ベストカー編集委員梅木(@bestcarumeki)さんの人気ツイート(リツイート順)

#東京駅 #いなば  短命だったよね。
#東京駅 #はやぶさ  ん? ここって今の23番線のあたり? なら、ここから今日も「はやぶさ」が発着しているってことか?
#丸の内 #大手町 #緊急車両 #警察  こんなのが緊走で集まってくるシーン、なかなか見ないぞ。やたら緊迫感。
#EF57 #国鉄  これまた、国鉄時代ならではの雰囲気だよねー。
#581系  この3段B寝台は窮屈だったけど、乗り心地自体は良かったよね。
以前にもアップした写真だけど、改めて見たら501が「瀬戸」牽いてるだけでもレアなのに、ヘッドマークが島なしだよ。
黒磯駅。この並びには興奮したなぁ。#EF58 #ED71
#ホンダ がやっと具体的な動きを見せてきたぞ!
#国鉄特急色を貼ろう 上野駅はパラダイスだった。
子供の頃、黒い車体色といい、なんか独特な雰囲気に不気味さすら感じていた #EH10
#千代田線 #代々木上原 #小田急  1978年3月31日の相互乗り入れを控えた前日。開業前なので5000系は代々木公園行き幕のまま上原駅にやってきて、返は試運転幕。ホームでは開業記念式典の準備が進められていた。
#上野駅 #ゆうづる  24系化された「ゆうづる」。夜遅くなっても、まだまだ上野駅は活気がある。
#国鉄時代 #大阪駅  ホーム先端でカメラ持ってうろうろしていたら、DD54の機関士さんが「こっち来て撮れや〜」って声かけてくれた。
#上野駅 #あけぼの  高架ホームに到着した「あけぼの」。線路脇には181系の愛称板が置かれている。
やっと常磐線快速にも冷房車が増えてきた頃かな。
#山手線 #西日暮里 #国鉄  右に見える山手線、両先頭車だけ冷房車って編成だよね。
#あけぼの #上野駅 #カニ 「あけぼの」も愛称板の色違いがありました。