プロ奢ラレヤー (奢られ日記)(@philosopium)さんの人気ツイート(リツイート順)

5000人に奢られたけど、いままで会った「コンプを克服したくて整形しました」ってひとの9割は、だいたい整形してから半年くらいで別のコンプ発症してる。
こないだ奢りにきた高級ソープ嬢が「初回の人には、プレイが終わったらプロ奢さんの話を毎回する」「金がない人は『なにそれ?ヤバいやつだね』と排他的な反応をしがち」「金がある人は『知ってる』か、『いろんな生き方があるんだね』と寛容な反応」と言っていて、しらんうちに客リトマス紙にされてた
これはシラスに僥倖するビーガン2世 「生き物をあまりまえに食える」って、よく考えたら、幸せなことだよなぁ、、、。
こないだ奢りにきたパパ活女子大生が「何度も何度もヤバい値段の寿司とか、おしゃれなフレンチなどをパパと食べてきた」「その結果、どうでもいい人と高くておしゃれなものを食べるより、好きな人とコンビニの肉まんを割って食べるほうが美味い、ということに気づいた」と言っていて、真理情報だった、
こないだ奢りにきた鬱で退職マンが「ぼくは、文句を言わずに嫌なことが出来るので『自分は強いんだ』と思っていた」「けど、文句を言わないだけでダメージは受けてるので、鬱になって無事破滅した」と言っており、『しんどさ』を周囲にアピールするのは『自己防衛』として有効なんだよな、と思うなど。
こないだ奢りにきたホリ●モンのオンラインサロン所属マンが「ここにはカーストがある」「神に近ければ近いだけ、カースト下から慕われ、サロンから旨味を吸える構造」「だからメンバーは神に無償で貢献するし、実際にそれで得することもできる」などと言っており、ちゃんと宗教やっててえらかったな。
こないだ奢りにきた心臓フェチ男が「普段から心臓でヌいてる」「不整脈の手術映像はエロ動画」「修士持ちエンジニアだったけど『このままだと心臓を触らないまま死ぬ』と気づき医者に」「心臓に触れるなら何でもする」などと言っていて、この世界を動かしてきたのは狂った誰かの性癖なんだな、などと、
こないだ奢りにきた東大生が「遊びも恋も部活もすべて我慢して勉強し東大に受かった」「これで勝ち組だと思った」「けど入ってみたら『遊びも恋も部活もしまくってノリで受験したら東大受かった』みたいなヤツばかりで、自尊心が崩壊した」と言っていて、戦いは戦場選びから既に始まってるな、などと、
こないだ奢りにきた新卒社員が「働きたくない、ずっとニートでいたい、と思ってた」「けど、大学でコロナ禍を経験して、『なにもない1日をただ1人で楽しく過ごし続けるには才能が必要』という事がわかった」「僕には力が足りなかった」と言っており、廃人ツイッタラーのお前らには分からない話だった
こないだ奢りにきた精神科医が「鬱の人はとりあえず働いたほうがいい」「自分に合った働き方を見つければ鬱でも働ける」「どれだけ薬を処方しても結局その場しのぎ」「ぼくも昔は鬱だった」「最もメンタルに効いた薬はお金、現金、マネーですよ、ハハ」と言っていて、お金ってキマるんだなあ、などと、
こないだ奢りにきた中国のヲタク事情に詳しい人が「中国人はひとりっ子政策の影響で兄弟がいない人が殆ど」「つまり、みんな妹がいない」「その結果、『妹系アニメ』の人気が爆発的に高い」などと言っていて、まさかその点と点が繋がることになるとは、当時の政府も思っていなかっただろうな、などと。
まあ、みんなも分かるとおもうけど。こどもってのはさ、常に親の管理下にあるものだから、言っちゃえば、「ママは、かみさま!ゼウスさま!」ってかんじじゃない。そのかみさまが「とにかく!ダメ!」とかって仰ってることは、「そっかぁ、ダメなんだなぁ」って納得するしかないよね。
こないだ奢りにきた男嫌い女が「男に媚びる女も嫌いだから『サバサバ女子会』を開いた」「そしたら『ただ性格が悪いだけの自称サバサバ女』が集まってきて絶望した」と言っており、まあ人との距離が掴めず嫌われやすい割に傷つきやすい人が自衛のため開発したのがサバサバ女子という枠だからな、などと
