1501
広島の平和式典で「核兵器禁止条約」に一言も触れなかった首相。被爆者に「アメリカを変えていくことから始めなければならない」と言い訳をしたと。
ならば聞きたい。
なぜNPT再検討会議での演説で、NPT第6条にもとづく核軍縮・撤廃の義務を、アメリカに迫らなかったのか。
説明できまい。
1502
「国葬」は憲法違反であることにくわえて、法的根拠がありません。法的根拠がないことを、一片の「閣議決定」で強行しようとしている。これを法治主義の破壊と言わずして何というのか。
#憲法違反の国葬は中止せよ twitter.com/emil418/status…
1503
コロナ禍のもと、都立・公社病院は、感染症病棟をフル稼働させただけでなく、都の要請に応じて感染者受入れのベッドを増やした。
感染爆発を最前線で食い止めた都立・公社病院を独立行政法人化し、都からの財政支出削減を進める――小池都政を続けさせていいのか。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
1504
東京で3177人、全国で9583人の感染者が出ている時に、「お答えする内容がない」と取材拒否とは。あまりに無責任な対応に、唖然とするばかり。
tokyo-np.co.jp/article/120085
1505
私は、日本が、「賃金が上がらない国」「成長できない国」「競争力の弱い国」になってしまったことを、事実をあげて示し、「新自由主義が日本経済を〝脆く弱い経済〟にしてしまったという事実を認めるか」と首相にただした。
首相からの答弁は一切なかった。 twitter.com/emil418/status…
1506
30年間の平均賃金の推移(OECDデータ、名目)
英国=265・8%
米国=259・2%
カナダ=220・1%
イタリア=198・4%
フランス=188・7%
日本=104・3%
OECD加盟国中、比較可能な22カ国で日本は最低。
世界で唯一賃金が上がらない異常な国。
大幅賃上げで脱出を!
1507
違憲、違法の日本学術会議への人事介入を、絶対に許すわけにはいきません。
学問の自由、日本の民主主義を守るために、声をあげましょう! twitter.com/snc20165/statu…
1508
癒着の闇はどこまで深いのか。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1509
憲法違反の「国葬」強行に強く抗議します。 youtu.be/0i0og607Y_0
民主主義を守る新たなうねりが起こっていることを実感します。理不尽なことは理不尽と言い続けることが大切です。そうしてこそ民主主義を守り、発展させることができます。
1510
「働きづめもいとわない」と言うが、どんな「働き」をしたかを監視・検証するのがメディアの仕事しょ。
nordot.app/97928678005666…
1511
「千年に一度という大災害に対して政府がどう考え、いかに対応したかを検証し、教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」
確かに恥ずかしくて残せなかったのでしょうね。 mainichi.jp/articles/20201…
1513
今日、7月15日、日本共産党は創立99周年を迎えました。日頃のご支持とご支援に心から感謝いたします。来年、党創立100周年の記念すべき年を、総選挙と参議院選挙での市民と野党の共闘の勝利、日本共産党躍進、そして政権交代と新しい政権の実現によって迎えられるよう、全力をつくす決意です。
1514
(会見で)安倍前首相の証人喚問を求める。「捜査中」というのは拒む理由にならない。国会での虚偽答弁が問題になっているわけで、これをただせるのは国会しかない。菅政権が拒むというなら、「安倍問題」から「菅問題」に発展していくということも、言っておきたい。
1515
ノーベル賞受賞者の本庶佑氏
●「理由なく任命拒否は危険」
●「国が命令することで新しい発見は出てこない」
●「10億円が大金のように言うが、あまりに安い」
本質をズバリ語っておられます。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
tokyo-np.co.jp/article/62861
1516
記者「参院選の時点で、国民負担を求めるのであれば国民に問うべきではなかったか」
首相「議論が詰まってきた結果だ」
税のあり方は国民が決めるというのは、民主主義の根本だ。選挙のさいに一言も言わず、後で密室での「議論が詰まってきた」からと増税を押し付けられたら、選挙の意味はなくなる。
1517
政府の物価対策追加策は、従来の枠内の施策ばかりで、暮らしの危機を打開できない。
本気で暮らしを守るなら――、
消費税を5%に緊急減税し、
10月からの75歳以上の医療費窓口負担の2倍化を中止するなど、
暮らし破壊の政策転換がどうしても必要だ。
物価対策のうえでも臨時国会をただちに開け。
1518
「バンクシーがアメリカの黒人男性死亡事件受けて作品投稿」
「最初はこの問題について私は黙って黒人のことばを聞くべきだと思っていた。しかしこれは彼らの問題ではない。私自身の問題だ」
深く共感します。世界のどこであれ誰によるものであれ差別と人権侵害を許さない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1519
広島平和宣言「日本政府は、核兵器禁止条約への署名・批准を求める被爆者の思いを誠実に受け止めて同条約の締約国に」と訴え。
広島市長、広島市議会議長、広島県知事、国連事務総長がそろって「核兵器禁止条約」に言及。同条約について一言も述べなかったのは首相だけだった。
核禁止条約に参加を!
1520
「検査を増やしたから」というが、裏を返せば「潜在的感染者が多数いる」ということ。「医療体制は逼迫していない」というが、感染急増すればたちまち逼迫する。
政府と都は感染情報を開示してほしい。
徹底的補償と一体で、対象を限定しての自粛要請の検討が必要な段階だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1521
「長崎平和宣言」に深く感動した。1956年、原水禁世界大会で、「世界のみなさん、どうぞ私を写してください。二度と私をつくらないでください」とのべた被爆者。「核によって国を守ろう」という立場を批判し、NPTの約束の実行を核兵器国に求め、核兵器禁止条約への署名・批准を日本政府に求めた。
1522
ついに本音の発言が出てきた。
学問の自由を公然を攻撃し、学術会議が独立した立場で政府に対して発言することを公然と封殺しようとする恐るべき発言。
こうした勢力が跋扈するようになったら、日本は民主主義の国でなくなる。
this.kiji.is/69706383049254…
1523
(会見で)あらゆる手だてをつくして命を救う手だてを。「原則自宅療養」の方針を公式に撤回し、政府の責任で、医療機能を強化した宿泊療養施設や臨時の医療施設を大規模に増設し、医療従事者を集めて、早い段階からの医療を開始することによって重症化を防ぐ。ここに最大の力を傾注することを求める。
1524
《黙とう要請 否定せず/国葬事務局 野党がヒアリング》
弔意を強制することは、「内心の自由」という日本国憲法が保障している自由のなかでも最も根源的な自由を侵害するものであり、絶対にやってはならない。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1525