞお楽しみに!ちょっと気がはやいですね… #根津美術館
121
【4/25(日)-5/11(火)臨時休館】 緊急事態宣言発出に伴う要請を受け、根津美術館は上記期間、庭園、カフェを含む全館を臨時休館といたします。すでにご購入済みの当該期間の入館券の払い戻しや、再開の日程につきましては、当館HP(nezu-muse.or.jp)で順次お知らせいたします。 #根津美術館
122
今夏の設備整備休館の間に完成したのは五輪塔を利用した「水琴窟」。 でもこれ、ちょっと普通じゃないんです。竹林に囲まれた「薬師堂」近くにありますので、ぜひ美しい音色に耳を澄ませてみてください。 #根津美術館 #水琴窟
123
5/1(火),2(水)開館しています。 最寄駅は東京メトロ「表参道」です。「根津」ではありませんので、どうぞお気を付けくださいませ。 「#光琳と乾山-芸術家兄弟・響きあう美意識-」展は5/13(日)までです。#根津美術館
124
当館所蔵の国宝「燕子花図屏風」(尾形光琳筆)が、今年の「切手趣味週間」の切手になることになりました。4/20から全国の郵便局で発売です。 実物の屏風は、4/12からの当館での特別展「燕子花図と夏秋渓流図」でどうぞご覧ください。#根津美術館 twitter.com/kitteclub/stat…
125
京都国立博物館開館120年記念特別展「国宝」、今日開幕!当館からは中国絵画の名品「鶉図」が第3期(10/31-11/12)、ご存じ「燕子花図屏風」は第4期(11/14-26)に登場します。綺羅星のごとき名品の中から、図録の表紙にも採用していただき光栄です。#根津美術館 #国宝展