獣医をやめたひとが奢りにきたので、「動物が嫌いになったの?」と聞いたら、「動物好きが嫌いになった」と言ってて落語か?となった。「たしかに!動物を過剰に愛護してるひとは生活に問題を抱えていて友達のいない面倒くさいやつが多いので、獣医に集まってくる客層は地獄そうですよね!」と言った。
私ってヘンなんなのかなぁ、って感じで過ごしながら、なんだかんだ、彼女も高校生になる。それくらいになると、髪をそめたり、タバコ吸ったり、ピアスあけたり、スーパーで菓子を万引きしたり、そういう「あたりまえからの逸脱」っていうの?誰しもやるじゃない。で、彼女にとっての逸脱は、肉食だった
さっき奢りにきた海外エリート大卒ウーマンが「もうパパ活は時代遅れ」「ジジ活なら本番行為なしでもお金もらえる」「膀胱ガンの人は勃起しないから狙い目」「上手くいけば相続までワンチャンある」「まだパパ活で消耗してるの?」などと言っていて、ここにも『働き方革命』が起きているのか、などと、
こないだ元50人規模系アイドルが奢りにきたんだが、あのビジネスの「廃棄」のやり方めちゃエグいな。大した給料ないから貯金もないし、なのにムダに知名度はあるから有名税はごっそり取られるし、人によっては義務教育を破棄して活動してるから「社会性」がインストールされてない。社会復帰も難しい。
ぼくはこれを「成長中毒」と呼んでいる。成長した未来の自分を思い描くことで、どうにか自己否定を避けて生きようとしている人にありがちなんだけど、実はこれが罠で、その成長した未来の自分の虚像が、現在の自分の全てを否定してくるので、常に神経を「せざるを得ない成長」にすり減らすことになるヨ
「キラキラした世界に憧れて飛び込んだ」網の中の魚たちは、もしかして同意の上でヒトに捕食されてると思ってらっしゃった? twitter.com/Jupiter_kjsk/s…
こないだ奢りにきたアイドルヲタ45歳おじさんが「アイドルにハマって人生変わった」「よく『いい歳してそんなこと』なんて周りに言われるが、遊びはいい歳になってお金や時間に余裕ができてからのが楽しいに決まってる」「いい歳してそんなこともわからないのか」などと言っていて、楽しそうだった、
こないだ奢りにきた事故物件住みマンが「幽霊とか怖くないから事故マンション住んでみた」「家賃安いし最高、とか思ってた」「けど、しばらくして事故物件で怖いのは幽霊じゃなく『事故物件?別に平気』的な発想の人間が密集することだと気づいた」「人間いちばん怖い」と言っていて、本質情報だった、
あなたが、もし彼女と同じように「小学校で自分で選んだ道」をうっかり生きてたら、あなたは今「なんとか戦隊ナニレンジャー」で、悪の組織を探し奮闘するが、とくに活躍できない中年グリーンなんですが、それを訴える世界線のあなたとTwitterでリプを飛ばすあなた、どちらがかまっちゃんでしょうか? twitter.com/dokushoiine/st…
もっと詳しい話は、ここに書いてあるよ 『ビーガンの親』に生まれた、『か細い少女』は、やがて自身も親になり、そして、いま、なにを思う? #ヴィーガン note.com/taichinakaji/n…
こないだ奢りにきたヒモ男を生業としてる人が「人間に媚びるには、ほかの人がその人に媚びていないタイミングで媚びるのが重要」「誕生日、お中元の時期などに良いものを贈るのはコスパ最悪。なにもない時期に唐突にちょっとしたものをあげるのが最強」などと言っていて、コイツ天才じゃん、とおもった
そうなんだよね。ほんとうは、「仕事ができなくて死ぬ」なんてことはないんだ。けど、「あなたは仕事ができない、あなたは必要ない、あなたの仕事に価値はない」と言われ続けたら、ひとは死ぬんだ。とくに、「働かないと生きちゃいけない」と思ってるひとは。