VVVF web(@fuji_inverter)さんの人気ツイート(いいね順)

26
元901系C編成だった209系920番代の走行音。 209系量産車に採用されたVVVFでしたが、この編成はモーターの低い唸りと駆動装置からの音がよく響きました。
27
おお、東洋GTOじゃん!
28
吉澤石灰工業の機関車と鉱車を動画でご紹介します! 採掘をしている三峰地区からベルトコンベアで運ばれた石灰石・ドロマイト原石は、簑輪地区の中間貯鉱槽に投入され、鉱車に積み込まれます。 葛生工場がある3km先の本山地区から簑輪に空の鉱車が到着しました。 簑輪方の機関車はNo.6です。
29
昔はとにかくモーター音をはっきり録りたくて、ドアレールにある水抜き穴にマイクを置いて録ったりもしてました。 たまたま出てきた京浜の209系です。
30
はあ、やっぱ最高じゃん東急2000…
31
先日アップした新富町の動画、たくさんのいいねをありがとうございます! ついでと言ってはなんですが、同じ日に撮影した西武6000系の発車シーンもアップしておきます。 やっぱこの電車は日立GTOに限りますよね。
32
なんと今日は… 吉澤石灰工業150周年企画の鉱山見学ツアー当選者(私一人だけ)として、憧れだった大叶鉱山を見学しました! 坑内ではトモエ電機製の15tELと鉱車への積込を間近で見れて感動!! (SNS掲載許可済みです)
33
これぞ西武6000系!な音が出てきました。 加速中にATCに引っ掛かったのか少し減速、そしてトンネル内に響き渡るブレーキ排気音が素晴らしいです。 新木場行きの西武6000系0番代で、2003年収録です。
34
えぇ、急行がほとんど消えてるじゃん…こんなんじゃ急行の存在意義なくないか。 都営のご意向でこうなったのかね…
35
営団01系試作車のドアチャイム。 音程が高くて1音1音がはっきりしていました。 まさかちゃんと録っていたとは…
36
京王8000系の8730Fで2種類の新型VVVFを試験していたときの記録。 新宿方の8030ユニットは10両編成の機器更新で採用されることになる日立製のVVVFですが、この時点では現在と異なる音を出していました。 2013年5月 飛田給
37
ステンレス車の豪快なブレーキ緩解音とVVVF装置からの音、そして旧自動放送の組み合わせが最高! やっぱ西武6000系はこうでなくっちゃね!
38
1985年12月~86年1月に浜松工場構内と東海道線静岡~豊橋間で実施された101系VVVF車の走行試験。 とある雑誌の記事でパルスモードの詳細が書かれていたので、ご参考にどうぞ。
39
先日アップした架線電圧が低いときの209系910番代の走行音ですが、逆に架線電圧が高いときはこんな音になりました。 ここまで明るい音が録れたのは、この時が最初で最後でした。マイクを持ってる手が震えましたね。
40
音だけ聞くと、JR東西線のどこかの駅に207-1000が到着したとしか思えないですよね
41
営団地下鉄の乗降促進を全てまとめてみました。 「扉が閉まります」と「ドアが閉まります」、そして放送更新の時期による口調の違いを全て網羅。 「~ver.」は区別しやすいように自分が適当に付けました。 ()は過去に使っていた車両、※は営団に乗り入れる他社の車両です。
42
Passengerは浅草よりも池袋が好き!という方、自分だけではないはず。 今でも池袋で東上線ホームを見る度にこのメロディが聞こえてきそうな感じがするんですよね。 2002年収録
43
207-900は減速音が本当に素晴らしかった。 日立GTO初期形でここまでいい音出すのは、この電車ぐらいだと思っています。 KORAILの東芝(宇進産電)GTOにそっくりなんですよね。
44
2001年に収録した埼玉高速鉄道の車内放送が出てきました。 声は営団と同じでした。
45
武蔵嵐山行き録ってた!
46
東急2000系のVVVF装置真上は全編成で収録したけど、このときが一番よく録れた。 編成は2102Fで、収録車両は2402。