森泉岳土(@moriizumii)さんの人気ツイート(古い順)

26
あとテーブルマナー習うとどんないいことがあるのかというと、魚やお肉にかかったソースを余すことなくきれいに食べられ足り、食べてるとき急に話しかけられても対応できたり、サーブしてくれる人に「下げていいですよ」ってさりげなくアピールできます。
27
基本的にはテーブルマナーの目的って「食事を楽しむこと」だと思うんですよね。せっかくシェフが「このお肉にはこのソースの量がばっちり!」という状態で出してくれるんだから、ちゃんと味わいたいじゃないですか(ぜんぶ食べなきゃダメって意味じゃないですよ)。
28
加藤長官の「人事に関することなのでコメントは差し控える」ってまったく意味分からない。これが通るのなら「外交に関することなのでコメントは差し控える」でも「予算に関することなので」でもなんでも通ってしまう。
29
部活中に水飲んじゃダメとか、習ってない漢字使っちゃダメとか、コンビニのバイト中に座っちゃダメとか、それでわたしたちは幸せになったのか。
30
こういうのは歪なかたちの「支配」なんですよね。
31
「客がいるときにコンビニの店員が座るのはダメだ」というリプライが複数届いていますが、客と店員に上下関係なんてあるわけないじゃないですか。店員さんがいなかったら買い物できないんですよ。140円のジュース買うのになんで偉そうにする必要があるのかな。
32
「立ちっぱなしのコンビニでバイトしたくないなら辞めろ」というリプライも数多くいただいてますが、「ルールを遵守しろ、現状を疑うな」というのは奴隷の考えかたです。あと、「日本が嫌なら出てけ」にも通じますね。「それを言うあなたは誰?」という。
33
だいたいの企業炎上は「女性と子供を尊厳ある人間として扱う」だけで回避できるものだと思う。
34
急に9割っておかしくないか。いまの政府が政府なので、文化をないがしろにする一貫な気もしてくる。 twitter.com/nhk_news/statu…
35
僕がコミカライズした『一九八四年』がある新聞で紹介されたんですけど「まさにいまの中国だ」と引用されていてびっくりたまげて椅子から転げ落ちたんですよね。読解力ねえなーって思いました。 twitter.com/Cristoforou/st…
36
「ガースーって言えば支持率上がります」と提言した人と「星野源とコラボしたら支持率上がります」と提言した人がおなじだったら「まだいたのか?」だし、違うのなら「人材いないな」だし。
37
いやほんと「トランプおもしれえ」とか「パンケーキおじさんかわいい」みたいなのがどれだけ危険なのか分かっただろう2021年を学びの年に。
38
社会って一度壊れると「もとの状態」には戻らないのよ。別のかたちに作りかえるしかないの。それは「今までの仕事がなくなる」とか「キャリアがなくなる」とか「関係が失われる」とか「土地を離れる」みたいな、致命的なところからの再出発になるわけ。
39
一見まともな男性社会学者とか男性哲学者とか男性ジャーナリストが女性について語りはじめたとたん昭和になるの、勘弁してくれ。
40
「ネタとして消費する」という90年代的ふるまい、あれはよくなかった。いまだにやっている人を見かけるとまず「古い」と思う。たいてい僕と同い年か、年配の人だ。
41
「ありとあらゆることは自分を楽しませるために存在している」という加虐性、「どんなことでも楽しめちゃう自分」という自己本位性、そして「対象は観察・分析の対象である」という他人事感。早い話が見下しているんですよ。ぜんぶアウト。
42
7回逮捕されてシャバにいられることがおかしい。法律がおかしい。 twitter.com/livedoornews/s…
43
「オリンピックの費用3兆円? 何に使ったのかな?」とか「モリカケサクラ、終わってないよね?」というCMを見たかった。
44
「恫喝する人のまわりには優秀な人間は集まらない発表会」みたいな毎日。
45
むかし宮崎駿監督が、若者の描いた絵を寸評するという番組があった。そのなかにたしかお母さんが膝のうえに座った子供にかき氷を食べさせる絵があった。僕はただ感心して「うまいなあ」と思ったんだけど宮崎監督は「こういうときお母さんもあーんと口を開けているものなんです」と指摘していて(1/2)
46
演技指導ってそういうことかと思ったのを覚えている。僕がまだマンガ家になるぜんぜん前のことなんだけどやたら覚えていて、マンガ家になってからとても役に立ったアドバイスとなった。(2/2)
47
演技といえば「名探偵ポワロ」のポワロ役デビッド・スーシェが「ポワロはどう歩くのか研究した」と言っていて「歩きかたの研究!?」と驚いたのも記憶に残っている。思い出せばたしかにあのちょこまかした歩きかたがポワロだ。これもマンガ家になって役に立ったアドバイスになった。
48
「まんぼう」とか言っているあいだは「緊急事態宣言」という言葉が奪われているんだよ。「男女共同参画」と言っているあいだは「男女平等」って言葉が奪われているのとおなじように。
49
実感ないかもしれないけど、去年の4月7日に緊急事態宣言が出た日の東京の感染者数は「87人」だったんですよ。 東京都 新型コロナ 446人感染確認 400人超えは4日連続 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
50
これだけ言うこととやることがちぐはぐな政府が「子供は宝」と言ったときの恐怖感たるや。